STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

人は自分の見方で物事を見ている

2015-01-21 00:00:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス

◆ あなたは間違っている!?
「あいつは何をやらせてもダメだ」「あなたは間違っている」と考えたことはありませんか。
人は誰しも、過去の経験や知識から物事を見ています。もし自分が責められようものなら、自分を守るために、自分の中にあるものを中心に、さまざまな知識を寄せ集め、論理を組み立て正当性を主張することでしょう。場合によっては、相手を逆に責めることもあります。その考え方がいくら偏っていたとしても、それには気づかないままで。

◆ 客観的に…
「客観的」という言葉を知っていても、なかなか人は客観的に物事を見ることができません。しかし、相手や第三者の視点を自分の考えの中に置いてみることで客観性は高まり、考え方の偏りは小さくできます。「相手はなぜそういう思いになったのか? 私との違いはなにか?」「他の人(社会)はどう見ているだろう?」「私と同じようなやり方で(社会的に)問題になっていることはないか?」と。
組織の上に立つ者、部下を指導する上司には大事なことです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理職として知っておきたいメンタルヘルス~その28

2015-01-11 00:00:39 | 職場の労務管理の基本

メンタル不調者の復職にはタイミングが必要です。また、復職してもその日からすぐに元の業務はできません。元の状態に戻るまでには、ある程度の期間が必要なのです。

● まず、出社ができるまでに回復していることを見極める
・気分の落ち込みなどが改善している
・就寝・起床・食事などの生活リズムが整っている
・毎日、会社に通勤できるまでに体力や注意力が回復している
・仕事に必要な体力や集中力が回復している
以上の点がクリアできていれば、次の復帰計画を検討します。


● 復職計画の作成
復職計画は、業務負荷の軽いところから始めて、体調や体力を確認しながら段階的に元の業務負荷に戻していくことになります。
一般的には6か月程度が適当だといわれています。長すぎると思われるかもしれませんが、短すぎると再発してしまい、また療養からやり直しになりかねません。メンタル不調は再発しやすいといわれていますので、慎重な対応を心がけてください。こちらも段階毎の見極めが重要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2015年新年1月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

2015-01-01 00:00:39 | 人事労務最新情報

■ 労災保険料算出に用いる労災保険率の改定(予定)/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000067690.html

■ 「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法」公布/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000066594.html

■ 平成27年4月から「障害者雇用納付金制度」の対象事業主が拡大されます/高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/disability/koyounoufu/koyounoufu_seido.html

■ 改正労働安全衛生法に基づくストレスチェック制度に関する検討会報告書をとりまとめました/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000069013.html

■ マイナンバ―~社会保障・税番号制度/内閣府
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/index.html

■ マイナンバ―~「医療等分野における番号制度の活用等に関する研究会」中間まとめ/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000067915.html


■ 今後の長時間労働対策について/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000069512.html

■ 「パート労働ポータルサイト」をリニューアル/厚労省
http://part-tanjikan.mhlw.go.jp/

■ 平成25年度障害者雇用実態調査~大幅に増加/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000068921.html

■ 平成25年版働く女性の実情/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/josei-jitsujo/13.html

■ 「妊娠~出産~産休・育休~復職 まるっと解説!」パンフレット/神奈川労働局
http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/var/rev0/0111/6969/all.pdf

■ 平成26年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/12-23.html

■ 介護職員、賃金に不満が月給制73.9%、時給制58.7% / NCCU処遇改善調査
http://www.jil.go.jp/kokunai/mm/roushi/20141219.htm

■ 13年度の企業の福利厚生費負担、前年度比1.9%増/経団連
http://www.keidanren.or.jp/policy/2014/106.pdf

■ 働き盛りのメンタルヘルス/協会けんぽ
http://www.kenporen.com/oyakudachi/mentalHealth/backnumber.html

■ 15年の経営活動、最も影響ある要因は「人材の不足」/産能大調査
http://www.sanno.ac.jp/research/forecast2015.html

■ 正社員就職に向けた支援を強化します~「東京労働局・正社員化集中支援キャンペーン」実施/東京労働局
http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/houdou/2014/_120949.html

■ 労働組合組織率が過去最低の17.5%に/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roushi/kiso/14/dl/01.pdf

■インターネット番組「平成26年分 法定調書の作成と提出」/国税庁
http://www.nta.go.jp/webtaxtv/index.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする