クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

鰻の後は

2020-07-31 | 日記

雑司ヶ谷で美味しい鰻をいただいた後は、都電

荒川線で巣鴨方面に移動。

都電荒川線は、東京桜トラムとも言い、東京で

唯一存在する路面電車。

最近よく見かけるので気になっていたところ。

今回初乗車です。

江戸一さんを出ると、すぐ目の前が雑司ヶ谷

園。

雨に濡れた緑が目に鮮やかです。

整備された道を通り抜けると、都電荒川線の雑

司ヶ谷駅が見えてきます。

改札口もない小さなホーム。

運賃は一律170円!

なんだか東京ではないみたい。

電車ともバスとも違う、どこかノスタルジック

な魅力のある乗り物。

今回は新庚申塚で降車しましたが、機会があれ

ば、始点から終点まで乗ってみたいな。




おじいちゃんおばあちゃんの原宿として有名な

巣鴨地蔵通商店街を歩きました。

子供の頃、弟も一緒に母に連れられて刺抜き地

蔵をお参りして以来です。

お店はどこも開いていましたが、人出はとても

少なく、情報番組等で見かけるような高齢者の

姿はほとんどありませんでした。

目的のかき氷のお店へ。

「かき氷工房雪菓」。

こちらも普段は整理券が発行される程混み合う

ようですが、やはりそこまでではありません。

とはいえ、40分くらい待ったかな。

富士山の天然氷を使用しているそうです。


苺ミルク。




桃。




メロン。



もう一つは、ピオーネ。

自家製シロップは、どれもギュギュッと果実の

甘味や酸味が凝縮されて美味しく仕上がってい

ました。

びっくりするほど冷たさを感じず、ペロリでし

た。




連休3日目は

2020-07-27 | 日記

連休3日目の土曜日は、家族4人で鰻を食べに

行ってきました。

今年夫が選んだお店は、雑司ヶ谷にある「江戸

一」さん。




予約をしていたのですんなり席に通されました

が、注文が入ってから捌くので、45分程お待ち

下さいね、と。

待ちますとも!

店内に立ち込める芳しい独特の香りが食欲と

待をんぐん高めます。

待ち焦がれた末にやってきたうな重✨

蓋を開けると、閉じ込められていた湯気が立ち

上り、まるで玉手箱を開けた時のよう。

中には、美しい焼き色と艶をたたえた鰻。







美味しい!

10回は言ったと思います。

ひたすら、美味しい!

脂が乗って、とろけるほどに柔らかい。

鰻は特別な存在。

家庭で調理できるものではないですから。

専門店で頂くに限ります。




ごちそうさま

2020-07-25 | 下の娘ごと

下の娘が社会人になって早くも4ヶ月が経とうと

しています。

ほんの数週間前まで、ボーナスというものの存

在さえも知らなかった世間知らずな娘ですが、

「新入社員だから少ないけど、ボーナスが入っ

たから、何か美味しいもの食べに連れて行って

あげる!」 と私を食事に誘ってくれました。

「◯◯◯ちゃん(上の娘)も一緒に来てもいい

けど、自分の分は自分で払ってね!」 と予め言

い渡された上の娘も同行、連休初日の昼、3人で

出かけました。

こういう時なので、あまり都心には行がない方

がいいですし、なるべく近いところにというこ

とで、「La Bettola da Ochiai」に。

席数はさほど減らしていない感じではありまし

たが、隣のテーブルとの間にはしっかりとした

つい立てを設置していましたし、アルコール消

毒をしっかり実施している様子も見て取れまし

た。

前菜、パスタ、メインのコースをオーダー。

プリフィクスタイプなので、それぞれ好みのも

のを選びましたが、3人ともほぼ同じ。


前菜の盛り合わせ。




ウニのパスタ。




ズワイガニのトマトパスタ。




秀味豚のグリル・バルサミコソース。




ローストビーフ。



美味しかった✨

下の娘に初めてご馳走になりました😊



たっぷりの時間

2020-07-19 | 上の娘ごと

久しぶりに青空を拝むことができた日曜日。

貴重な晴れ。

洗濯物も久しぶりに外干しできました。

コロナ禍で全く思うように活動ができない上

娘ですが、そこは周囲の人たちも同じ状況なの

で、変に焦燥感に駆られることもなく、現状を

受け入れ、今出来ることを細々とやっている様

子です。
 
時間はたっぷりあるのですから、時間を有効に

使える人であれば、この期間に本当にいろいろ

なこと考え、計画し、水面下で着々と準備をす

ることもできるでしょう。

娘のように基本怠け者で、時間に追い立てられ

るような忙しい状況下でないと頑張れないタイ

プの人間にとっては、たっぷりの時間はむしろ

手く使いこなせず、だらだらした無駄な時間

となってしまいがちなのです。

本当にもったいないとしか言いようがないの

で、24歳にもなる娘に事あるごとにお説教と

はっぱをかけ続けています。

その甲斐もあって、ここ3ヶ月余り、優はあげら

れないものの、可はあげてもいいかなという程

度には、自分が今この期間を使ってやるべき事

を見つけ、実践し、それなりの効果は上げてい

るようです。

この先もしばらくは不透明ですから、思い描い

ていたものとは違うことに方向転換せざるを得

ないこともあるでしょう。

まあそれも致し方がないことかもしれません

ね。



今年3月にオープンしたばかりのスイーツのお

「YATSUDOKI」。

自然豊かな八ヶ岳発のこだわり尽くした素材を

使用したとっておきのスイーツだそうです。


苺のショートケーキ。



4層仕立て。

かなり高さがあります。



スポンジも生クリームも素材の良さを感じま

す。

余計な添加物は入っておらず、すっきりした味

わいです。

箱もケーキに合わせて高さがあります。





アボカド成長記

2020-07-18 | 日記

5月9日から水耕栽培を始めたアボカドですが、

ついに茎の長さが30cmを超えてしまいました。

二股に分かれた根も、少し前に替えたばかりの

長い瓶の底面に早くも届きそうになり、そろそ

ろ土に植え替えないといけないなぁと思ってい

ました。

ネットで注文していた植木鉢が先日届き、よう

やく植え替えを実行しました。







根を傷つけないよう、慎重に土の中に移動しま

した。

おそらく上手く植え替えできたんじゃないかな

と思います。


植え替え3日後の様子。







若干しなっていた茎の先も真っ直ぐになりまし

たし、3枚の葉も大きくしっかりしてきました。



アボカドの実を実らせようとは全く思っていま

せん。

葉が大きく厚くなり、数も増えると、観葉植物

として素敵なインテリアになるので、そのくら

いまで成長してくれたらいいなぁと思っていま

す。

土の状態に注意して、水やりを加減しながら育

てたいと思います。

今日でちょうど70日目。

茎の長さは35cm。