goo blog サービス終了のお知らせ 

やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

「春一番」が

2016-02-15 07:25:30 | 今日のやれこら
「びっくりしたなぁーや」
「そうじゃなぁー,滅多にないでぇー」

『ピュー,ビュー,ピュー,ビュー』 風が吹きました。
『ピカッ,ドーン,ゴロゴロゴロゴロ』 雷の音が何度も聞こえました。
『ジャアー,ジャアー,ジャアー,ジャア』,大粒の雨音もしました。
会う人,会う人, みんな,昨夜の雷と雨を話題にします。

今日は,小学生の2kmから一般の6kmまでの「ロードレース」大会です。
審判のお手伝いで,陸上競技場に行ったんです。


競技場の空は晴れていますが,『春一番』が到来したようです。
時折,強い風が吹きぬけます。
トラックを出て,競技場周辺を走る選手には,川風が気の毒です。


『ヒュウー,バサバサー』
「誰かひらってー(拾って)」 机に置いたプログラムが飛びます。
「あっ!!」 被った帽子が飛びます。
「コロン,コロン」 スタンドからジュース缶の転がる音が聞こえます。
選手にも気の毒な風は,審判にも応援の皆さんにも「気の毒」だったんです。

  雷鳴った夜が明けて♪ お日様出ました♪
  若者たち元気いっぱい 走り出します♪ 
  もうすぐ春ですねえ♪
  ちょっと真似してみませんか♪       

  風が吹いて帽子飛んで♪ 白髪が見えます♪
  どこかの子が誰のものと 拾ってくれます♪ 
  もうすぐ春ですねえ♪
  黒く染めてみませんか♪         

  メジロばかり見ていても♪ 幸せは来ないから♪
  重い腰をあげて♪ おめかしをして♪                  
  もうすぐ春ですねえ♪  
  ちょっと出かけてみませんか♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする