仕事でけっこう歩いた。
今日の午後。
会社で自分の実験室や居室は3階にある。
そのときは別部署の実験室で仕事、同じ建物の1階。
午前中に打ち合わせがあった際に、うちの実験室から持ってきてくれと頼まれたものがある。
が、昼飯を食って昼休みを挟んだらそのことをすっかり忘れてしまっていた。
1階の実験室に入るや否や、頼まれていたものを忘れていることを指摘されて3階に戻る。
頼まれていたものを手に、再び1階へ。
そして仕事を始めたら、もうひとつ頼まれていたものを忘れていたことに気づく。
頼まれていたのは1つだけでなく2つだった。
またも3階へ・・・
ここで、試しに1階の実験室から3階の実験室までの歩数を数えてみた。
ちょうど100歩くらいだった。
ということは、その時点で2往復半、500歩だ。
さらに仕事をしていたら、使っていた刃物が欠けてしまった。
運悪く、その刃物も自分の実験室に行かねば替えがない。
欠けた刃物でやりきろうかと思ったが、手が痛くなってしまい断念。
またも3階の実験室へ。
+200歩。
刃物を新しくして再度仕事をしていたら、実験結果から過去に私があれこれ試験するのに使っていた部材を試してみたくなってしまった。
また3階へ。
+200歩。
その実験室での仕事は15時まで。
15時からは別の打ち合わせがあり、再び3階へ。
+100歩。
13時から15時までの2時間で3階と1階を5往復。
これだけで1000歩。
1秒で2歩進むペースで歩くとしたら、30分歩けば3600歩。
ということは、トータル1時間半の徒歩があれば、1万歩くらいにはなるということだ。
万歩計を試してみる気になりつつある。
今日の午後。
会社で自分の実験室や居室は3階にある。
そのときは別部署の実験室で仕事、同じ建物の1階。
午前中に打ち合わせがあった際に、うちの実験室から持ってきてくれと頼まれたものがある。
が、昼飯を食って昼休みを挟んだらそのことをすっかり忘れてしまっていた。
1階の実験室に入るや否や、頼まれていたものを忘れていることを指摘されて3階に戻る。
頼まれていたものを手に、再び1階へ。
そして仕事を始めたら、もうひとつ頼まれていたものを忘れていたことに気づく。
頼まれていたのは1つだけでなく2つだった。
またも3階へ・・・
ここで、試しに1階の実験室から3階の実験室までの歩数を数えてみた。
ちょうど100歩くらいだった。
ということは、その時点で2往復半、500歩だ。
さらに仕事をしていたら、使っていた刃物が欠けてしまった。
運悪く、その刃物も自分の実験室に行かねば替えがない。
欠けた刃物でやりきろうかと思ったが、手が痛くなってしまい断念。
またも3階の実験室へ。
+200歩。
刃物を新しくして再度仕事をしていたら、実験結果から過去に私があれこれ試験するのに使っていた部材を試してみたくなってしまった。
また3階へ。
+200歩。
その実験室での仕事は15時まで。
15時からは別の打ち合わせがあり、再び3階へ。
+100歩。
13時から15時までの2時間で3階と1階を5往復。
これだけで1000歩。
1秒で2歩進むペースで歩くとしたら、30分歩けば3600歩。
ということは、トータル1時間半の徒歩があれば、1万歩くらいにはなるということだ。
万歩計を試してみる気になりつつある。