STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

課題を小さくする

2012-12-21 00:00:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス
● たいへん難しい仕事
会社からあなたにとても重要な上に、たいへん難しい仕事を任せられるとどう手をつけてよいかわからないことがあるでしょう。今までまったく経験がなければ尚更です。それは、上司であっても、部下であっても同じです。

● 小さく分類する
その仕事をクリアするためには、やるべきことを具体的に書き上げ時系列にまとめてみてください。一度で上手くまとめようとせず、数日かけて追加・修正を繰り返します。そうするとどうでしょう、やるべき課題が小さく分類できたことがわかります。こうなれば、それに一つひとつ取り組み、課題をクリアしていけばよいのです。

● 部下にも小分けにして仕事をさせる
能力が低くて“できない部下”と嘆くだけではなく、上と同じようにやらせるべき仕事を小さくしてください。例えば、1日でやるべき仕事を1時間でやるべきことに、出して欲しい結果のみの指示から仕事の過程一つひとつの指示へ。時間は少しかかりますが、できるようになるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理職として知っておきたいメンタルヘルス~その3

2012-12-11 00:00:39 | 職場の労務管理の基本
前回(その2)では、法律やリスク的側面からメンタルヘルス対策の必要性をみてみましたが、今回は企業の生産性の側面から考えてみることにしましょう。

■ メンタル不調が企業に及ぼす悪影響
従業員がメンタルヘルスに不調を来せば、注意力や集中力が低下します。その結果、仕事の効率が悪くなり、生産性が低下します。
また、メンタルの不調が悪化して休職することにもなれば、残った従業員の負担が増え、職場の戦力が低下することになります。さらに、残った従業員にもメンタル不調者が出ることにもなれば、負の連鎖で抜け出せなくなることもあるでしょう。これを「メンタル不調のドミノ倒し」と言うこともあります。
企業のメンタルヘルス対策は、この意味からも大切なのです。

■ 企業にとってのメンタルヘルス対策の意義
従業員が心身ともに健康で、組織が活性化するためには、従業員のワークライフバランス(仕事と生活のバランス)を改善することが必要です。プライベートを充実させることで、やる気や新たな気づきが生まれ、仕事に良い影響を与えるでしょう。また、プライベートに費やす時間を生み出すための創意工夫を職場全体で取り組むことによって、仕事の生産性を向上させます。さらに、そのような職場では入社希望者が増えて優秀な人材を確保しやすくなります。

⇒次号も「管理職として知っておきたいメンタルヘルス」をお届けします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2012年12月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

2012-12-01 00:00:39 | 人事労務最新情報
■ 労働契約法が改正されました~有期労働契約の新しいルールができました/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/kaisei/

■ 労働契約締結時の労働条件の明示~労働基準法施行規則が改正されました/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/meiji/index.html

■ 労働基準法施行規則等の一部改正について(平成24年10月26日基発1026第2号)/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/meiji/dl/h241026-2.pdf

■ 労働契約締結時の労働条件の明示/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/meiji/dl/h241026-2-betten.pdf

■ 通達~労働契約法の施行について(平成24年8月10日基発0810第2号)/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/keiyaku/kaisei/dl/h240810-02.pdf

■ 改正高年齢者雇用安定法が成立~来年4月1日施行/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koureisha/topics/tp120903-1.html

■ 高年齢者雇用安定法の改正~「継続雇用制度」の対象者を労使協定で限定できる仕組みの廃止~来年4月1日施行/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/koureisha/topics/tp120903-1.html

■ 高齢法改正への対応、約4割の企業が「貢献度を処遇へ反映」/経団連調査
http://www.keidanren.or.jp/policy/2012/075.pdf

■ 望ましい働き方ビジョン/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/vision/index.html

■ 「事業場におけるメンタルヘルス対策に関するアンケート」調査結果/中央労働災害防止協会
http://www.jisha.or.jp/health/mh_questionnaire.html

■ 大卒初任給19万9,600円、前年比1.2%減/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/12/index.html

■ 残業代、課長89%、課長代理51%で「不支給」/労務行政研究所
http://www.rosei.or.jp/research/pdf/000057794.pdf

■ 年休取得率は49.3%~「就労条件総合調査」/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/12/index.htm

■ 申請書ネットプリントサービスを開始します/協会けんぽ
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/news/detail.1.107733.html

■ 平成24年分 年末調整がよくわかるページを開設しました/国税庁
http://www.nta.go.jp/gensen/nencho/index.htm

■ 平成25年版 源泉徴収のあらまし/国税庁
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/aramashi2012/index.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする