goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

07年11月11日 「48現象」落書会

2007年11月14日 21時34分36秒 | 公演・イベント
07年11月11日 「48現象」落書会

単行本「48現象」発売記念「メンバーが本に落書きをしちゃいます会」
めーたんは、グループA、グループCに参加でした。

グループA:15:40~16:00
めーたん、才加さん、高橋さん、佳代さん

グループC:16:30~17:00
めーたん、才加さん、えれぴょん、智美さん、小嶋さん、佐藤(由)さん


昼公演終了後にダッシュしてUDX前に作られている列に並びました。
列が進み、カフェ迄辿り着くと、グループCの整理券は既に終了していたものの、グループAの整理券はギリギリで間に合いました。
整理券を貰った時には既に15時40分を過ぎていたので、そのまま、シアター内に入りました。
下手側客席付近(花道やお立ち台がある辺り)にテーブルが置かれ、メンバーは一列になって座っていました。

順番になり、めーたんの前に行くと、本の見返しのページにひよこの絵を描いてもらいました。「こんな声ですみません」と申し訳なさそうでしたが、昼公演を観てめーたんの声がかすれているのを知っていたので、早々に退散しました。
本の内容は糞つまらねぇものでしたが、大切にしたいです。

07年11月11日昼公演

2007年11月14日 21時27分31秒 | 公演・イベント
07年11月11日昼公演
「僕の太陽」公演のめーたんの出演 52回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
才加さん(17)、優子さん(15)、えれぴょん(18)、智美さん(20)、
Nなっち(16)、佳代さん(18)、有華さん(31)、佐江さん(20)、
板野さん(21)、大島(麻)さん(17)、小嶋さん(19)、佐藤(由)さん(40)、
高橋さん(23)、成田さん(36)、峯岸さん(18)

めーたん自己紹介

ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「寒くなって、コタツ派?ストーブ派?カーペット派?」

かすれた声で
『は~い』
声が出ない為、佐江さんに耳打ちして、代わりに言ってもらう。
佐江さん「めーたんこと大堀恵です。」
続けて佐江さんに耳打ち。
佐江さん「カーペットの・・・ダニパンチ?・・・ダニ退治?」
よく聞き取れないようで、めーたんはマイクを使い、観客にも聞こえるように再び耳打ち。『カーペットの・・・ダ・ニ・・パンチ・・・』
客席に向き直して『よろしくお願いします。』


9曲目「向日葵」
メンバー:めーたん、佳代さん、才加さん、大島(麻)さん
めーたんはペンダントを付けたTシャツ姿。

ユニットメンバーによるトークコーナー

曲終了後、大島(麻)さんがめーたんの声に合わせて、コソコソ話しをするようなトーンで「この声でやって行きたいと思います。」
大島さん「この声でこそ言えること」「掲示板なんかに書かないでね。」

才加さんは、人より3倍声が大きかったこと。
佳代さんが、実は「キャンキャン」を買っている、と言うと、めーたんは『可愛い~~』と反応。

そして、めーたんの順番に。
『今日のソロを皆に歌ってもらえて、愛情を感じて、すごい嬉しかったの。だから、掲示板なんかに書かないでね。』

通常であればめーたんが言う締めの言葉は、才加さん言っていました。


12曲目「デジャビュ」後のトークコーナー

お題は「あなたならどっち?卵は白身か?黄身か?」

めーたんは黄身派で高橋さんと2人。
めーたん曰く『栄養がありそうじゃない。』『白身ってモワモワしちゃうじゃない、それがイヤなの。』


アンコール1曲目「Lay down」(観えた範囲で)
曲冒頭に、Nなっちに迫る。
上手側に移動途中に峯岸さん、高橋さんとカラミ。
コチョコチョとめーたんにちょっかいを出す佐藤(由)さんに立ちはだかる。
下手側での有華さんとの対決。
有華さん、めーたんと目を合わせようとせず、顔を背ける。
背けた顔の首筋にめーたんの唇が近づく。


「Lay down」後のトーク

お題は「メンバーをこんなキャラクターに例えてみよう」

大島(麻)さん、トトロのめいちゃん、ラムちゃん
成田さん、ペコちゃん

そして、めーたんの順番。
メンバー曰く、マイメロディーのクロミちゃんが人間の姿になった時。
優子さん曰く、キャーティーハニー。

優子さん、トトロのさつきちゃん
えれぴょん、サザエさんのアナゴさん。

優子さんが、えれぴょんにアナゴさんのモノマネをするよう促がす。
めーたんが『なんでやらせるの!』と止めようとすると、「可愛いからいいじゃん。」と返答。
めーたん『可愛くなかったよ!』

そして、智美さんはセーラームーン。佐藤(由)さんはようじやとなりました。


めーたんの髪型はストレートでした。

=======

めーたんの自己紹介の時に、声を聞きビックリしましたが、曲中の姿はとても元気であったように思いました。観客を安心させようと余計に笑顔で元気に振舞っていたのかもしれません。
大阪のイベントで話しをさせて頂いた時は、普通の声であったような印象が残っています。

「向日葵」後のMCで、「ソロの部分を皆に歌ってもらえて」と言っていましたが、曲中はめーたんしか観ていなかったので僕は気付きませんでした。
夜公演になって、めーたんのソロ部分で4人が一緒になって歌っている姿を見ることができました。

マイメロディーの「クロミちゃん」を僕は知らなかったので、ネットで調べてみると、
「自称マイメロディのライバル!黒いずきんとピンクのどくろがチャームポイントのやんちゃな「クロミ」」
「性格: 乱暴者に見えるけれど、実はとっても女の子らしい(!)かっこいい男の子がだ~いすき」
と、ありました。(笑)

07年11月10日 「秋の学園祭2007」大阪会場

2007年11月13日 22時33分10秒 | 公演・イベント
07年11月10日 「秋の学園祭2007」大阪会場

シングルCD「夕陽を見ているか?」の購入者を対象としたイベントで、11月3日の東京でのイベントに続いて、今回は大阪で開催。

場所:湊町リバープレイス(大阪市)
時間:11時~17時
参加メンバー: チームK全員(勿論、めーたんを含む)、チームAの中西さん、増山さん以外のメンバー

基本的な流れは東京会場と同じでしたが、参加券の回収の仕方が、メンバーに直接渡す方法に変わっていました。
それから、模擬店ではたこ焼コーナーが追加されていて、有華さんがたこ焼を焼いている姿を見掛けました。

僕が会場に着いたのは午後2時頃でした。その時は、めーたんはヨーヨー救いコーナーに居たようでしたが、既にその時間帯の入場は打ち切られていて、規制されていました。
メンバーの休憩を挿み、めーたんはドリンクコーナーに移動。
めーたん、梅田さん、佐江さん、篠田さんで1グループとなって1つのコーナーを担当していました。
めーたんの所に行くと、笑顔で迎えてくれました。
どのジュースにするか聞かれ、見本の缶コーヒーを指し示すと「めぐの場合、自分で取ってもらうの。」と。
ドリンクは水が張られた水槽の中に入っていました。
その後は、隣りのポップコーンコーナーへ移動。終了時間までそのコーナーを担当していました。
途中から、ポップコーンが無くなってしまったようで、じゃんけんをして勝ったら、綿菓子を貰えるというアトラクションコーナーに変更となっていました。

=====

東京でのイベントで8回もめーたんの所に行ってしまったので、自粛というか、少し自重しようかと思い、大阪でのイベントは行くつもりではありませんでした。勿論、行くには少なくはないお金も掛かるわけでして、我慢するつもりでした。イベント当日は目が醒めると妙に頭がスッキリとしていて、踊りたい位に体が軽くて、次の瞬間「大阪」という文字が頭に浮かんでしまいました。行きたいと思ってしまいました。そして踊りました。頭を冷やそうと、雨が降っている外に出て3分間考えました。
そして行くことにしました。
少しだけめーたんの姿が見られたらいいかなと、お金は買おうと思っていたアレを我慢すれば、何とかなるかなと。
東京駅から新幹線に乗り、暫くして気が付くと雨が止んでいて、空も少しずつ明るくなっていきました。大阪は少し暑い位でした。
会場に着き、めーたんの所に行くと、めーたんは笑顔で迎えてくれて、あぁ来て良かったなぁと思いました。めーたんはひたすら可愛かったです。
めーたんは大阪でも可愛かったです。
大阪のめーたんも好きになりました。

12日公演のこと

2007年11月13日 07時28分59秒 | 公演・イベント
11月12日公演を観覧しました。
めーたんは、声は万全ではないものの、全ての曲に参加して、MCでも積極的に話しをしていました。「向日葵」のソロパートも1人で歌っていました。
あたかも当然のように、めーたんは元気に見えました。笑顔を沢山見ることができました。
公演はとてもとても楽しかったです。爽快な気持ちになりました。

めーたんは9日公演、10日の大阪イベント、11日の昼、夜公演と落書会、12日公演と万全ではない中、ハードな日程だったのではないでしょうか。
次の公演は20日で、その間も色々とお仕事があることと思いますが、
少しでもお休みできる時があればいいなと思います。
大堀家も平和が戻ったようですし。

僕にとってもこの4日間はとても心に残る時間になりました。
心が振り回されっぱなしだったような、そして、めーたんの事がもっともっと大好きになりました。
今更ですが、大阪イベントレポから改めて書いて行きたいと思っています。

11日公演の事

2007年11月11日 23時32分40秒 | 公演・イベント
本日(11月11日)の昼公演、夜公演を観覧しました。
自己紹介の内容とかは改めて書きたいと思っていますが、感想みたいなことを書きたいと思います。

昼公演のめーたん自己紹介での声が、かすれた声になっていました。
そして、所々で、後ろを向いて咳をしていたりしていました。

夜公演でもやはり、かすれた声でしたが、『だいぶ声が出てきたよ。』とも途中のMCで言っていました。
それでも、やはり、MC中に後ろを向いて咳をしている姿が見えました。

夜公演では、めーたんは2曲目、3曲目には登場せず、4曲目の後半に再登場し、そのまま自己紹介に参加しました。
「アイドル~」も含め、以降は登場しましたが、「夕陽を見ているか?」には登場せず、また、アンコールは「ビンゴ」で姿を見せず、「僕の太陽」の後半に再登場、最後の手繋ぎに参加していました。

「向日葵」のめーたんのソロパートはユニットメンバー四人が一緒になって歌っていました。

夜公演の優子さんの自己紹介では「昨日、学園祭(大阪イベント)があって、声をからしている人がいると気付いた人もいると思いますが、学校を卒業した人が特にそうみたいです。」と笑いにして、要するに、心配するな、と言っているのだと思いましたが、「向日葵」MCでも、めーたん自ら『「スナックめぐみ」へようこそ』とギャグにしていたり。

僕には、はっきりとした事は分かりませんが、気力はあるけれど、どうしても咳が止まらない、といった感じだったのかもしれません。
登場した曲のめーたんは、僕にはとても元気に見えました。
笑顔も沢山あって、「Lay down」ではいつものように暴れまわって、
最後の退場時にも、めーたんは笑顔で観客に手を振りながら、ゆっくり退場していきました。
僕は、めーたんに悲壮感を感じませんでした。
不謹慎なのかもしれませんが、何か、公演終了後はさわやかな気持ちになりました。めーたんのことをかっこいいと思いました。
恐らく、めーたんは無理もしているのでしょうね。
ですから、やはり不謹慎なのかもしれませんが、僕は、めーたんという素敵な人の事を大好きになってよかったなと思います。

07年11月9日公演

2007年11月11日 01時36分39秒 | 公演・イベント
07年11月9日公演
「僕の太陽」公演のめーたんの出演 51回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
才加さん(16)、優子さん(14)、えれぴょん(17)、智美さん(19)、
有華さん(30)、夏海さん(34)、佐江さん(19)、
板野さん(20)、大島(麻)さん(16)、小嶋さん(18)、駒谷さん(36)、
佐藤(由)さん(39)、高橋さん(22)、前田さん(14)、峯岸さん(17)

(出演回数及び、メンバーの共演回数は「休演改め一部出演」の11月7日公演分も含んでいます。)

めーたん自己紹介

ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「冬に聴きたい曲は?」

『は~い。あなたのハートを
                     つん

       柱、邪魔
つく



    つん

めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。
えっと、私はですね、コウダクミさんの・・・・
何だっけ・・・・「ハンズ(?)」・・・・
歌ってみて、あれ・・・・
はい、皆さん聴いてみて下さい。
よろしくお願いします。』

9曲目「向日葵」
メンバー:めーたん、夏海さん、才加さん、大島(麻)さん
めーたんはペンダントありのTシャツ姿でした。

ユニットメンバーによるトークコーナー

大島さん「恒例の声だしをしたいと思います。皆さん、盛り上がってますか~」
観客「ぅお~」
めーたん『まだまだだね。』
大島さん「皆さん、盛り上がってますか~~」
観客「ぅおおお~~」
めーたん『とても良かったです。』

そして、「初対面の人に、これをされたらムカつく」のお題でトーク。

めーたん『「ああ、誰かに似てる、誰かに似てる。誰だっけ?誰だっけ?私の友達に似てる」って、知らないよ私は。だって、嫌じゃない?誰かに似てるって。私は私、みたいな。』

そして、才加さん(?)は、初対面なのに、自分の母親にタメグチをきく人、とのこと。
めーたん『分かる。分かる。』『帰った後に、親にあの人はなんなの?って言われちゃう。』
そして、『礼儀は大切よ。皆さん、ね~~。』

締め
めーたん『後半戦、盛り上がっていきますよ!準備はいいですか!』
観客「ウオ~~~!」
そして、下手に移動し『せ~の、竹内せんぱ~い』


12曲目「デジャビュ」後のトークコーナー

テーマは「クリスマスで24日と25日のどっちを大切にするか?」
「24日派」が上手側、「25日派」が下手側に分かれることに。

めーたん『どっちかなの?』『クリスマスイヴイヴが好きなの。』
メンバー「天皇誕生日?」
めーたん『そうそう』『24日にメリークリスマスってメール来るじゃん。そんなの遅い。イヴイヴにするの。』
優子さん「じゃあ、めーたんは真ん中で」

「24日派」「25日派」に分かれて論争が続く中、真ん中に立っためーたんはキョロキョロと上手を見たり、下手を見たり。
そして、
優子さん「じゃあ、イヴイヴの人の意見を聞こうか」
めーたん『だって、1日でも楽しいほうがいいじゃん。』『一日でも多いほうが。』

力説している為か、メンバーはめーたんに引き気味の様子。
優子さん「歳を取ると、1日が大切なんだよ。」

そして、トークが終わり、メンバーは元の位置に戻ることに。
定位置に戻らないえれぴょんに向って、『小野はこっちだよ!』
隣りに戻ったえれぴょんと強引に手を繋ぎ、そして、退場。


アンコール1曲目「Lay down」(観えた範囲で)

冒頭から四つ折くらいに畳んだベルトを片手に。
上手側でゆっくり佐藤(由)さんを押し倒し、
その後、座っている佐江さんに立ちはだかる。佐江さんは座ったまま、スーッと後ろに下がる。
そして、有華さんとの対決。
有華さん、めーたんの腰に手をまわし、引き寄せようとする。
払い除ける、めーたん。
再び、腰に手をまわし、引き寄せようとすると、めーたんは再び払い除け、その数瞬後に有華さんの胸倉を掴む。(一瞬本当に喧嘩になってしまったのではないかと思うくらい迫力がありました。)
「言うことをお聞き!」と歌いながら、めーたんを指差す佐江さん。


「Lay down」後のトーク

テーマは「AKB48に入ってからの、私にとっての大事件」でしたが、
「アイドルなんて呼ばないで」の歌詞にある「そのうち×××もしてみたい」の部分について、メンバーが話しをしていると、
めーたん『今日はみんなどうしたの?そんなことアイドルが言っちゃダメでしょ!アイドルなんだから。』『考え物よね~』

そして、めーたんの大事件『毎日が大事件なの』
で、めーたんが話し出しましたが、早口でよく分かりませんでした。
レイダウンが始まる直前にベルトが落ちてしまったとか、そういった内容でした。
(で、大阪イベントでそれとなく、めーたん本人に聞いたのですが、レイダウンではベルトを2本着けていて、その内の1本が外れてしまったとの事で、曲中に持っていたのは、その外れたベルトとの事でした。)


めーたんの髪型は横を軽く巻いたような感じでした。


大阪に行ってきました。

2007年11月10日 23時09分57秒 | 雑記・雑感
大阪に行ってきました。
そして、戻ってきました。

昨日までは行くつもりではなかったのですが、
今朝、目が醒めたら気が変わりました。

行って、めーたんの笑顔を見たら、
あぁ、来て良かったなぁと思いました。
イベントはとても楽しかったです。

大阪でもめーたんは可愛かったです!

07年11月7日放送 「めーたんの保健室」

2007年11月09日 00時42分51秒 | ラジオ
めーたんが手を温めてくれる人を募集してます!
「幸せになっちゃいます」宣言です!
緊急事態です!


めーたんが質問に答えている時は、明らかに、素のめーたんというか、声の高さ(低さ)が公演のMCとかで聞き慣れている普通の声質でした。
さっき、1回目、2回目の放送を聴き直してみましたが、比べると今回は地声で喋っていたような気がしました。
所によっては微妙にドスがきいていたような・・・
「保険室の先生」というよりも「めーたん」って感じでした。

エンディングで佳代さんが、めーたんを称して
「テロリストです。」

ちなみに、僕の背中は結構、評判いいです。

=======

『めーたんの保健室。
みなさん、こんばんは。AKB48の噂ではセクシー担当と言われている大堀恵です。「めーたんの保健室」このコーナーは悩み多き男の子、女の子のお悩みを、わたくし大堀恵がセクシーにズバリ!一刀両断しちゃいます。
はい、早速、メールが届いていますので、ご紹介しましょう。ラジオネーム、ジャイアンコさんから。

「めーたん先生、こんばんは。(はい、こんばんは。)私は悪い子です。私は友達の彼氏を直ぐに好きになってしまいます。私に彼氏がいても、友達の彼氏を好きになってしまいます。自分でいうのもアレですが、一体何なのでしょうか?別に、別れさせてやろうとか、そういうイジワルなことをしたいのではないと思います。ただ、羨ましいだけなのだと思います。こういう性格はダメなのは百も承知ですが、中々、直りません。どうすればいいのでしょうか?」

うん。そうですね・・・略奪愛ですか、これは?(笑)昼ドラの影響ですか、これは?ねぇ、1時半から「愛の迷宮」保坂さんがやってますけど。これは何でしょうかね?略奪愛ですかね?
う~ん、何々だろうなぁ「彼女にはなく、自分にあるものを探し出して、その魅力を武器にね、彼が落ちる瞬間を待ったら?」なんてね、私が言うとでも思いますか?
これは100%中1パーセントもこんな答えはね、ないですよ、私ね。も~これはね、1パーセントそういう答えもあるのかな、なんては思うんですけど、99%は是非、直して頂きたい!幸せになりたいんだったら、直して頂きたいなと。
だって、もしね、自分が、その愛した男性、愛する男性に同じ事されたらどうですか!・・どうですか?つらいですよね?つらいですよね~!
う~ん、もしかしたら、ジャイアンコさんは、本物の恋、に巡り会えてないのかな、なんて私は思います。
何か、本物の恋というのは、周りが見えなくなる程、一途にその人を愛するんですよね。もう、友達の彼だのなんだのは関係ないんですよ。関係ない!
何ですか、これはもう昼ドラの影響ですか!観すぎじゃないですか、ちょっと。
直したほうが私は本当にいいと思いますね。う~ん、何か、色んな経験をするっていうのも大事だと思います。だけど、女性としてのモラルは守ってこその、やっぱり、こう、幸せになれる条件というか。女性のモラルっていうのは是非、守って頂きたいという、私は切実な願いですね。
でも、ジャイアンコさんは自分でもダメだと分かってるじゃないですかね。なので、あと一息じゃないかなって、あと一息、あと一息じゃないかなぁって私は思います。
はい。1人の男性をね、とことん愛して、幸せになって欲しいと、思います。やっぱね、これから寒い時期じゃないですか、何か恋って、すごい私のイメージでは「冬」がすごいあって、

何かね、これからね、寒いんでね、冷たい手を温めてくれる、そんな男性がね、私にもね、いたら嬉しいなぁって思うんですけど、じゃあ、ここでね、

募集でもしちゃおっかな。

なんてね、思っちゃうんですけど、はい、これからどんどん寒い季節になるのでね、ジャイアンコさん、是非、素敵な恋を見付けて下さい。幸せになって下さい。

はい、私も幸せになっちゃいます!

皆さんもね、幸せになって下さい。
はい。ということで、皆さんから、わたくしに相談して欲しいことを募集します。
宛先はこの後、三人のうち誰かが言うので、そこに送ってください。
では、最後に今週の「どうでもいい事をセクシーに言ってみようのコーナー」です。

ていへんかける、たかさ、わるに。
はんけいかける、はんけいかける、ぱい。
そして・・・
さいん・・・
こさいん・・・・・・・・
たんじぇんと
それでは、また来週、大堀恵でした。バイバイ。』

実はめーたん出演

2007年11月08日 21時52分53秒 | 雑記・雑感
昨日(11月7日)の公演は部分的ながらもめーたんは出演したようですね。
FCブログによると「向日葵」「そんなこんなわけで」「デジャビュ」の3曲に出演したようですね。

FCブログを見た時はビックリしました。
その姿を観ることが出来ず、残念な気持ちはありますが、
めーたんのステージに対する想いが伝わってくるように思いました。
鋭く刃物が突き刺さったような感覚になりました。
心よりの敬意を表したいです。

めーたんは無鉄砲であると僕は思います。
以前にも部分出演と発表されたにも関わらず、全出演となったことがありましたが、夏目漱石の「坊っちゃん」の冒頭にあるような、2階からも自ら飛び降りてしまうような。
自重するべき所は、自重して欲しいと思うと同時に、無鉄砲さも含めて、敬意を表したいです。

めーたん休演

2007年11月07日 19時47分23秒 | 雑記・雑感
11月7日公演は体調不良のため、めーたんは急遽休演となりました。
電車の中で知り、そのまま引き返してしまいました。

前日のFCブログに、「風邪っぴきになった予感」とありますが、悪化してしまったのかもしれませんね。

今まで、ひまわり組になってから、めーたんが急遽出演した事が何度もありますからね。
ですから、めーたんが急遽に休演したからといって、バチは当たりませんよ。
ドンマイです。ドンマイ。

めーたんには焦らず、平穏な気持ちで体を大事に回復をはかって欲しいですね。
僕にはめーたんの代わりはいませんから、ですから全然待てます。
めーたんの調子が悪い時も、健康な時でも、いつでもめーたんの心配をしていたいです。

今日は「めーたんの保健室」がありますから、そっちを楽しみにしたいと思います。

雑記(「iモードで遊ぼう」とか)

2007年11月06日 01時39分31秒 | 雑記・雑感
雑記(「iモードで遊ぼう」とか)

めーたんが掲載されている「iモードで遊ぼう」を無事購入しました!
FCブログに11月4日の日付で、何処のコーナーで売っているか分からないと書かれていましたが、発売日は11月5日ですね。
僕は家の近所にある小さな本屋のパソコン雑誌コーナーに行ったら、結構大量に販売されていました。
最悪の場合、めーたんも11月8日に劇場に来て、劇場販売分に並べば買えるのではないかと思うのですが。

雑誌のページを開いたら、めーたんの姿が目に入り、もう本当にストレートに、めーたんのことを「すげぇ~綺麗だな~~~」と深く深く思いました。
とにかく「綺麗」という言葉に尽きます!

ステージ上のめーたん、握手会やイベントの時のめーたん、このような雑誌で見るめーたんと、めーたんは様々の姿を見せてくれますが、その時そのときで、違った色々な印象を与えてくれて、本当に深く幅広い魅力を持っている人なのだとつくづくと思いました。

「電撃PSP」はもう発売中で、僕は秋葉原で劇場近くのアソビットシティのゲームフロアで買いました。
もしかしたら、この雑誌は本屋よりもゲームを扱っているおもちゃ屋の書籍コーナーを探したほうが早いかもしれませんね。

「BOMB」は11月9日に発売のようです。アイドルコーナーで売られるかと思います。

07年11月3日開催 「秋の学園祭2007」

2007年11月06日 00時38分33秒 | 公演・イベント
07年11月3日開催 「秋の学園祭2007」

シングルCD「夕陽を見ているか?」の購入者を対象としたイベント。

場所:芸能花伝舎(西新宿)
時間:11時~17時45分
参加メンバー(敬称略):
めーたん、
優子、まーちゃん、えれぴょん、智美、香菜、Nなっち、佳代、かおりん、有華、夏海、板野、大江、大島(麻)、川崎、小嶋、駒谷、佐藤(由)、高橋、戸島、成田、前田、峯岸

「なちのん」の二人は参加の予定はありませんでしたが、
M-1グランプリ終了後に参加していたようでした。

=======

元々、学校として使用されていた施設のようでしたが、その校庭にあたるスペースにて行われていました。
横一列にテントが張られており、そこに食品を提供する模擬店があったり、ゲームをするアトラクションがあったりで、CDに1枚封入されている参加券で何れかの1つに参加できるというシステム。
メンバーは約1時間ごとにローテーションで持ち場が変わっていきました。


僕はめーたんを追い掛けるように、飲み物、ポップコーン、焼きそばの模擬店に行き、ゲームアトラクションのスマートボール、ヨーヨー救いに参加しました。計CD8枚。
食べ物を受け取る時やゲームの最中にめーたんと少し会話することが出来ました。

模擬店では、めーたんはえれぴょんとずっと一緒に応対していました。
僕はめーたん以外のメンバーとは、ほとんど話しをしたことがないので、この機会にと思い、ポップコーンコーナーにいる時に、えれぴょんに挨拶してみました。めーたんファンです、と名乗ったのがまずかったのか、えれぴょんは遠慮してしまった様子でしたが、とても可愛らしかったです。
最後はポップコーンに大量の塩を掛けられてしまいましたが。

一番めーたんと話しが出来たのは、スマートボールの時だったでしょうか。
スマートボールの台を挟んで、一対一で対座するような形になり、まるで行列が出来る「心が病んでいる人が通う相談室」のようなシチュエーションでした。

約7時間の長丁場のイベントで、メンバーも体力的にきつかったのではないでしょうかね。
最終の時間帯は、めーたんはヨーヨー救いのコーナーにいて、日も沈んで寒い中、水槽の水で手を冷やしてしまったようでしたが、最後までヲタを相手にとても丁寧に応対してくれました。

07年11月1日放送 BATTLE NIGHT RYO『キックorチョップ』

2007年11月05日 01時07分08秒 | ラジオ
07年11月1日放送 BATTLE NIGHT RYO『キックorチョップ』

bayfm78にて23時から23時50分まで放送された「BATTLE NIGHT RYO『キックorチョップ』」にめーたん、佳代さん、篠田さん、戸島がゲスト出演しました。
ロンドンブーツの田村亮さん、木夏リオさんのDJ。


=======
内容の抜粋。
冒頭のめーたん自己紹介。
『あなたのハートをつんつくつん。めーたんこと大堀恵です。』

話題は「なちのん」のM-1グランプリ、所属事務所の話し等になり、
続いて、「JUMP&CRY」のめーたんの話しになりました。
撮影時のエピソードをめーたんが披露。

『(篠山紀信さんに)「大堀、大丈夫だから」って「大丈夫だよ、見えないから」って言いながら、もうシーツがなくなってくるから「止めて下さい!お母さんに怒られます。」って言って(笑)ずっと必死で、必死に隠して、「大丈夫だよ」「お母さん」「大丈夫だよ」もう、ずっと』
『もう、戦いでした。ずっと、常に。常に戦いでした。(笑)』『すごかったです。』

そして、「撮影前は体を絞ったのか?」との質問

『あの、毎日、劇場でダンスはしてるんで』『絞れる所は絞れていたので、そこまではしなかったですけど。』

それから、AKB48メンバーの年齢の話題となり、
亮さん「12歳がいるっていう話しやから(今日の出演メンバーは)大人のメンバーですよ。言ってみれば、ダブルスコアですよ。この2人は」

めーたん『あ~~~』
佳代さん「ひと回り違っちゃうんですよ。」
めーたん『そうなんですよ。干支がね、干支がもう大変!干支が大変。』

コーナーのテーマ。
「ファンの集いでやって欲しいのはどっち?」
「AKB48と行く社会科見学」か「AKB48と参加する合唱コンクール」

大掃除大会、かくし芸大会、豆撒き、オニギリ大会等、過去に行われたイベントについてのトークがあり、
そして、「社会科見学」について。
めーたんは少し否定的な様子で『歩くのが嫌だよね。ちょっとね。』
めーたんは小学校(?)の時には醤油工場に行ったことがあるとの事でした。

それから佳代さんのウイスキー工場を見学した話しなど。
「合唱コンクール」については、公演でお客さんも一緒に歌っているからとのことで、「社会科見学」との結論でした。

そして、終盤にクロージングナンバーとして、「夕陽を見ているか?」のカップリング曲をめーたんが紹介することに。

めーたん『「ビバ!ハリケーン」ですか?あ・の・ですね~』
木夏さん「いつもこういう喋り方なの?」
篠田さん「そうなんです。セクシー系で」
木夏さん「すごいね~」
亮さん「曲、行っちゃおうか?」
めーたん『そうですね』(笑)『はい。AKB48』一同「ビバ!ハリケーン」

======

以前、「ON8」でも「JUMP&CRY」の撮影のエピソードを話していたことがありましたが、今回は裏エピソードといった感じでしょうか。そういうこともあったんですね。「お母さんに怒られる」というのが、何ともめーたんらしい感じですね。

生放送という事でしたが、この日は握手会、公演への出演、ラジオ出演とめーたん尽くしの日でした。
田村亮さんの番組へのゲスト出演でしたが、これからもAKB48メンバー以外の色々な人とのトークが聴けたらファンとしては嬉しいことですし、めーたんもいい経験になるんじゃないですかね。
楽しみです。

07年11月1日公演

2007年11月04日 21時23分41秒 | 公演・イベント
07年11月1日公演
「僕の太陽」公演のめーたんの出演 49回目

参加メンバー(カッコ内はめーたんとの共演回数)

めーたん!!
そして、
才加さん(15)、優子さん(13)、まーちゃん(29)、香菜さん(31)、
佳代さん(17)、かおりん(33)、有華さん(29)、佐江さん(18)、
大江さん(20)、倉持さん(34)、駒谷さん(34)、佐藤(亜)さん(32)
佐藤(由)さん(37)、戸島さん(30)、前田さん(14)


めーたん自己紹介

ケータイサイトで募集しているテーマ
今回は「店をプロデュースするなら何をしたいか?」

『はい。みなさん、こんばんは。めーたんこと大堀恵です。
私は心が病んでいる人が通う相談室をやりたいです。
よろしくお願いします。』


9曲目「向日葵」
メンバー:めーたん、佳代さん、秋元さん、倉持さん

今回は前回同様にストライプのシャツ、白ジャケット無しのペンダントを付けたTシャツ姿でした。

ユニットメンバーによるトークコーナー

テーマは「家庭の中の恥かしい事」となり、1人ずつ順番に言うことに。
倉持さんが話している途中で、いきなり、「久し振りです。大堀さん。」

めーたん『楽屋で、大堀さん久し振りです、って言ってくれたんだよね。』

才加さんは自分のジャージを父親が着ていたとの事。
その話しを聞いて、めーたんはドン引きしていました。

そして、めーたんの順番。
『何かね~、昨日ね~、お父さんのね~、OO(←自主規制)が発覚したの。
皆さんが祈ってくれたら、家族に帰ってくれると思うので、皆さん、祈って下さいね。』

言った後、めーたんはしきりに照れていました。


12曲目「デジャビュ」後のトークコーナー

今回は「学力テスト」。お題は「「ハロウィン」を英語で書くと。」

メンバーは画用紙に答えを記入。そして答え合わせに。

優子さん「めーたん正解!」
めーたんだけが正解のようでしたが・・・

そして、不正解の佐藤(由)さんに向って
めーたん『さと~お~~!』と憤怒。
佐藤さん「今日も負けないからね。」

MCはこのまま、普通に終るはずでしたが、最後にめーたんが突然に懺悔。
『胸が痛くなってきたんだけど、実はね。これ、教えてもらったんだよね・・・』


アンコール1曲目「Lay down」(観えた範囲で)

上手側で座っているめーたんに近づき、ベルトを奪う佐藤(由)さん。
「どうぞ、ご自由に」といった余裕の表情で無抵抗のめーたん。
佐藤さんが奪ったベルトを掲げると客席から歓声が上がるも、数瞬後にはめーたんに押し倒され、馬乗りに。
佐藤さんが去ると、今度は自ら佐江さんに近づき、あっという間に押し倒し、覆いかぶさる。
上手側で踊る場面でも、佐江さんの口にめーたんの唇が。
そして、下手側スタンドマイクでの有華さんとの攻防。
めーたんを近づけないように手を突っ張り、歌う有華さん。
その手を振り払い、あっさりと突破。めーたんの唇が有華さんに。
顔をそむける有華さん。容赦しないめーたん。
容赦のないめーたん。
容赦しないめーたん。
最後はいとも簡単に前田さんを毒牙に掛け、曲終了。

「Lay down」後のトーク。1組目。

佐江さん「めーたんのリップがここに(口に)付いてるんですよ~。」
才加さん「大堀~!!」


めーたんのいる2組目。

テーマはメンバーの性格を一言で言うと。
まーちゃんは「天使」ということに決まると、
めーたん『そういうふうに、どんどん決まっていくの?こわ~い。』

そして、香菜さんは「神」
優子さんの順番になり、
めーたん『(優子は)何でも出来るんだよね~。』
で、優子さんはそのまま、「優子」

大江さんは「お花畑」
佐藤(由)さんは「カバ」(めーたん『すごい積極的だも~ん。』)
倉持さん「謙虚」
前田さん「虫」

そして、最後、めーたんの順番に。
めーたん『さ~、来ましたよ。』
優子さん「まーちゃん、何かな?」

まーちゃん「アダルト」
笑いと共に拍手が起こると、さらに、
まーちゃん「何か変なやつ。」
香菜さん「じゃあ、めーたんは「大人」で。」
めーたん『アダルトー!』


めーたんは3通りの髪型を見せてくれました。
自己紹介コーナー迄の髪型は、ちょっと僕には説明不可能なのですが(強いて説明すると横をこうやって、後ろをカールした感じ?)、チアガール隊の時は、後ろを2つに縛った感じにして、「向日葵」以降は後ろの上部で1つに縛った感じ、と3パターンの髪型を見せてくれました。

今回は、大江さんの久し振りのステージという事で、「ヒグラシ」で黄色いサイリウム。アンコールは「おーいえ、チャチャチャ」。最後に大江さんから挨拶がありました。

=======

「向日葵」後のMCでのめーたんの発言は、大堀一家の名誉の為、自主規制し、伏字に致しました。(笑)
大堀一家の家庭円満を心より祈願致します。
いざとなったら、私が大堀家をお守り致します!

07年11月1日 劇場握手会

2007年11月02日 23時32分15秒 | 公演・イベント
07年11月1日 劇場握手会

CD「夕陽を見ているか?」の発売により、発売記念劇場握手会がありました。

場所:AKB48劇場
時間:16時~16時30分
参加メンバー:めーたん、才加さん、佐江さん、駒谷さん、佐藤(亜)さん

15時からの劇場販売のCDを1枚買うごとに1枚の握手会参加を配布。
当初、前田さんの参加も予定されていましたが、急遽、同日の後半の時間帯に変更になりました。


CDは15時からの発売で、1枚購入後、再びドンキ前の列に並び直しましたが、並んでいる最中にCD売り切れのアナウンスがあり、2枚目の購入は出来ませんでした。多分、販売枚数は500枚であったようです。もっと早くから並んでいれば、2枚購入が可能だったと思います。

握手会はシアター内で行われ、客席下手側(花道やお立ち台がある辺り)に机を挿みメンバーが横一列に並んでいました。
今回はメンバー1人との握手だったので、握手をしたいメンバーの前にファンが並ぶ形になるのですが、相変わらず、めーたんはとても長蛇の列でした。
少なくとも、僕が並んだ時は、めーたんの列が一番長かったです。

僕が列に並んでいる時に、母親に連れられた小さな子供2人がめーたんと握手しているのを見ました。
めーたんは机から身を乗り出して2人の子供と握手していて、
そんな姿を見ていたら、ジーンとしてしまい、とても嬉しくなりました。
僕も小さい頃にウルトラマンとカリメロと握手したことがありますが、そういう記憶って、楽しかった思い出として、いつまでも残るもんなんですよね。

めーたんは私服のようでしたが、どんな服装であったか、どんな髪型であったか、全く覚えていません。
今回はちゃんとめーたんの目を見て話す、ということばかり考えていました。
握手会のめーたんは只々とひたすらと可愛くって、やっぱりめーたんはめーたんなんだと、訳の分からない事を思いました。
今回は1回だけの握手でしたが、とてもとても楽しかったです。
めーたんは本当にとてもとても素敵な女性なんだと思いました。
そして、僕はめーたんのことが大好きになって本当によかったなぁと改めて思いました。