goo blog サービス終了のお知らせ 

羽生善治「激怒」事件 山崎隆之vs羽生善治 2009年 第57期王座戦 第2局

2024年06月14日 | 将棋・シリーズもの 中編 長編

この記事はこちらに移転しました。

 

羽生善治がタイトル戦で山崎隆之に怒ったという噂が


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「西の将棋王子」見参! 山... | トップ | どうした、オフィーリアよ ... »

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mubisharyu)
2024-06-15 01:20:11
突然、失礼します。リボーンの棋士というマンガで、対戦相手がぬるい手を指した時、主人公がため息をついてつまらなそうな顔をするシーンがありまして、それを読んだときに羽生-山崎戦を思い出してしまいました。
返信する
Unknown (sharon106)
2024-06-15 09:18:33
mubisharyuさん、コメントありがとうございます。

おお、するどいですね!

第2局については、あらかじめ3回に分けて書いてますが、『リボーンの棋士』についてもふれてます。

だれしも、連想するのは同じですね。

やっぱり、あの川井くんとのシーンはこの将棋がモデルなのかなあ。

それとも、たまたまというか、ふつうの対局でも「よくあること」なのか。

われわれでも、ウッカリで将棋が終わったとき、

「結果はこっちの負けで(勝ちで)いいから、こっから続きやらへん?」

て言うことありますもんね。

監修の鈴木肇さんに、訊いてみたいですね。
返信する
Unknown (mubisharyu)
2024-06-15 10:08:46
そうでしたか。続きも楽しみにしています。
この相手にはもう逆転は無理だ、と思って相手を信用して投了したら、実はそんなに悪くなかったということもあるみたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

将棋・シリーズもの 中編 長編」カテゴリの最新記事