goo blog サービス終了のお知らせ 

やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

ブログ移行します

2025-07-02 16:52:49 | 今日のやれこら

『ギラギラ ジリジリ』 日差しは 強烈 連日猛暑

老体+病み上がり途中  やれこらは・・・・・

熱中症予防 熱中症対策 が 大儀名分 

「すうー すうー スー スー」

一日の大半を 室内で・・・・・・・・・

そして

たまに 屋外 夏野菜収穫 

時間は 僅かでも

暑い!! たまらん! アチ!! 暑っ!!」

という事で

なんとかかんとか  元気にしています

そして 

ブログを「Hatena Blog」 に 移行しました。

今回は「goo」にも同内容を掲載しましたが、次回からは 

「Hatena Blog」、「やれこら やれこら・・・」をよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨空のもと

2025-06-14 20:42:49 | 今日のやれこら

昨夏 葉が枯れ 「青息吐息」

諦めていた 胡蝶蘭  見事に復活 花が咲き

いつも通りに 庭のクチナシ アジサイ咲いた

今日 6月14日は  99歳で逝った 母の13回忌

小雨『ポツ ポツ』墓参り

住職の 読経に合わせ  

『南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経』 

で・・・・・・

今回の投稿から

多くの皆さんが 移行された 「は て な」から

の 予定だったんですが     次回からは・・・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮るのに難儀 やれこらやれこら

2025-04-21 17:23:23 | 今日のやれこら

庭のボタンが咲き始め

姫リンゴ満開の三日前 ・・・・・ から

聞こえて いたのは

『ケキョケキョケキョケキョ ホーホケキョ』

”どこっ? どこっ?“ と声の主探し

見上げた電線 ウグイスが

「撮るぞ ウグイス 逃げるな 飛ぶな!!」

「飛ぶな! 逃げるな 撮ってやる!!」

なんですが

同じ電線でも 止まる場所 不定

それに・・・・・

今回のウグイス(電線にウグイスが現れるのは4年ぶり 小鳥の寿命からして 前回の個体とは違うはず) 

姿は現しても ずいぶん 人見知り

『ケキョケキョケキョケキョ ホーホケキョ』と

一鳴きすれば すぐに 『パタパタパタァー』 

撮るのに難儀 やれこらやれこら 三日間

そして とうとう

“今日は 撮ったぞ!!” 『ホーホケキョ』の はず

だったんです   が・・・・

撮れたウグイス いかにも 『ピンボケ』

掲載不向き   

となれば  以前のウグイスで

つじつま合わせ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40歳で スパッ

2025-04-01 21:30:03 | 今日のやれこら

畑のソラマメの花が咲き出しました。


庭は、ヒヨドリだけになりました。

そして、

今日の やれこら・・・・・・病院です。

 

『アルコールのかぶれは有りませんか?

刺しますよ チックとしますよ 痺れは有りませんか?』

先ずは採血

続いては

『喉を通過すれば楽になりますからね

    我慢しないで 吐き出してもいいですよ』    

看護師さんが、背中擦り擦り 胃内視鏡検査。

一週間前には

『体が温もってきますよ 

気分はどうですか? 大丈夫ですか?』

造影剤入れてのCT検査。

 

GISTによる胃摘出から丸3年。

『まずは、3年ですねぇ』 主治医はそう説明しました。

節目の三年 です。

指示された検査は全て終了しました。

“大丈夫かなぁ、再検査?いやそれはない・・はず etc”

“あれこれ これあれ” 頭の中で思いを巡らしていた 診察室前

主治医の結果発表を待っていた時です。 

 

『えっ たばこ! そりゃあなあ

      酒と一緒に とぅーの昔に 止めたでぇ』

急に大きな声が、斜めを後ろから聞こえ、

思わず振り向きます。

看護師がいます。車いすに乗ったおじいさんがいます。

診察前の問診の様です。

看護師が 「一日たばこは何本ぐらい・・・?」そう聞いたようです。

『何本いうて・・一箱じゃけえ 10本ぐらいかなぁ』

「一箱なら 20本では?」

『いいや! 

日によっては一箱も吸わんかったけぇ 10本吸うとらん!!』

「・・・・わかりました。 お酒はどのくらい? いつ頃まで?」

『さっき 言うたが! 酒もたばこと一緒に止めたけぇ

どれ位飲みょうたか、よう覚えとらん!』

「・・・・わかりました。酒とたばこ 何年前に止められました?」

『何年前言うて・・40になった年に スパッと止めたんよ』

「40歳の時にですか・・・・」

看護師は、問診票に目をやり 続けます。

「それじゃぁ 60年近く前になりますが・・・」

『そうよな じゃけぇ 一箱何本じゃとか

酒の量とか よう覚えとらんのじゃが!』

 

多少の忘却 なんのその

声は張り 髪・肌 艶々

酒・たばこ 40歳でスパッ  効能

恐るべし

 

という事で  あれこれ

もっと 聞き耳立てて いたかったんですが

『やれこらさーん 診察室へ どうぞ』

  • わが検査結果     『やれこらさん 術後三年 特に異常はなく迎えましたが

                                                   抗がん剤は もう3か月 頑張って 続けてください』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こらっ!!ダメ!! それは・・・・

2025-03-24 18:09:02 | 今日のやれこら

『トコトコ テクテク』 山裾歩き

顔は馴染みでも どこの誰? 

名前も知らない知人とすれ違い

『ようよう 温うなりましたなぁー』 

「そうじゃなぁー 今年は いつまでも寒かったけぇなぁ―』


当地 今年はじめて 20℃を越えました 

やっと ボケも咲き出しました

いつもより 長めの逗留だった 

メジロも いつの間にか 山へ帰ったようです

と なれば・・・・


「こらっ!!ダメ!! それはメジロのぶん!」

ヒヨドリを 追っ払う 必要はなくなりました

残ったヒヨドリは 我が物顔で・・・・・ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれこれ いろいろ 間もなく三年

2025-03-20 23:06:35 | 今日のやれこら

入院3週間 無事退院 

“早速抗がん剤 どんな味?” の はず だったんですが・・・

その後の検診で                                         

『やれこらさん CT画像に少し気になるが有ります

   抗がん剤は そのを もう少し 見極めてからに・・・』 

『やれこらさん 血液検査の 炎症反応が・・・』 

などなど

あれこれあれこれ トラブル発生

結局

『やれこらさん 明日からですよ

三年間 頑張って飲んでくださいよ』

そう言われ 抗がん剤 処方箋渡されたのは

術後三ヵ月経った 7月になってから 


で・・・・一日4錠の抗がん剤    


医師の言う通り  『GISTには 効能 たっぷり     

なんでしょうが・・・・・

飲み始めて 暫くすると

“ダルゥー  しんど~” と 得も言われぬ倦怠感

“痒い! カユ!” 身体のあちこち 痒くなったり 湿疹出たり

  “あっ 痛ッ! つる!” 筋肉痛に痙攣も

たっぷり いろいろ 副作用 

そして なにより 

味覚変化”に”吐き気“ ”食欲減退“ etc  胃半分切除の 後遺症

検診の度 

「先生 しんどい 痒い 痙攣が 腹が・・・」とは 言うんですが

それくらいは  医師にとっては 想定内 

らしく

あちこち Lのついた 血液検査結果を 眺めながら

『う~ん そうですか・・・まぁ

      血液検査も 薬を中断するほどの数値では・・・』

・・・・・                                                                                                                                 

あれこれ いろいろ 間もなく三年           

今日は 彼岸の 墓参り

墓は山の中腹 境内過ぎて さらに上

「なんだ!坂!! こんな!石段!」

「はぁーはぁー ふぅーふぅ^」 

なにはともあれ 「やれこらやれこら」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すっ 膵臓と大腸は・・・?」

