気付いたら4日も滞っちゃってました。
書きたいことはいろいろあるのですが・・・
まずは、20日木曜日のこと。
冷たい雨と強い風という生憎の天気の中、
娘たちが通う音大付属高校の卒業証書授与式が行われました。
午前10時30分より大学の記念ホールにて。
壇上にはオーケストラがスタンバイ。
一瞬、その中に娘の姿を探してしまいましたが、
卒業生である娘がそこにいるはずはなく、
1・2年生による新しい編成でした。
オーケストラの奏楽演奏で開式の合図となります。
続いて、オーケストラの伴奏で国歌斉唱。
卒業証書授与、褒章授与、学校長告辞、理事長祝辞・・・・
と続きます。
さらに在校生代表送辞、卒業生代表答辞と来て、
ここまでは普通の卒業式とほぼ同じかと思うのですが、
決定的に違うのはこの後。
「祝賀演奏」ということで、
1・2年生オーケストラによるプチ演奏会が始まります。
J・ラター 弦楽のための組曲よりⅠ、Ⅲ
W・A・モーツァルト 歌劇「劇場支配人」より序曲
どちらも卒業式に相応しい厳かな印象の曲。
3年生が抜けたにもかかわらず、素晴らしい演奏でした。
相変わらず、M先生の指揮は情熱的で素敵ですし。
続いて、卒業式の定番、「仰げば尊し」と「蛍の光」。
作曲の先生によって、オーケストラ伴奏、合唱、共に編曲されています。
オーケストラの演奏をバックに、全学年で合唱。
さすが音高!
実に贅沢な合唱だわ。
どちらの曲も最後の盛り上げが感動的で、
編曲でこんなにも重厚なものに変わってしまうのねーとびっくりです。
ちょっと味わえない、かっこいい卒業式でした。
謝恩会は、リーガロイヤルホテルにて。
開場までにだいぶ時間があったので、一旦帰ろうかとも思ったのですが、
お母さん達5人でランチすることに。
ロイヤルホストで時間になるまでおしゃべり、おしゃべり。
あっという間に時間は過ぎて、シャトルバスでリーガロイヤルへ。
立派なボールルームでの立食パーティ。
大学長先生を始め、大学の先生も多くいらしていました。
そして、ここでも、音高らしく有志演奏が披露されました。
独唱、二重唱、二重奏、アンサンブル等、有志10団体の演奏。
娘は、ピアノ三重奏と弦楽合奏の2つに登場。
弦楽合奏は、例のSくんが発起人。
「大好きな弦のみんなと高校生活最後の思い出に一緒に弾きたい」
と、自ら曲まで決め、多忙な中、数回集まって練習。
普段は孤独な天才ソリストSくん、常に大人に囲まれていますが、
本当は普通に高校生活を送りたかったのかもしれませんね。
曲は、P.マスカーニのカヴァレリア・ルスティカーナ。
こちらも作曲の先生による編曲です。
有志演奏の最後を飾る心に染みる素敵な演奏でした。
会の〆は、卒業生全員合唱「卒業写真」。
最後なので娘も合唱の方に加わりたかったらしいのですが、
ヴァイオリン伴奏(3人)を先生から頼まれてしまい、そちらに回りました。
でも、作曲の先生の編曲により、とても綺麗な演奏となって、
かえってヴァイオリンで良かったんじゃないかなと思います。
感極まって、泣きながら弾いてましたけど。
閉会の後も、なかなか解散とならず、
さらに担任の先生に捧げる合唱をしたり、
写真を撮ったり、おしゃべりをしたり・・・・
まあ、付属高校ですから、数人を除いて基本そのまま音大に進むわけで、
もう会えないというわけではないのですがね。
私も、数人の先生にご挨拶をしましたが、
「妹さんがいるから、またお会いできますね。」
と言われ、それもそうだなと。
娘を置いて、私は一足先に帰りました。
長い一日でした。
お腹がいっぱい、胸いっぱいで、
料理にはほとんど手をつけなかったのですが、
デザートは頂きました。
ランキングに参加しています。
ぽちっとしてくださると嬉しいです!