goo blog サービス終了のお知らせ 

shinzan-cafe

のんびりやってます。手作りです。たまに旅にでます。

南知多へ

2008-05-22 | 愛知お出かけ

昨日は、もうすぐ大会あるんでねぇ~プールでサクッと?泳いだあと
南知多へ出かけました。お天気もよくて海もいい感じで。



南知多町大井のアサンブラージュ内田新哉さんの水彩画展が
開かれているので、見に行ってきました~。
ちょっとしたご縁で~内田新哉さんとお会いして、それ以来、
個展にはできるだけ出かけています。もう6年ぐらいかなぁ…。

  

アサンブラージュは建物もお庭も雰囲気のよいところです。
お庭でお茶でもどうぞ~ってことで。
暑い日でしたが、お庭の木陰は気持ちのよい風が吹き抜けてます。
思わず寝ちゃう気持ちよさですよ~。
海からの景観で、駐車場側の雑木林は保護されてるみたい。
わんこ好きなので~遊ばないと気が済まないだんさん…。

カウカウカウ~わしゃわしゃ~とか犬語でしゃべってます…。
わんこも通じてるような仕草をするんですよねぇ~~
いつも思うんだけど…遊び方も犬同士っぽい感じで…。
ほんとは犬かもしれないと思うこの頃…
どこの犬にでもちょっかいだすあたり…野良か?



アサンブラージュのために描いた「片想い…」って作品がありました。
そこからもう少し先の片名というバス停がモデルに。
実際は防波堤の壁にぽつんとあるバス停なんですけどね…
ふわふわとバスに乗って出かけてしまいたい風景に。
今回もポストカードを。カードファイルに保存して楽しんでますよ~。
海と空と緑と自転車と麦藁帽子と~素敵な世界。
秋にまた、常滑の焼きもの散歩道で個展あります。楽しみです。



大井からもう少し先の~きりえ工房さんへ。
水泳チームのTシャツ作っていただいてます。
きり絵の型から染めて、丁寧な手作業~。前回は大きなものを
作っていただきましたが、今回もできあがりが楽しみです。



工房の玄関にツバメの巣が~~
小さいお口を大きくあけてぴぃーぴぃーしてましたよ。

えびせんべいの里にも寄って…ふふっ。


                                にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!
  

男鹿和雄展とか…

2008-05-20 | 愛知お出かけ

mariさんにチケットをいただいたので~先日、
男鹿和雄展へ行ってきましたよ~。トトロの森を描いた方ですよ。
ジブリの風景などもいろいろ描いた方です。



森の緑、草花、青い空、白い雲~どれもやさしい風景で、
吸い込まれてしまいそうなイラスト。近くで見ると筆で描かれたの
がわかります。平日でしたが~大人気で混雑してました。
思ったよりたくさん展示してあって、男鹿ワールドを楽しめましたよ。
mariさん~ありがとう~!!



ジブリと言えば~久石譲さんね~。
タワレコのポイントで~購入したベスト。夜よくかけてますよ。
Oriental Windとか好きですよ。伊右衛門のCMの曲ね。

 

親戚の叔父さんが入院しているので~お見舞いに行きました。
新しい病院なんですけどね~今どき…ホテルよりすごいのねぇ~。
したことないけど、入院生活って退屈なんだろうなぁ…。
帰りに~だんさんとヘビぃ~な中華食べに行きましたよ~。
最近、あんまり食べれなくなってきたのよね…と言っても、
人よりよく食べてると思うけど…。ちょっとバテやすいです…。



先週の土曜は、またまたちゃおさんがやって来ました~。
庭の駐車場に…陶片を…。
ちゃおさん、不法投棄とはりきってました~

 

↑またもや~ちゃおさんの不思議なお土産…。
我が家の玄関付近が…なぜか?ちゃおワールド化してます…ぷぷっ。
ちゃおさんお土産のおちょこグラス↑~さっそく!!
杜さんお土産の天狗舞は、樽で造ってるお酒なのか~
木の香りがするお酒です。
ハーフムーンは我が家でよく飲んでるゆず焼酎。
ゆずの香りが~いい感じで~
ついつい飲み過ぎてしまうんですけどね…

               にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!
  

半六邸~端午の節句~

2008-05-07 | 愛知お出かけ

今年も半六邸~端午の節句のイベントへ。
今年も大きな真鯉が入り口に。



これ~かなり長いです。↓こんな感じで…。



古い建物のなかで、兜や五月人形を眺めながらゆっくりできます。

 

昨年のような飾り付けは間に合わなかったそうで…。
それでも中には、たくさんの人形が展示されてましたよ。

  

マンドリンコンサートもあります。
お茶とお菓子も付いてます。よもぎ餅でした~。

 

半六邸~ひなまつり~2008

               にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!
  

知多で潮干狩り

2008-05-06 | 愛知お出かけ

昨日は~お仲間と潮干狩りへ行きました~。
みんな潮干狩りに熱血で…雨降ってるのに中止にしないのよね…。



お仲間の家の近くの海で掘り掘りしました~。



雨降ってるし~寒いのに~
駐車場から車あふれて人いっぱい。

 

カッパまで着て海に入って行っちゃって~
みなさん~よく働いてます~



今年はあさりが大きいそうで~
さぼってたから~ちょっとしか採れなかったので…
たくさん分けてくれました~~

 

まずは~あさり汁と酒蒸しだねぇ~。


               にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!
  

大野まつり~宵祭り~②

2008-05-06 | 愛知お出かけ

山車が大野橋までやってきました~。



権丸の船も矢田川を流れてやってきました~。

 

大野橋に山車が3台揃いました~見物客もいっぱいで。



権丸も橋までやってきました~。



暗くなってきて~提灯の灯りもいい感じ。



権丸の提灯がくるくるまわるのを見ながら~
ちゃおさんのところの2階のお部屋でごちそうを…うふふっ。



楽しいひととき。素敵な空間です。



ちゃおさん手作りの~鶏肉とセリのカレーをいただきました~。
大人気でしたよ~ごちそうさまです。

 

大野まつり~今年も素敵なお祭りでした。

               にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!
  

大野まつり~宵祭り~①

2008-05-06 | 愛知お出かけ

大野まつりへ~。今年は、夜の部~宵祭りを見物。
橋詰町の山車と男衆の集合写真です。



みなさん~キマッてますねぇ~格好いいですよ。
重い山車と狭い路地、気が緩むと事故につながるので真剣です。



陽が沈んで~提灯の灯りを点けて出発です。

 

山車のなかではお囃子が鳴っています~。



狭いですねぇ~~曲がるのが大変です…。



大きい通りに出ましたが~~

 

上り坂……見ている方も力が入ってしまいますね。



続いて~隣の組の山車もやってきました~。
高須賀町は提灯が2色ですね。



矢田川の大野橋で3台の山車が揃いますよ。
続く~。


               にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!
  

常滑・クラフトフェスタ~鯉のぼり~

2008-05-04 | 愛知お出かけ

常滑~。暑かったのですが…
焼きもの散歩道の坂~たくさん人が歩いてました。

 

クラフトフェスタも旧常滑高校でありました~。
ちゃおさんに連れてってもらいましたよ。

 

県内で4番目に古い学校だったみたいで、統合により閉校。
校舎の中のイベントも文化祭みたいでした~。



グランドいっぱいに鯉のぼりが泳いでました~。



校舎の入り口も~鯉のぼりいっぱいでした~。



クラフトフェスタ~6日までやってますよ。

               にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!
  

半田運河~鯉のぼり~

2008-05-04 | 愛知お出かけ

半田運河沿いにずら~っと並んだ鯉のぼりを見てきました~。
鯉のぼり~たくさん集まってよかったですね。



運河と蔵のまちと鯉のぼり~素敵な感じで。
夜はライトアップしていますよ。



鯉のぼりが足りないので~寄付してくださいの呼びかけで、
ずいぶん集まったみたいですね~。
いろいろな鯉のぼりが泳いでましたよ。

 

観光協会の入り口で泳いでいた鯉のぼり~。
封筒や包装紙でできてました。



地元のパン屋さんが作っている~味噌のメロンパン。
味噌とチョコがなかなか合ってましたよ。

 

昨年の半田運河の鯉のぼりは→こちら~。

               にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!
  

安城デンパーク~鯉のぼり~

2008-05-04 | 愛知お出かけ

ちょっと前に出かけた~お花いっぱいの安城デンパーク
チューリップが満開の頃でした。

 

園内循環バスのメルヘン号ですよ~。
なんと、家庭で使い終わった天ぷら油で走っていますよ。
ペットボトル分持っていくと、乗車券と交換してくれるそうです。
詳しくは→こちら~。



安城はいちじくの産地なんですね~。
いちじくアイスティーを飲みましたよ。いちじくの香り。
飲んだあといちじくの味もしますよ。



藤もありました~。

 

デンパークの…動物です!!



けっこうたくさんいます…。

 

園内広いのでずいぶん歩いて~暑かったのでのどがからから。
三河武士・サムライサイダーも飲みましたよ~。



デンパークの鯉のぼり。カラフルですね~。



気持ちよく泳いでましたよ~。



デンパーク~お花がいっぱいで気持ちのよい公園です。
いろいろイベントもやっていて、道の駅や産直市場もありますよ。


               にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!
  

スパイラルタワーズとローズガーデン

2008-05-03 | 愛知お出かけ

先日の名古屋観光の時に行きました~。スパイラルタワーズ~~学校ですよ。
今時の専門学校すごいのね。夜は光ってるみたいで…まだ見てないです。
今度、夜見てみよぉっ~。レストランとか一般の人も入れるんですね。



高島屋で開催されていた~ローズガーデンとバラの画家ルドゥーテ展
も見てきましたよ…って、もう終わってますけどね…。

 

会場にローズガーデンが作られてましたよ。
うちの庭もきれいにしなくちゃだわ……。ぼちぼちがんばろぉ~。

 

我が家の庭~もう少し木も増やしたいし、鉢もうまくやらなくちゃだし、
まぁ~何といっても散らばってるもののお片付けを…。
レンガと枕木もちょろっと敷こうかと。
その前に…草もむしらないとね…。

               にほんブログ村 旅行ブログへ  
                    ↑ブログ村に参加しています!