2025-03-17 23:47:35 | 今日のやれこら

話しは 三年前

このメジロも 三年前     

 

『とにかくですねぇ ここまで大きくなっていると

手術以外に・・・それもできるだけ 早いほうが・・・』

 

そうは言っても               

三年前といえば 世の中 コロナ・コロナで どの病院も大変の時

掛かりつけ医も 紹介先には少し苦労したようですが

 

『やれこらさん なんとか

S病院が 3週間後 3月末に手術できると言ってくれました』  

・・・・

検査・検査に 入院手続き  

― あれこれ あれこれ あれこれ ― 

あっという間の3週間が過ぎて

前日入院

担当医が説明してくれます

『明日の手術はですねぇ 

胃の半分以上 そして 癒着の可能性のある 膵臓と大腸も・・・・』

「はぁ⤵ 膵臓も大腸も・・・ですか⤵」

『はい ですが 開けてみないと正確には・・・』

胃はともかく 『膵臓も大腸も』と聞いて ガックリ

不安を隠して

「はい とにもかくにも よろしくお願いします」

 

そして 翌日

『カシャカシャカシャ』 ストレッチャーに乗せられ 手術室

『針 刺しますよ』 背骨が 『ズキッ!!』で記憶は消失

・・・・・・・ 5時間後

やれこらさーん! やれこらさーん!

看護師さんの声が だんだん大きく 聞こえるようになって

『やれこらさーん!!終わりましたよ 聞こえますか!!』                                                        

「はい 聞こえていますが・・・」

そう返事して 思わず 口に出たのが・・・

「せっ 先生」

『はい 無事終了しましたよ なんでしょ?』

「すっ 膵臓と大腸は・・・?」

『はい 大腸は無事 膵臓との癒着が有りましたが

  膵臓を傷つけないよう 慎重に 

その分 時間はかかりましたが 腫瘍は全てそぎ落としましたよ』

「あっ ありがとうございます」

 

そして それから・・・・術後の回診

改めて  担当医に聞いてみたんです

 

「先生 私のGIST ずいぶん大きかったようで

当然 ステージⅣ ということになるんでしょうねぇ」

『いえいえ やれこらさん

  GISTは癌と違って ステージは無いんです』

「えっ ステージは無いんですぅ?」

『はい ステージは無いんですが

   高リスク 中リスク 低リスク 3段階ありまして

腫瘍のにもよりますが・・・

 やれこらさんほどの大きさになりますと 当然 高リスクの分類で・・・」

「はぁ⤵」

『ですが 今はいい薬ができています

    三年 頑張って 抗がん剤を飲んでください』

抗がん剤? 癌ではないのにですか?」

『はい GISTによく効くんです』

 

ということで  入院3週間 無事退院

その後の「あれこれ」は また後日

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかくCT撮って・・・

2025-03-13 20:55:32 | 今日のやれこら

今日もメジロと 一日ぼんやり

そして

3年前の 「いろいろ」を・・・・

 

“ん?”  異変(みぞおち辺りに10cm四方のしこり)に

気が付いたのは 3年前の1月半ばです

ですが

熱も出ず 痛くも痒くも無く さらに 前年11月には

血液検査+胸はレントゲン・胃腸は内視鏡の老人?検診を受け

『やれこらさん 血圧は少し高めですが 大きな問題はないですよ』

と 言われています

“打ち身かも? そのうちに・・・”

ひと月半 様子を見ていたんですが・・・・

“うぅ―ん⤵”

触る度 しこりは 解消するどころか 少し大きくなるような

 

 “診てもらうかなぁー”   

 

「先生 実はこの辺りが・・・」 

『痛いんですか?』 

「いいえ 痛くもかゆくもないんですが なんか固いような」

『触りますよ』  

『ん!!』 

『胃は先日の内視鏡で異常なかったし・・・

肉腫かも? とにかくCT撮ってみましょう』

        ・・・・・・・

        ・・・・・・・

そして

CT画像を診ながら医師が言ったんです

『やれこらさん これは・・

内視鏡ではわかりません 胃GISTです』

「えっ! GIST?  聞いたことありませんが・・」 

『はい 非常にまれです

    私も胃腸科を開業してずいぶんですが

         実際の患者さんを診たのは 初めてです』

「はぁ⤵」

『とにかくですねぇ ここまで大きくなっていると

            手術以外に・・・それもできるだけ 早いほうが・・・』

※GIST~消化管にできる腫瘍 癌が「粘膜」から発生するのに対し

       GISTは粘膜より下の層に発生する(ネットより)

久しぶりの「作文」に 少々くたびれました 入院・手術の「いろいろ」はまた 後日・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりです

2025-03-10 22:15:56 | 今日のやれこら

赤に白 接ぎ木で育った紅白梅  元は正月用の寄せ植えで

庭に下して30数年 同時に満開はなかったけれど 

どういうわけか 今年は・・・・

「今日は 遠くまで行くけえなぁー」

ひと声かけて 『テクテク トコトコ トコトコ テクテク』

3年ぶり   やって来たのは 瀬戸の浜

“うぅーん ここで異変に気が付いたんだ”

そうなんです

3年前に この場所で 思わずさすった みぞおち辺りに

何か違和感 塊が・・・・

 

 

ブロ友さんに励まされ  ブログ投稿も 3年ぶり

先ずは  「いろいろ有っても 元気にしています」の ご挨拶

 

そして 「いろいろ」は また後日

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエローカードを・・・・

2022-02-20 16:55:40 | 今日のやれこら

庭の一角 紅白梅

白梅咲きだし 紅梅散り始め

「乱暴に食べるな メジロにも残してやれ!」

レッドでは 可哀想

イエローカードを ヒヨドリに

今日も外では

メジロが 友

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紅梅 三~五分咲

2022-02-07 18:39:09 | 今日のやれこら

今日の瀬戸内 寒気は一休み

庭の紅梅 三~五分咲 

爺さん変わらず メジロに


メジロ

時に   ジョウビタキ 


ツグミ

ヒヨドリ 撮るけれど

やっぱり メインは

ペアメジロ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の紅梅  一輪 咲いた

2022-01-22 17:47:56 | 今日のやれこら

大寒 過ぎて   咲いた 咲いた

庭の紅梅  一輪 咲いた

二輪

三輪 四輪 五輪

・・・冬季五輪は もうあと少し 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のミカンを・・・

2022-01-16 18:52:23 | 今日のやれこら

どうも・・・・・今年は

仲良くやって来た このペアが

庭のミカンを 二人?占め

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれこら 一日・・・・

2022-01-15 18:00:51 | 今日のやれこら

庭の紅梅 膨らみはじめ

『チッチチッチ』

メジロは 里に 

早速 歓迎 小枝にミカン 

メジロ番の 仕事が増えて

やれこら 一日 落ち着かず

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「点火!!!」

2022-01-14 19:15:19 | 今日のやれこら

しめ縄に『お札』 鏡餅を入れ 着火

立ち上がる炎に

「家内安全・無病息災 無病息災・・・・」

物心ついた時から・・・・

我が家の『とんど』は 庭でこじんまり 今日14日

ですが

『ビュウー』 あいにく 時折強風が吹きます

火を点けるには 少し勇気?がいります

”何か良い手はないかなぁ”    少し思案して

「うぅ-ん これだ これだ 

     良い物見つけた これが良い」

60年前までは現役だった  


3段重ねの 釜 

釜の中に入れて燃やせば

風が吹いても 火の粉は飛ばず かまど替わりで  安全・安心?  

かまどを重ね しめ縄ほぐし お札を入れ 餅入れて

「点火!!!」

立ち上がる炎に

「家内安全 無病息災 コロナ退散 コロナ退散・・・・・」


 観ていたジョウビタキ

『鳥インフル退散 鳥インフル退散・・・』

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする