goo blog サービス終了のお知らせ 

STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

わかりやすい説明だけでは、わからない(人は動かない)

2014-04-21 00:00:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス
説明がきれい過ぎると、ひっかからない
 「よく事実がつかめている」「整理ができていて、すごくわかりやすかった」「見やすい資料だった」このように褒められても、それだけでは人は動きません。なぜでしょう? わかりにくいよりも、わかりやすい方が、相手には親切です。しかし、何もひっかからない。スルー(素通り)になってしまうのです。

相手にひっかかってもらう「お願い」
 では、どのようにひっかかっていけばよいか。一つの簡単な方法は「お願い」です。説明を聞いた私は、この後何をすればいいの?とわからせることが大事なのです。説明の流れに沿って「○○をお願いします」「○○していただけないでしょうか?」と付け加えることをやってみてください。思いのほか効果の大きいことがわかります。また、話のモヤモヤ感がなくなりますので、説明する側も気持ちよく話を締めくくれます。