STEP UP その一歩一歩を応援します

人事マネジメント研究所「進創アシスト」からの情報発信

■コラム■自信の提案が却下された、そのときどう行動する?/人事コンサルタント鷹取

2022-12-16 00:00:39 | 人事マネジメントの視点
自らつい全否定
あなたがまとめた企画提案に対して、同僚は素晴らしいと評価してくれたのに、管理職の集まる会議では却下された。経験された方もいるのではないだろうか。期待に反しての結果に落胆する。自信があったとすればなおさらだ。
しかし、落ち着いて考えてみると、全てが否定されたわけではない。全否定だとすれば、そもそも会議の議題にも上がらないはず。しかし自分では、つい全部がダメだったと考えてしまう。そういう思考のクセはないだろうか。100点か0点か、白か黒かの二択しかない考え方のことだ。

自分から聞く習慣
では、どう考え、行動するか。なにがダメなのか聞いてみる、そのチャンスと考えてみる。相手の考えは聞いてみないとわからない。例えば、「今後のために、却下となった理由を教えていただけないでしょうか?」「差し支えなければ、どの点に支障があるのでしょうか? 改善ポイントをお聞かせ願えれば助かります」と。コスト面なのか、タイミングなのか、説明の仕方なのか。「合格点が90点だとすれば、私の提案は何点でしたか」と聞いてみるものよい。
わかればヒントが見えてくる。相手の真意・本音もうかがえる。このような質問をしなくても丁寧に説明してくれる上司もいるが、多忙な上司の場合は、結論だけのことが多いので、自分から聞く習慣をもっておこう。

ネガティブ思考が出たら、一旦立ち止まる
ここでいえることは、管理職の立場とは違う。ということは価値観も視点も違う。普段はわかっていても、却下されたそのときは、ついネガティブ思考に走る。一旦立ち止まる癖をつけてみる。お互いの違いをどう埋めていくか。そのトレーニングの場ととらえると、自分の成長にもつながる。
ただ、ヒントをもらうためには、信頼してもらえるような関係づくりを普段から心掛けておくことが大事。相手を対立的な視点でみていれば関係は築けない。こちらの違いを認めてもらうには、相手の違いも受け止める必要がある。
さらに言えば、上のことができるようになれば、会議でOKが出た提案にも同じような行動を取るとよい。「この提案のどこが良かったでしょうか? 具体的な評価ポイントを教えてもらえますか?」成功パターンを確実に身につけることができる。そうすれば、あとはその応用。さらに自信につながるだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年次有給休暇平均取得率58.3%で過去最高/ 2022年12月これだけは押さえておきたい!人事労務の最新情報~人事コンサルタント鷹取

2022-12-01 00:00:39 | 人事労務最新情報
■2023年4月1日から月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/content/000930914.pdf

■12月以降の小学校休業等対応助成金等の内容を公表/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28891.html

■男女の賃金の差異の公表の準備はお済みですか?/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html


■ポータルサイト「治療と仕事の両立支援ナビ」/厚労省
https://mhlw.lisaplusk.jp/jump.cgi?p=14&n=181

■年次有給休暇の平均取得率58.3%で過去最高/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/22/index.html

■「賃上げ・人材活性化・労働市場強化」雇用・労働総合政策パッケージ/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28838.html

■ウェブサイト「マイジョブ・カード」を公開/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28660.html

■社員研修・教育訓練の予算、半数弱が「予算を増やしたい」/東商調査
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1032201

■2022年7-9月期 転職時の賃金変動状況/リクルート
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2022/1101_11780.html

■大学生の就職内定率74.1%、前年同期比2.9ポイント上昇(10月1日現在)/厚労・文科省調査
https://www.mhlw.go.jp/stf/0000184815_00036.html

■多くの企業が新卒採用に苦戦/東商
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1032391

■67%の学生が情報収集にSNSを活用/マイナビ
https://www.mynavi.jp/news/2022/11/post_37394.html

■新卒者の採用・選考活動動向に関する調査/東京商工会議所
https://www.tokyo-cci.or.jp/page.jsp?id=1032391

■就職後3年以内の離職率、高卒36%、大卒31%/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000177553_00005.html

■令和4年版 過労死等防止対策白書/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28454.html

■「職場」分野での男女の地位、3割が「平等」と回答/内閣府
https://www.gender.go.jp/research/pdf/joseikatsuyaku_kadai.pdf

■ハラスメントによる年間の離職者、推計87万人/パーソル総合研究所
https://rc.persol-group.co.jp/news/202211181000.html

■12月は「職場のハラスメント撲滅月間」です/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/haishin/u/l?p=0zYRlyTWcBswxe5BY

■「令和4年版 労働経済の分析」の動画版を公開/厚労省
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28873.html

■正社員の賃金、4割強が「低すぎる」/マイナビ
https://www.mynavi.jp/news/2022/11/post_37319.html

■知りたい!労働者協同組合法/厚労省
https://www.roukyouhou.mhlw.go.jp/

※発信者によりリンク先を変更している場合はお許しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする