goo blog サービス終了のお知らせ 

やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

「初めまして,礼」

2016-02-02 07:25:38 | 今日のやれこら
“身体を動かさないとなぁ”
今日の気温は9℃,空は曇っていますが風は有りません。
話し相手が庭のメジロだけと言うのも寂しいので,散歩に出ることに・・・。

速足で20分,河口湖までやって来たんです。


水際でカモがのんびりしています。
カモとスズメが,河川敷の枯草を啄んでいます。


「君たち一緒に食事か,仲良くて良いなぁ」

メガネにマスク,爺さんの「だみ声」に驚いたに違い有りません。
「なにもせん,何もせん,爺さんは人畜無害」
続けて言い聞かせましたが・・・

『ヨタ,ヨタ,ヨタ,ヨタ』
カモは,お尻をフリフリ急いで川面に向かいます。
『パタ,パタ,パタ,パタ』
スズメは,一斉に飛び上がります。


「そうかぁー,挨拶のために整列したんだ」
「賢い,賢い」
カモはそのまま川に『ポチャン』ですが,「賢い」のはスズメです。
そのまま,遠くに飛んでは行きません。
そばに有った看板に,整列します。


“言うぞ,言うぞ,一段高い所に留まった,ボスの号令で言うぞ”

『初めまして,礼』
もしかすると,爺さんに挨拶するつもりなのかもしれません。
期待して待ちますが・・・

“あらら”

「挨拶を受けるなら,もう少し近くで」と思い,2歩近づいた途端です。
スズメは一斉に,
『パタ,パタ,パタ,パタ,パタアー』
飛んで行きます。

チョット期待が,大きすぎたようです。

“もう少し礼儀作法を教えるよう,「スズメの学校の先生」に言っとこう”

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする