STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

言い切り力

2015-10-21 00:00:39 | 人事マネジメントのワンポイントアドバイス
◆ 相手に届くスピード
 言いたいことを凝縮して、短く言い切ると、相手に届くスピードは早くなります。印象も強くなり、記憶にも残るでしょう。しかし、私たちは短く言い切ると誤解されないか、相手を傷つけないかとつい考えてしまい、いろいろな言葉を付け加えたり、飾ったりします。そうすると、伝えたいことがぼやっとしたり、何が本当に伝えたいことなのかがわからないまま終わってしまいます。恐れず、その状態から脱出しましょう。

余計な言葉を落とす
 伝えたい場合は、余計な言葉を落とすことが重要です。そのためには、訓練です。短く言い切るためには、どの言葉を残して、どの言葉を捨てるのか。残した言葉は、伝えたいことを本当に表しているのか。何度も書き出し、声に出して練習して、トライし失敗する。諦めずに、修正しながら試みる。例えば、朝礼を3分かけていたのを1分で終わらせる。1分間スピーチを15秒にする。最初は上手くいきませんが、重ねてください。自然、言い切るスタイルが習慣化され身についてきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

管理職として知っておきたいメンタルヘルス~その37

2015-10-11 00:00:39 | 職場の労務管理の基本

管理職向け「メンタルヘルス研修」

● 管理職向け研修では工夫が必要
職場のメンタルヘルス対策では、セルフケアももちろん大事ですが、ラインケアはより重要です。中でも管理職のメンタルヘルスに対する理解と対策の実践は欠かせません。各社では管理職向けのメンタルヘルス研修を実施していますが、社内研修を効果あるものにするためには、次のような工夫を盛り込まれることをお勧めします。

● メンタルヘルス研修の工夫
○管理職には定期的に(少なくとも年1回以上の)メンタルヘルス研修を行い、参加を継続させる ○聴講だけではなく、ロールプレイなどの参加型の研修にする。 ○自社での失敗事例・成功事例を用いて、身近な問題という意識付けをさせる。 ○他社の事例、裁判例などを用いてグループ討議を行い、未然防止対策を考えさせる。また、リスク・影響の大きさを認識させる。 ○カリキュラムを多くせず、比較的短時間で1,2つ程度のことを理解させ、職場で実践させる。実践リポートを提出させる。 ○行動変容のためにチェックリストを作成し、提出させる。 ○産業医を交えた研修にする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(2015年10月)これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報

2015-10-01 00:00:39 | 人事労務最新情報
■ 地域別最低賃金の全国一覧/厚労省
http://u111u.info/oamH

■ 平成27年労働者派遣法の改正について/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000077386.html

■ 平成27年労働者派遣法改正~派遣先の皆様へ/厚労省
http://qq3q.biz/o5Gj

■ 雇用保険業務等における社会保障・税番号制度への対応に係るQ&A(9月14日更新)/厚労省
http://qq3q.biz/o5Gk

■ 雇用保険関係の電子申請様式集の更新について/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/shinsei_boshu/denshishinesei/index.html

■ 法人番号の「通知・公表」開始スケジュールについて/国税庁
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/houjinbangou/schedule.htm

■ 「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施します/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000097430.html

■ 働く人のメンタルヘルス不調や過重労働による健康障害に関する電話相談窓口「こころほっとライン」を9月から開設します/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000095839.html


■ 職場におけるメンタルヘルス対策・過重労働対策・心身両面にわたる健康づくり/厚労省
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=214381

■ 「ストレスチェック」実施促進のための助成金/労働者健康福祉機構
http://www.rofuku.go.jp/sangyouhoken/stresscheck/tabid/1005/Default.aspx

■ 10月は年次有給休暇取得促進期間です/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000096980.html

■ 女性活躍推進法特集ページ/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html

■ 非正規雇用労働者のキャリアアップに向けた好事例紹介/厚労省
http://www.tayou-jinkatsu.jp/

■ 中小企業退職金共済(中退共)制度について/厚労省
http://qq3q.biz/o5Gn

■ 「労働生産性と雇用・労働問題への対応」を分析~15年版労働経済白書/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000096944.html

■ 正社員の過不足状況、17期連続で「不足超過」~労働経済動向調査/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/keizai/1508/ 

■ 「人口減少下での安定成長を目指して」をテーマに中間とりまとめ/厚労省・雇用政策研究会
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000095624.html

■ 国内出張で日当を支給する企業は9割/産労総研調査
http://www.e-sanro.net/jinji/j_research/j_research04/pr1509/ 

■ 男女雇用機会均等法に基づく初めての公表事案、妊娠を理由とする解雇/厚労省
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000096409.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする