STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

変えられない相手~人事コンサルタント鷹取が贈る人事マネジメントの視点

2019-03-16 00:00:39 | 人事マネジメントの視点
怒鳴っても現実は変えられない
私とあなたは違う、頭ではわかっています。しかし、ときにはそう考えられないこともあるのではないでしょうか。例えば、新人に「何故そんなこともできないんだ?レベルが低過ぎる!」と、カッとなって怒鳴る。
新人に比べてベテランのあなたの方が断然高いレベルです。レベルが違っていることは当然わかっていると思いますが、余裕のないときには、同じとは言えないまでも自分と近いレベルにあると思っています。
いや、そう思いたいのでしょう! そうあってくれと! 気持ちはわかりますが、事実は違います。

新人は知識も経験も全然足りません。それはあなたも新人だった頃に経験しているはずです。にもかかわらず、カッとなって怒鳴る。怒鳴って瞬時に新人のレベルが上がるでしょうか?
上がりませんよね。逆に萎縮して、自分の持っている力が出せなくなってしまい、いつもよりも余計に時間がかかってしまうことでしょう。
怒鳴るその方法しかないのでしょうか?
怒鳴ることが最善の方法でしょうか?
冷静に考えてみてください。
新人の低いレベルという変えられない事実を受け入れて現実的な選択肢を探してみてください。

怒鳴っている人を否定するだけでは変えられない
一方、周囲の同僚は怒鳴っている先輩を見て、怒鳴るなんてけしからん。改めるべきだ、と思うかもしれません。
確かに、改めなければなりませんし、何もしなくてよいわけではありませんが、いきなり全否定はしないでください。

怒鳴る理由が何かあるはずです。例えば、仕事が多過ぎて出席しなければいけない会議に間に合いそうもない。「遅刻すると厳しく叱られるんだからなんとかしてくれ!困っていて辛いんだ、私も!」
怒鳴る背景にはこのような感情が沸き起こっていることでしょう。感情が溢れ出して怒鳴るという行為につながっています。それを理解せずに指摘批難し否定するだけでは、また同様のことが起こるでしょう。 背景を理解し、困っていること辛いことを取り除く又は軽減させることが必要です。
「新人に怒鳴っていましたが、どうされましたか?怒鳴っている姿は新人を育てようというより、ただ感情に任せて叱責しているだけのように私には見えました。○さんが誤解されてしまいますので、対応方法を考えてみてもらいたいと思っています。私も一緒に考えますのでお願い出来ますか?」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人事コンサルタント鷹取が贈る~働き方&人手不足に関する注目情報 (2019年3月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

2019-03-01 00:00:39 | 人事労務最新情報
■平成31年度協会けんぽ保険料率は3月分(4月納付分)から改定/協会けんぽ
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/home/g3/cat330/sb3130/h31/310213

■「働き方」が変わります~本年4月1日から働き方改革関連法が随時施行/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000148322_00001.html

■「時間外労働の上限規制」/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/content/000463185.pdf

■36協定届等作成支援ツール/厚労省
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=1&n=69

■「年5日の年次有給休暇の確実な取得」/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/content/000463186.pdf

■パートタイム・有期雇用労働法対応のための取組手順書/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/content/000468444.pdf

■同一労働同一賃金等に関する通達を発出/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/content/000475500.pdf

■もうすぐ有期契約労働者の契約更新時期です~「無期転換ルール」への対応について、今一度確認をしましょう!/厚労省
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=2&n=70

■Q.労働組合員から労働組合への経費援助についての相談/大阪府総合労働事務所
http://www.pref.osaka.lg.jp/sogorodo/konngetu/

■「介護分野における生産性向上協議会」の開催について/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=k2_wuZtgTnx49qIBY

■リーフレット「介護で仕事を辞める前にご相談ください」/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=T7NTx3VqoI3xWuLdY

■働き方改革で管理者の負担増加、部下の認識とすれ違い/日本能率協会マネジメントセンター
http://www.jmam.co.jp/topics/1235209_1893.html

■賃金改善の理由、「労働力の定着・確保」が8割/帝国データバンク
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p190206.html

■女性が長く働ける職場環境は「充実した制度整備」より「周囲の理解」/エン・ジャパン
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2019/16249.html

■「パワハラ・嫌がらせ」に関する相談が最多~労働相談ダイヤル/連合
https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/soudan_report/data/201901.pdf

■ミドルの8割以上がパワハラを受けた経験あり/エン・ジャパン
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2019/16367.html

■副業許可と全面禁止の企業の割合はそれぞれ50%/パーソル総合研究所
https://rc.persol-group.co.jp/news/201902150001.html

■2人に1人が「副業の経験あり」/エン・ジャパン
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2019/16425.html

■管理職を自ら希望した女性管理職は1割未満/アデコ
https://www.adecco.co.jp/about/pressroom/investigation/2019/0221/

■入社の決め手は「年収」や「企業規模」よりも「自らの成長期待」/リクルートキャリア
https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2019/190131-01/

■新卒採用の課題、「採用に係るマンパワー」が最多/就職みらい研究所
https://www.recruitcareer.co.jp/news/pressrelease/2019/190225-01/

■「新たな外国人材受入れ(在留資格「特定技能」の創設等)」/法務省
http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri01_00127.html

■「外国人労働者の雇用管理の改善に関する指針」の改正を諮問/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000194273_00006.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする