goo blog サービス終了のお知らせ 

やれこら やれこら 昨日も今日も

自分だけはと力んでみても,膝はガクガク,息ハアハア。会話は「アレ,ソレ」そして「やれこら」。鍛えるべきは皮肉とジョーク。

ホーホケ,ケッキョ,ケキョ

2015-04-03 07:31:18 | 今日のやれこら
“満開だなぁ”
「ホーホケ,ケッキョ,ケキョ」
“おっ,少しヘタな,ウグイスが鳴いた”
山裾の道に沿って,桜の花のトンネルが一キロほど続く下を歩いています。


「桜見物も今日まで,明日からは雨,風が強く・・・・」朝の天気予報です。
“よし,今日の内に桜見物だ,15分歩けば行ける”
町内随一の桜の名所まで散歩です。

“それにしても,だぁーれもいないなぁ”
平日とはいえ,寂しいんです。
出会ったのは,犬二匹とその犬を散歩させている二人の高齢男性だけなんです。

“これじゃあ満開の桜は,がっかりしているだろうなぁ”
“桜が,言っているかもしれないなぁ”
「折角,今年も精いっぱい花を咲かせたのに!見物人で賑わって欲しいもんだ!!」
「『チョースゴーイ,綺麗すぎてヤバァーイ』と言って!!」

“桜がんばれ,明日の風雨に負けるなよ”
“もう二日すれば週末だ,見物人がやってくるぞ,若者も,年寄りも,”

「おっ,黄色いテフテフが」

桜の帰りに,この春初めて蝶を見つけました。
蝶を見ると直ぐに「テフテフ」が頭に浮かびます。
50年以上も昔の事です。
『良いか,テフテフはチョウチョだ』
国語の先生が,何かの場面で言ったんです。
以来,「テフテフ」の響きが面白くて,蝶を見るたび言っていました。
「テフテフだ,テフテフだ」
今では,蝶を見ると「ちょうちょ」より先に「テフテフ」が口をついて出ます。

“そうだ,テフテフに教えておいてやろう”
「明日は雨だぞ試練だぞ,がんばれよ」

桜に蝶々にうぐいすに,・・桜流しの雨,やっと本物の春が来たんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする