goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

演奏会@トプラッハ

2016-08-04 | 上の娘ごと

10日間過ごしたエッパンの合宿所(ペンション) に別れを告げ、トプラッハという街へ移動。

こちらのペンションに1泊。




天井の高いロフトになっていて、4人部屋だそうです。




2回目の演奏会は、トプラッハにある「マーラー・ザール」 というコンサートホールにて。








トプラッハは、グスタフ・マーラー縁の地だそうです。

晩年、マーラーは夏休みをここで過ごし、

交響曲「大地の歌」、交響曲第9番、第10番を作曲したそうです。


        

この像 ↑ は、マーラーではないですよ。

このホールを建てた建築家のようです。


のどかで素敵な街です。




エッパンの合宿所を出るときはとても悲しかったそうです。

昼間は気温が高いものの、湿度は低いので、とても過ごしやすかったそうです。

ヨーロッパの夏の特徴です。

夜になるとだいぶ気温が下がり、外に出れば、満天の星。

太く大きな弧を描く流れ星を何回も見たそうです。

素晴らしい環境で、素敵な音楽仲間に囲まれて、この上なく幸せな時間を過ごせたようです。



ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!