STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

挨拶は誰にしていますか?

2010-04-21 00:00:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス
◆ 朝の挨拶は誰にしていますか?
 あなたは、朝の挨拶を誰にしているでしょう? そう質問されれば、誰もが出勤してきた、または既に席に着いている上司や先輩、同僚と答えるでしょう。

◆ 挨拶といえるでしょうか?
 しかし、新聞や書類、パソコンから目を離さずに、相手の顔も見ずに、単に声を出しているだけではありませんか? 確かに「おはようございます」という声は、相手の耳に音として聞こえてはいるでしょうが、それは挨拶といえるでしょうか?

◆ 一人ひとりに挨拶をする
 挨拶はその人を大切にするという想いを「おはようございます」という言葉で表わすことです。そうであれば、単に声を出しているだけでは挨拶とはいえません。その人、一人ひとりにきちんと向かって挨拶をすべきです。一人にかける挨拶の時間はわずか1秒程度でしょう。その時間を惜しまず一人ひとりに向けてください。その意識が信頼関係の基礎を築くことになるはずです。もちろん、“朝”の挨拶だけでないことはいうまでもありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

職場のハラスメント・いじめ~その1

2010-04-11 00:00:39 | 職場の労務管理の基本
● 職場のハラスメント
 最近特に、職場における人間関係に悩む人が増えてきています。その原因の代表的なものとしてセクハラやパワハラといわれるハラスメント(嫌がらせ)があげられます。セクハラは20年以上も前から社会的な問題として取り上げられていますが、残念ながらいまだにニュースや新聞などでよく目にします。

● 職場のいじめ
 ハラスメント以外にも先輩後輩間や同僚間でのいじめも目立ってきています。いじめは学校だけのものではなく、職場でも起こっているのです。厚生労働省が労働問題に関するあらゆる相談にワンストップで対応するために全国各地に設けている総合労働相談コーナーに寄せられた各種相談(平成20年度の相談総数は約108万件)の中で、「解雇」「労働条件の引き下げ」に続いて、「いじめや嫌がらせ」に関するものが多く、深刻な事態となっています。

● 苦慮する企業
 職場のハラスメントやいじめは、表面化しにくく水面下でひそかに進行していく特徴から、正確な発生件数や被害状況の把握が難しいのが現実です。また、ハラスメントやいじめの行為者にも、その行為がハラスメントやいじめだと気付いていないこともあったり、独自の論理(考え方)で正当化したりすることもあり、一層複雑さを増しています。そのため、セクハラ以外は法的規制などもなく対策に苦慮している企業も多いと言われています。なかなか難しい問題ですが、放置しておくわけにはいきませんので、職場のハラスメントやいじめにどう取り組めばよいのかを、次回以降で考えてみましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2010年4月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

2010-04-01 00:00:39 | 人事労務最新情報
■ 平成22年度の保険料率の決定について/協会けんぽ
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/news/detail.1.36104.html

■ 労働基準法が改正されます (平成22年4月1日施行) /厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=141443

■ 育児・介護休業法の改正について/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/07/tp0701-1.html

■ 改正育児・介護休業法に関するQ&A/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/07/dl/tp0701-1t.pdf

■ 特定受給資格者及び特定理由離職者の範囲と判断/厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=148657

■ 労働安全衛生法に基づく定期健康診断における胸部エックス線検査等の対象者の見直しに関する改正について/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/1001-1.html

■ 有期契約労働者の雇用管理の改善に関するガイドライン/厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=149477

■ 年次有給休暇を取得しやすい環境の整備に向け、関係者の取組の促進を!(~「労働時間等見直しガイドライン」の改正~)/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004wti.html

■ 募集・採用における年齢制限の禁止について/厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=148791

■ 出産育児一時金についての重要なお知らせ/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/iryouhoken09/07-1.html

■ 平成22年版後期高齢者医療制度リーフレット/厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=148835

■ 介護従事者の平均給与額、前年比8,930円増/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2010/03/s0303-9.html

■ 障害福祉サービス従事者の平均給与額、前年比7,176円増/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000004mth.html

■ 社会福祉施設における安全衛生対策マニュアル~腰痛対策とKY活動~/厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=149283

■ 社会福祉施設における安全衛生対策テキスト~腰痛対策とKY活動~/厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=149285

■ 「外国人雇用のルール」パンフレット/愛知労働局
http://www2.aichi-rodo.go.jp/jyoho/taisakuka/gaikokujinkoyoutodokede/01pamphlet-h2202.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする