goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

07年1月9日公演

2007年01月10日 00時39分33秒 | 公演・イベント
07年1月9日公演

めーたん自己紹介
『はーい。あなたのハートをつん・・つ・く・・つん
セクシー担当、めーたんこと大堀恵です。
私は映画鑑賞が好きで週に1回は観ていますが、最近は忙しくてDVDを観ています。今日は石田ゆり子さんの「四日間の奇蹟」を観て、3時頃まで観てたんですけど、涙が止まらなくて目が腫れてるんですけど、
ふふ・・・ごめんなさい。』


そういえば、以前、自己紹介の時に『私は石田ゆり子さんに憧れています。石田ゆり子さんのようなおしとやかな人になりたいと思っています。』って言っていたことがありましたっけ。


8曲目「くるくるぱー」
めーたんは前回同様、羽子板を持って登場。

アイテム紹介、1曲目の楽器について、エアギターの話しに続き、
めーたん『はい。ということで今回は楽器ですが、これからも色々な事に挑戦していきたいと思います。』



今回の髪型は、もはや僕には説明が不可能な形でした。
「青春ガールズ」公演の時によくしていた横縛りの髪型に少し近いのですが、縛ってはいないようで・・・?
それで、この髪型は「MARIA」の雰囲気にとても合っていました。
「MARIA」のめーたんを観た時に「この曲に合わせた髪型にしたのかな?」と思ったのですが、それも束の間、次のコミカルな「くるくるぱー」で頭に付けている大きなリボンにもとても似合っていました。
やっぱり、めーたんは本当に凄いですね。

この髪型の影響ですかね、アンコールの「VL」以降、帽子を外していて、「草原の奇跡」の時、夏海さんがめーたんに「帽子は?」って聞いているのが分かりました。


今回の公演を観て、めーたんが公式ブログに書いてある通り、きっと本当に充実しているんだろうなって感じました。
そして、めーたんのことが好きで良かったって、つくづく思いました。
僕は本当の本当にめーたんのことが大好きです。
本当に大好きです。

07年1月8日 ラジオ「ON8柱ナイトwithAKB48」

2007年01月09日 00時24分45秒 | ラジオ
07年1月8日 ラジオ「ON8柱ナイトwithAKB48」

家ではbayfm78が受信できないので、ラジカセを持って千葉の端っこに行ってきました。

20:50 「制服が邪魔をする」でコーナースタート

参加メンバー
めーたん、佐江さん、優さん、Nなっち、梅田さん、高田さん、夏海さん。

始めにメンバーの自己紹介。めーたんの順番になり
司会者「さあ、続きましてこのコーナー初登場、チームKのセクシー担当といえばこのメンバー」
『はい。あなたのハートをつん・つく・つん。セクシー担当、めーたんこと大堀恵で~す。』

トークコーナーになり司会者からメンバーへ質問。
正月はどんな感じで過ごしていたか?
メンバー「普通に家にいました。」
めーたん『まったりしてたよね。』
高田さんはダパンプのカウントダウンライブにいっていたとのことでした。

続いてリスナーからの質問「お年玉はもらいましたか?」
司会者「皆はまだお年玉が貰える年頃だよね?」
多数のメンバー「は~い。」
メンバーの1人「めーたんは・・・」
めーたん『おーとっと、23なんですけど貰っちゃいました。』(一同笑)

再びリスナーからの質問「初詣には行きましたか?」
夏海さんだけ行っていないとのことでした。

その後、年始のチームKの活動について
4日のカラオケ大会についてトーク。
5日のかくし芸大会についてトーク
高田さんが優勝したことを話し、唐草模様の風呂敷を被った姿を評し、
めーたん『夢に出てくる感じだったよね。』

