goo blog サービス終了のお知らせ 

入玉形の奥義「5点攻め」 佐藤康光vs島朗 1988年 棋王戦

2023年08月03日 | 将棋・好手 妙手

この記事はこちらに移転しました

 

 

入玉形の奥義「5点攻め」 佐藤康光vs島朗 1988年 棋王戦 - ガンラトャチ棋聖の将棋博物館

入玉形の奥義「5点攻め」 佐藤康光vs島朗 1988年 棋王戦 - ガンラトャチ棋聖の将棋博物館

入玉模様の将棋は、指していてなかなか難しい。 上部に脱出してからの玉さばきは得意か不得意かが、結構分かれるもの。 特に双方の王様が入る相入玉になると、大変なのが「...

ガンラトャチ棋聖の将棋博物館

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 馬の守りは金銀三枚 羽生善... | トップ | 振り飛車の左金活用マニュア... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

将棋・好手 妙手」カテゴリの最新記事