goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

めーたんのSDN48入り!

2009年07月19日 04時06分23秒 | 雑記・雑感
17日公演にて、めーたん、佳代さんがSDN48「でも」活動するとの発表。
ブログでも公演後に同様の発表がありました。

僕はこの日の公演はハズレでした。
「久し振りの公演なのに、観られないなんて、なんで俺は生きているんだろう・・」なんて途方に暮れてしまいましたが、手紙を出すために公演時間に合わせて劇場へ行きました。カフェのモニターで「愛の色」まで観て、所用の為、一旦、カフェを後に。
生誕祭があると言えど、もしからしたら、何かの発表があるかもしれないと、何となく予想していました。所用を済ませ、急いでカフェに戻ると、既に生誕祭が始まっていて、間もなく普通に手繋ぎをして終演。
僕はめーたんブログでこの発表を知り、その後、オンデマンドを見て、公演中の生誕祭前のタイミングで発表したことを知りました。


まずは、
おめでとうございます!!
AKB48としての、チームKとしての活動に加え、新たに活躍の場が広がることを祝福したいと思います。一ファンとしても嬉しく思い、また、より多く、めーたんの活躍を目の当たりに出来ると事を楽しみにしています。

これから、暑さがピークを迎える中、チームKやSDNの公演に加え、Gロッソ公演、大阪や武道館でのコンサート、ニューシングルのプロモーション、そして、生誕祭!或いは、通例からして、休み期間中の平日複数回公演も行われるかも知れず、体力的にハードな日々が続くかも知れません。
また、新たな環境はストレスを溜めかねません。
めーたんは根性や意志の力だけで、それらに耐え、捻じ曲げようとしてしまうのではないかと、要らぬ心配をしてしまいますが、ハートが熱い分、頭はクールにして、心身ともにご自愛して頂き、最高のパフォーマンスをして欲しいと思います。


=============


この構想を少し、整理してみると、
去年(08年)11月19日のニッカンスポーツの記事(←ケータイからだとリンクされません。)が、私達がこの構想を初めて知る機会だったのではないかと思います。
そして、11月11日に行われたという、秋元プロデューサーへのインタビュー記事が同月25日に発売された「BUBUKA」に掲載されました。

このインタビュー当時は、まだ「甘い股関節」1万枚の結果が出ておらず、
一部引用すると、
「(もし、1万枚達成されなかった場合)ひとつの案として、「大堀48」ってのを作ろうかなと思ってるんです。」
「劇場の夜10時くらいから、」
「甘い股関節とかそんな曲ばっかりやってるアダルトなチーム」

と、あります。
このように整理してみると、「大堀48」という考えが「SDN48」の原点だったのかも知れず、元々、めーたんと「SDN48」は大きな関わりを持っていたのかもしれません。僕自身もこの時点で、少なからず予想をしていました。
最近では、今月13日から14日未明までのめーたんブログと、トガブロ(AKB48公式ブログ)を見比べると、めーたんがSDN48のレコーディングに参加していた事は、想像出来た事でもありますね。