続いて7日のゲーム大会について、そして、6日の梅田さんの誕生日を祝った公演ついてのトークがあり、6日公演を観覧したリスナーからのメール紹介がありました。

そして、各メンバーAKB48として、また個人としての今年の目標について、1人ずつ発表がありました。

めーたん『AKB48としては去年よりですね一層、力を入れる年になると思うので、ホント一人一人が、もうしっかりとした気持ちが大事だと思うので、ね、皆でやっぱがんばって行きたいな、というのはありますね。
あと、個人的には今年、年女なのでとにかく前だけを見て突っ走って行きたいですね。』


その後、「制服が邪魔をする」のカップリング曲として「バージンラブ」が流れ、リスナーからのメールとCDとDVDのリリース情報があり、
最後に1人ずつ感想。

めーたん『はい。えーと。本当に素敵な時間をありがとうございました。
これからもチームKそして大堀恵をよろしくお願いします。』

21:25終了。

BGMでは「脳内パラダイス」「シアター・パイレーツ」「片思いの卒業式」「転がる石になれ」が流れました。


声だけを聞いていると、めーたんって本当にいい声だなぁって改めて思いました。声だけのめーたんもとても素敵でした。
聞いていて、めーたんの声は直ぐに判るのですが、一言二言だと声だけで誰なのか判別できたのは佐江さんだけでした。
まだまだですね。

07年1月6日夜公演

2007年01月07日 22時16分22秒 | 公演・イベント
07年1月6日夜公演

めーたん自己紹介
『はい。2007年、年女のめーたんこと大堀恵です。
えっ・・・(照れる)
あはっ(一人笑い)
面白いです・・ふふっ・・・
「おめーたん」・・・』

言った後のめーたんは恥ずかしがりながらも1人で笑っていました。

8曲目「くるくるぱー」
めーたんは昼公演と同じ羽子板を持って登場。

締め。
めーたん『はい。それでは今回は楽器ですけど、これかもAKB48、チームKがんばってまいりますので、よろしくお願いします。』

ラスト曲である「草原の奇跡」終了後、
めーたん『皆さん、ちょっといいですか?私たちにちょっとだけ時間を下さい。』
そして、梅ちゃんこと梅田さんの誕生日企画が始まりました。
めーたんは終始、涙声でした。
めーたんの掛け声でハッピーバースデーの歌を歌い、梅田さんがケーキの火を消す。

そしてめーたんがチームKの代表として手紙を読み上げました。
メモは取らなかったのですが、こんな感じでした。
「オーディションの時に初めて話しをして、それからいつも一緒にいて、手紙を書くのは初めてです。」
「梅ちゃんのダンスへの想いはスタッフ、メンバーそして、お客さんは知っています。だから安心してしっかりと治して下さい。」
「ユニット曲「MARIA」を代役として務めます。梅ちゃんの分もがんばります。」「16人でチームKです。」

そして、梅田さんからコメントがあり、めーたんについても触れていました。

「めーたんには一番迷惑を掛けています。みんなをまとめたり、心が優しくって。「MARIA」については複雑な気持ちでしたが、めーたんは夏先生の要求通りに出来るよう、朝早くから練習して、色々と相談したり話しをしました。」

最後にめーたんが観客に「梅ちゃんコール」を促がし、「梅ちゃんコール」で終了しました。


お互いが「MARIA」について触れていました。
残念ながらも一時的に「MARIA」を休んでいる梅田さん。そして、その想いを汲み、代役を務めるめーたん。
めーたんは代役を務めることで、梅田さんの想いを一層強く感じることもあったのではないだろうかと想像します。
2人の想い、お互いに対する想いが「MARIA」を通して窺い知る事が出来ました。
お互いが認め、信頼しているからこそ、2人が共に「MARIA」について語ったのではないかと思いました。
また、梅田さんはめーたんにもっと高次を目指すようメッセージを送ったのではないか。僕はそんなふうにも思いました。
めーたんは代役としての大きな果たすべき務めを全うするであろうと思います。


07年1月6日昼公演

2007年01月07日 15時25分13秒 | 公演・イベント
この日は今年初めての公演で福袋の販売もあり、雨の中、早い時間から多くの人が並んでいました。
途中、ドンキ前から消防署の前に行列が移動され、8時半頃に割り込み防止券を配布。一旦解散され9時40分に再集合となりました。


07年1月6日昼公演

めーたん自己紹介
『はい。2007年もあなたのハートをつん・・つ・く・・つん
セクシー担当めーたんこと大堀恵です。
今年は年女なので人一倍努力します。よろしくお願いします。』


5曲目「MARIA」
今回もめーたんが登場。

8曲目「くるくるぱー」
めーたんは羽子板を持って登場。
他のメンバーも鏡餅やコマ等のお正月関連のアイテムでした。

香菜さんの「みなさん。クルクルパーしてますか~?」でトークコーナー。
アイテム紹介は「迎春」「謹賀新年」という漢字が読めなかった香菜さんの漢字の読み方コーナーとなりました。

その後、優さんが1曲目の楽器演奏について触れ、香菜さんがエアーギターについて語り、
めーたん『今回はエアーギターや楽器ですけど、これからも色んな事に挑戦していきます。』


ラスト曲「草原の奇跡」では、めーたんは帽子を深くは被らず、前を見て最後まで元気に歌っているように観えました。
この曲の終盤で横一列になる時にめーたんから見て右隣が佐江さん、その隣りが佳代さんとなっています。
この時にめーたんは佐江さん越しに後ろから佳代さんの肩をトントンと2回程叩きました。
それに気付いた佳代さんはめーたんの右手を掴み上げ、2人はそのまま手を上げながら歌っていました。
悪戯をして楽しく歌っているめーたんがとても印象に残りました。


自己紹介の時、めーたんは『今年は人一倍努力します。よろしくお願いします。』と真剣な毅然とした表情で言っていました。
力強い自己紹介でとても心に残りました。
FCのブログにも「今年はより一層AKBに力を入れる年になりそうです」と書かれており、今年に対するめーたんの意気込みが伝わってきます。
めーたんの2007年の更なる活躍が楽しみです。


福袋
「チケット購入予約券」目当てで5千円の物を買うつもりでしたが、僕が福袋コーナーに辿り着いた時には既に1万円の物しか残っていませんでした。
少し迷いましたが購入。勿論ポラや手紙の返事等の当たりは入っていませんでした。

07年1月5日 FCイベント かくし芸大会 夜の部

2007年01月05日 22時18分25秒 | 公演・イベント
07年1月5日 FCイベント かくし芸大会 夜の部

めーたん自己紹介
『明けましておめでとうございます。めーたんこと大堀恵です。
ありがとうございます。
マイペースでがんばりますのでよろしくお願いします。』

かくし芸の順番はめーたん2番目でした。
優さんの弾き語りに続いて、夏海さんとのペアーで手品を披露。

めーたん『この新聞を消します。』
タオルのような物で新聞を隠し、
おまじない『チチンプイプイ。』
タオルを外すが新聞は消えておらず、再度挑戦。
『チチンプイプイ』で2回目も失敗。
『・・・新聞の調子が悪いみたいです。』

そして、今度はコップの水を新聞に注ぐ手品。
『この新聞、種も仕掛けもありません。』
コップの水を新聞に注ぎ、畳まれていた新聞を開き表と裏を見せる。
特に新聞が濡れている様子はなく、再び畳む。
そして今度は新聞からコップへ水を戻す。
成功!!
最初の新聞消しの失敗は計算ずくのようで、
野寺マネージャー曰く「初めての成功」とのことでした。

めーたんと夏海さんは同じ髪型にしていました。
後ろ髪の左右2箇所をアップにした感じ。


優勝は唐草模様の風呂敷を被り歌を披露した高田さん。
優勝賞品はデジカメとドライヤーでした。
最後は何故か罰ゲーム(?)で高田さんが「DMT」を歌う。
めーたんも軽く一緒に踊っていました。

今年初めてのめーたんを観ることが出来ました。

前日のカラオケ大会では終了後にメンバーからお年玉を手渡しで貰えたようで、今回もそれを期待していたのですが、今回はありませんでした。
ちょっと残念。

雑記

2007年01月04日 22時40分32秒 | 雑記・雑感
FCイベントのカラオケ大会は参加しませんでした。
めーたんの出演予定がなく、それでも、もしかしたら案内にある出演メンバーの表記が間違えていて、実は出演するかもしれない。
誤表記ではないけど、急遽変更になって出演するかもしれない、とか考えてしまって、
それにめーたんが出演しなくとも、チームKの他のメンバーのことを少しでも観るチャンスかもしれないとも考え、応募しようかどうか迷ったのですが、
実際は僕が応募するより、出演するメンバーのファンの人の当選確率が少しでも上がったほうがいいのかなぁって思い、応募しませんでした。

その代わりって訳ではないのでしょうが、1月20日までの公演スケジュールが発表され、チームKの公演が多いようで、こちらは出来るだけ沢山の公演を観覧できたらいいなと思っています。メールが当たればいいんだけど。
3rd公演「脳内パラダイス」はとても大好きな公演です。

雑記(チームKのこと)

2007年01月02日 19時56分35秒 | 雑記・雑感
僕は公演中はめーたんのことばかり観ています。
ステージのめーたんはとても輝いていて、綺麗で、とても魅力的で1分1秒でも長くめーたんのことを観ていたい。
そんなふうに思いながらステージのめーたんを観ています。

めーたんが恐らく間違えなく大好きで大切に思っているチームK。
最近のめーたんを観ていると、めーたんってチームKのことが大好きなんだろうなって感じます。

チームKの公演はチームKのメンバーが集まって、メンバーがそれぞれのパートを務め、初めて成立するもので、めーたん1人では成立しない。
それって、当たり前のことなんですよね。
めーたんは恐らくチームKの毎回の公演を成功させるために1回1回の公演を大切に歌い踊り演じていると僕は思っています。
きっと他のメンバーだってめーたんと同じなんですよね。

僕はめーたんのことが大好きでめーたんのことばかり観ていて、
正直なところ他のメンバーを観ることやステージ全体を観ることが圧倒的に少ない。
だから、例えば今行われている「脳内パラダイス」公演にしても、メンバー全員で(勿論裏方のスタッフも一緒に)作り上げている公演なのに、公演全体を見渡している訳ではなく、常に「脳内パラダイス」公演の一部しか観ていないことになります。
「どの様に観ようと自分の勝手だ」と言い切ってしまえばそれで終わってしまいますが、
めーたんが大切にしているであろうチームKとチームK公演を自分は軽視しているのではないかと思ってしまいました。
別に誰に怒られる訳ではありませんが、これでいいのだろうか?
と、ちょっと考えてしまいました。

めーたんを好きになって、自然とめーたんに視線が行くようになり、1分1秒でも長くめーたんを観ていたいと思い、気付いたら、そういうふうな観方しかしないようになっていました。


少し考えてしまいましたが、やっぱりこれからも、めーたんの事ばかり観ることになると思います。
それでも、他のメンバーや公演全体を感じ取り、意識するようにしたいと思います。もっと公演全体を楽しめるようになれればいいなって思います。
それで、僕はめーたんファンであり、チームKファンでもあると言えるようになれればいいなと思います。

どういう姿勢でいるのがいいのか、はっきりとは分かりませんが、
僕はめーたんとめーたんがいるチームKが大好きです。

明けましておめでとうございます!

2007年01月01日 00時09分24秒 | 雑記・雑感

明けましておめでとうございます!

 

めーたんの今年の益々の活躍と、

そして何よりも、

今年がめーたんにとって素晴らしい素敵な年になることを強烈に祈っています。

本当に心の底から強烈に祈っています!

めーたん大好きです!

めーたん、今年もよろしくお願いします。

 

めーたん大好き!!

めーたんにとって素晴らしい年になりますように!!

全ての心から強烈に祈っています!!!

 

桜庭選手もカッコよかったですよ。