goo blog サービス終了のお知らせ 

やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

軟弱者!!

2016-02-16 07:30:38 | 今日のやれこら
「あっ,こんにちは,今日は風が強いのに・・ 買い物ですか?」
団地に住む,いつものおじいさんに出会います。

『その日食べる物は,その日に,運動を兼ねて』
おじいさんは元気,たいてい毎日,坂を上り下りして買い物です。

『風が強うても,腹が減るんにゃあー,勝てんけえな』
そう言って,おじいさんは足取り軽く坂を上っていきます。

“見習わんとなぁー”

昨日は春一番の南風,今日は一転北風「ビュウービュウー」
気温も前日比,―10度超です。
今日は,「閉じこもる日」にしようかとも思ったんですが・・・
おじいさんを見習い,河川敷まで歩いて来ました。
いつも静かな水面は,海の様です。
水は波打ち,白波も立っています。
4

上流に向かうと,息苦しくなるほどの向かい風です。
川下に向かえば,強い追い風「楽ちん楽ちん」です。

“元気を出して上流に・・・”
“無理はせずに,追い風受けて川下に・・・”
“自分に厳しく,甘えてはいけない”

白波を見ながら,少しの間考えたんですが・・・

『気を付けよう河川敷 猛烈な向かい風 高齢者呼吸困難に』

新聞の見出しになれば,みんなの迷惑です。
追い風受けて「楽ちん楽ちん」,下流へ向かいます。

強風の中です。
普段は散歩する人の多い河川敷ですが,今日は誰にも会いません。
雑草の中を啄む,カモもスズメもいません。
カワウもサギも,どこかに避難のようです。
「撮影のモデル?」のいない,寂しい河川敷だったんですが・・・・

“奴らは,逞しいなぁ”

岸で,風に耐えている1羽のカラスを見つけます。

「君しかいないから仕方ない,撮ってやろう」
カラスに声をかけ,カメラを構えた時です。
カラスは羽を広げ,果敢に北に向かって飛び立ちます。

『軟弱者!! 北風に向かう俺の雄姿を見習え!!』
そういっているように見えます。

この分では・・・
今年も,おじいさんにもカラスにも 勝てそうにありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする