goo blog サービス終了のお知らせ 

一輪の花 めーたん(大堀恵)応援ブログ

現在はSDN48で活動しているめーたんこと大堀恵さんを応援しているファンブログです。
HN:シン

メモ

2009年02月17日 20時50分53秒 | 雑記・雑感
2月16日発売「週刊プレーボーイ」9号
「AKB48夢叶ボイス」は、めーたん、有華さん、川崎さん。

めーたんが登場する回だけでも、カラーにしてくれれば良いのに。
「殿方」(笑)

09年2月15日3回目公演

2009年02月17日 20時50分18秒 | 公演・イベント
09年2月15日3回目公演

チームK「最終ベルが鳴る」135公演目
めーたんの出演 115回目


4曲目終了後の自己紹介
ケータイサイトで募集しているテーマ
「運命を感じた瞬間は?」

めーたん『は~い。(観客「ふ~~」)夜のお菓子、ウナギ』(マイクを客席へ)
観客「ぱ~い!」
めーたん『大興奮!めーたんこと大堀恵です。ありがとうございます。私はですね、私の母親がOOOって名前なんですけど、私が一番信頼しているスタッフさんもOOOといって、漢字も同じで、運命かな、甘えてもいいのかな、と思います。』


12曲目「回遊魚のキャパシティ」後のトークコーナー。

テーマは「春になったらどう過ごしたいか?」
才加さん、ハイキングに行きたい、散歩して、花や草を見たりしている、とのこと。夏海さんは、つくしを取って、食べた事があると。

メンバーの中に、つくしを知らない人がいて、
めーたんは、つくしを知っているか?

めーたん『知らないよ。』『私は四葉のクローバーを探してた。絶対になくて、好きな先生に「あったぞ」って。大好きだった先生だったんですよ。』


アンコール2曲目「メロスの道」の後、メンバー1人1人から挨拶。

佳代さん。めーたんに「これ、効くわよ~」と酸素水を勧められ、飲んでみると、3公演目も元気だったとの事。

かおりん「「OOだったらどうするか?」というMCがあったんですけど(回遊魚MC1組目)、もし私がメイドだったら、・・・・妖怪さ~ん、妖怪さ~ん、妖怪さ~ん。」
めーたん『・・・私だったのね。ごめんなさい。』
かおりん「お世話させて頂いてもよろしいですか?」
めーたん『・・・お世話してください。』
かおりん「めーたん、ごめんね。付き合せちゃって。」
めーたん『大丈夫。結構、好きだから。』

そして、めーたんの順番。
『はい。アンコール、ありがとうございました。梅田彩佳ちゃんがイメージガールってことは、衣装を着るってことですよね。ピチピチのスカートにピタッーとラインが出て、大きなパラソル。』
梅田さん、喋り専門で衣装は着ないと。
『私が買って、着させて、梅ちゃんに着させて、パラソル持って、アメブロに載せて頂きたいと思います。
本当に梅ちゃん、おめでとうございます!今日はありがとうございました。』


めーたんの右手中指の爪付近にはテーピングが巻かれていました。公演中はMCとかで、そのことに触れることはありませんでしたが、右手でマイクを持つ時など、少しその指をかばっているようでした。3曲目「ボーフレンドの作り方」では、なるるがめーたんのその指をさすっていました。
めーたんブログによると、マイクとマイクがぶつかって爪が割れてしまったようですね。

めーたんの髪型は先の方はカールして、ポニーテールのように纏めていました。
めーたんのポニーテールは本当に本当に本当に、すげー可愛いです。
「夜の蝶々」では髪型を変えて、アップにした感じ。何か人形のような背徳的な冷たさが漂っていました。美しい。

最後の手繋ぎの場面で、かおりんが「ちょっと、待った!」。
沈痛な面持ちで口ごもるかおりんから、何かを悟ってしまったように、めーたんは下を向いて涙を流していました。一転して、実は事務所移籍という、とても明るい報告で、本当にかおりんの名演技でした。(笑)
でも、正直、この手の仕掛けは、僕は好きじゃないです。
時期が時期だけにビクビクと神経質になっているヲタも多いんじゃないでしょうかね。
「卒業」というのは本来、前向きなことで祝福すべき事なのでしょうが、理屈ではなく、何かの感情が圧倒してしまう出来事なのだと、改めて感じました。

そして、何よりも、めーたんブログの「バレンタイン企画」翌日の3公演。本当にお疲れ様でした!