STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

「短く言い切る勇気を持つ」

2009-10-21 00:03:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス

◆ 逃げ腰でいたら
 『文章力の基本 ~簡単だけど、だれも教えてくれない77のテクニック 阿部紘久』の「短く言い切る勇気を持つ」の項で、次のようなことが書かれています。「日本人には、断定することをはばかる傾向があります。はっきり言い切ってしまうと、その言葉に責任を持たなければならないと恐れる心理もあるかもしれません。しかし、逃げ腰でいたら、明確なコミュニケーションはできません」

◆ リーダーシップに必要なこと
 短く言い切ることは、リーダーシップをとる立場の者には特に求められます。内容の良し悪しは別として、小泉元首相は郵政民営化について明快に短く言い切ったことは皆さんにも印象に残っているでしょう。曖昧な表現しかできないリーダーに部下は厚い信頼を寄せることができません。特に緊急事態のときは、明確に短く言い切り、てきぱきと指示命令を出すことが組織をコントロールし、パニックを起こさせないためにも必要です。もちろん、通常のときも短く言い切ることを意識しましょう。

◆ 覚悟を決めておく
 短く言い切る勇気を持つためには責任を持つという覚悟を決めておくことと、幅広く深い見識を備えておくことが必要です。言い切る言葉の信頼性を高めるためにはこの2つは欠かせません。特に前者ができていると、言葉に強さが出て、それだけでも信頼性が高まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1か月60時間を超える法定時間外労働ほか

2009-10-11 00:03:39 | 職場の労務管理の基本
● 1か月60時間を超える法定時間外労働
 1か月60時間を超える法定時間外労働においては、割増賃金の率が現行の25%から50%へと引き上げられました(ただし、中小事業主については猶予措置が設けられ、当面の間適用を除外されます)。
 実務的には、給与の計算方法の変更とともに、就業規則または給与規程の変更が必要です。
 なお、通達で法定時間外労働には法定休日労働は含まれないことが示されています。

● 36協定に注意
 時間外労働・休日労働に関する協定(36協定)で定める労働時間の延長の限度等に関する基準(いわゆる「限度基準告示」)として原則月45時間、年間360時間が定められています。これを超える36協定を締結する(いわゆる「特別条項」を設ける)場合、基準を超える時間外労働に対する割増賃金を定めるよう義務化されました(中小事業主も義務です。猶予措置はありません)。したがって、協定内容の変更が必要です。

● その他、実務対応で求められるもの
 改正労基法の施行に伴って、その他の実務的な対応で求められるのが労働時間の適正把握です。長時間労働を抑制するために割増率を引き上げたのですから、この労働時間の把握が不適切であれば何の効果も期待できません。したがって、労基署は、労働時間の適正把握に関する監督指導を強めることは間違いないでしょう。企業としては、労働時間の適正把握ができる仕組みをつくるとともに、法定時間外労働を少しでも短縮する対策を講じる必要があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2009年10月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

2009-10-01 00:03:39 | 人事労務最新情報
■ 新型インフルエンザ対策関連情報 /厚労省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/

■ 新型インフルエンザに関連して労働者を休業させる場合の労働基準法上の問題に関するQ&A/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/20.html

■労働基準法が改正されます(平成22年4月1日施行)/厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=141443

■平成21年10月1日より、出産育児一時金の支給額と支払方法が変わります/厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=143481

■育児・介護休業法の改正について/厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/07/tp0701-1.html

■改正育児介護休業法の今後の施行等のスケジュールは?
http://blog.livedoor.jp/roumucom/archives/51613671.html

■中小企業におけるワーク・ライフ・バランスの実態と今後の課題/東京海上日動リスクコンサルティング
http://www.tokiorisk.co.jp/risk_info/up_file/200908311.pdf

■過重労働による健康障害を発生させた事業場に対する監督指導結果について/東京労働局
http://www.roudoukyoku.go.jp/news/2009/20090828-kajyuu/20090828-kajyuu.html

■平成20年度における脳・心臓疾患及び精神障害等に係る労災補償状況について/厚労省
http://www-bm.mhlw.go.jp/houdou/2009/06/h0608-1.html

■職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策・心身両面にわたる健康づくり(THP)/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei12/index.html

■「産業人メンタルヘルス白書」2009年版/社会経済生産性本部
http://activity.jpc-sed.or.jp/detail/mhr/activity000933.html

■平成20年度 介護労働実態調査結果/介護労働安定センター
2008年9月末までの1年間の介護労働者の離職率は前年比2.9ポイント減の18.7%、就業形態別にみると、正規職員18.5%(前年比1.5ポイント減)非正規職員18.9%(同3.9ポイント減)。所定内賃金は「月給の者」が216,489円/月、「日給の者」が8,077円/日、「時間給の者」が1,121円/時間という実態調査でした。
http://www.kaigo-center.or.jp/report/h20_chousa_01.html

■派遣スタッフ募集時平均時給、対前年比8%増/毎コミ調査
2009年8月における派遣スタッフの全国の募集時平均時給は、前月比2%増、前年同月比8%減の1,385円でした。職種別に見るとすべての職種で前年比を上回り、特に「医療・福祉・介護系」(前年比17%増の1,416円)「IT・技術系」(同14%増の1,638円)で増加が目立っています。
http://www.mycom.co.jp/news/2009/09/post_75.html

■7割以上の派遣スタッフがスキルアップに意欲/フジスタッフ
http://www.fujistaff.co.jp/company/newsletter/2009/2009_03.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする