今日は講演会だったわけだが・・・
この講演会は、客が金を払って来て、主催側が講演者に報酬を払う、というものではない。
各社の新開発品の紹介的な講演であり、客も無料で自由に出入りできるもの。
ゆえに、会社として金を払って講演させてもらうようなもの。
そういう意味では、何を話してもよいわけだ。
金をもらうならある程度は客の望むものやテーマに沿わなければならないが、金を払って話すのだから講演者の好き勝手にやってよい。
気楽なものだ。
ただし、毎年150人前後の来場者、それなりの宣伝効果はある。
そして、講演する各社に長机ひとつ分の展示スペースを与えられる。
客や興味を持った者に細かい説明や紹介をするためのスペース。
ウチの会社の場合、そこに座る若造2名。
そしてそのうち1人は坊主ときたもんだ。
中には「こいつら何なんだろう?」とか「この会社本気か?」というように思っていた人もいたのではないだろうか。
(自意識過剰かもしれないけど)
それに、講演自体が終わりから2番目なので、3時過ぎまでただ待つばかり。
そんな眠くなりかかった頃、出番がくる。
後ろから歩いてくる坊主。
中には「なんだ、あいつか」と思った来場者もいたのではないだろうか。
(自意識過剰かもしれないけど)
だが、まず講演者の紹介を座長から。
学歴から紹介されて、ビクッとした人も多かったのではないだろうか。
えっ、坊主なのに?というような感じだ。
ちょうどソバ一派が知ったときのように。
(自意識過剰かもしれないけど)
中には学歴を聞いて「この坊主、難しい話をしやがるんじゃないのか」と身構えた来場者もいたのではないだろうか。
だが、難しい話は一切なし。
考えれば当たり前のことなのだが、せっかくの自社の新製品を紹介したいというとき、難しい話は邪魔なだけ。
その特徴や良いところをなるべくわかりやすく伝えることが大切だ。
こういう話は学生時代の卒論や修論の時分から得意であったし、講演としてはかなり良いものだったらしい。
たった20分だけど。
(自意識過剰かもしれないけど)
若造のくせにうまい講演。
坊主のくせにわかりやすい講演。
けっこうな数の人が興味をそそられたようで、最後の講演が終わったら人がズラズラとうちの展示スペースに来る。
後輩と2人で相手するにも限界があり、名刺交換や話をするのにけっこう待たせてしまっている。
こんな講演会で順番待ちというのはなかなか気持ちがよい。
それだけ良かったということだろう。
(自意識過剰かもしれないけど)
仕事の話をいくつか持ちかけられている。
本日の講演、成功。
金を払って話しただけの意味はあっただろう。
この講演会は、客が金を払って来て、主催側が講演者に報酬を払う、というものではない。
各社の新開発品の紹介的な講演であり、客も無料で自由に出入りできるもの。
ゆえに、会社として金を払って講演させてもらうようなもの。
そういう意味では、何を話してもよいわけだ。
金をもらうならある程度は客の望むものやテーマに沿わなければならないが、金を払って話すのだから講演者の好き勝手にやってよい。
気楽なものだ。
ただし、毎年150人前後の来場者、それなりの宣伝効果はある。
そして、講演する各社に長机ひとつ分の展示スペースを与えられる。
客や興味を持った者に細かい説明や紹介をするためのスペース。
ウチの会社の場合、そこに座る若造2名。
そしてそのうち1人は坊主ときたもんだ。
中には「こいつら何なんだろう?」とか「この会社本気か?」というように思っていた人もいたのではないだろうか。
(自意識過剰かもしれないけど)
それに、講演自体が終わりから2番目なので、3時過ぎまでただ待つばかり。
そんな眠くなりかかった頃、出番がくる。
後ろから歩いてくる坊主。
中には「なんだ、あいつか」と思った来場者もいたのではないだろうか。
(自意識過剰かもしれないけど)
だが、まず講演者の紹介を座長から。
学歴から紹介されて、ビクッとした人も多かったのではないだろうか。
えっ、坊主なのに?というような感じだ。
ちょうどソバ一派が知ったときのように。
(自意識過剰かもしれないけど)
中には学歴を聞いて「この坊主、難しい話をしやがるんじゃないのか」と身構えた来場者もいたのではないだろうか。
だが、難しい話は一切なし。
考えれば当たり前のことなのだが、せっかくの自社の新製品を紹介したいというとき、難しい話は邪魔なだけ。
その特徴や良いところをなるべくわかりやすく伝えることが大切だ。
こういう話は学生時代の卒論や修論の時分から得意であったし、講演としてはかなり良いものだったらしい。
たった20分だけど。
(自意識過剰かもしれないけど)
若造のくせにうまい講演。
坊主のくせにわかりやすい講演。
けっこうな数の人が興味をそそられたようで、最後の講演が終わったら人がズラズラとうちの展示スペースに来る。
後輩と2人で相手するにも限界があり、名刺交換や話をするのにけっこう待たせてしまっている。
こんな講演会で順番待ちというのはなかなか気持ちがよい。
それだけ良かったということだろう。
(自意識過剰かもしれないけど)
仕事の話をいくつか持ちかけられている。
本日の講演、成功。
金を払って話しただけの意味はあっただろう。