クラシックな音楽的生活

日々、家の中にヴァイオリンとピアノの音が流れています。

音楽塾 その9

2019-03-30 | 上の娘ごと

2300席超の東京文化会館 大ホール。

チケットは早い時点でソルドアウト、当日券も

なし。

5階まである座席は、バルコニー席ももちろん、

死角に入るような席も全て完全に埋まっていまし

た。

幕が上がる前に、小澤先生降板の経緯及び謝罪が

ありました。

皆さん、すでにご存じの上でいらしていたよう

で、どよめきなどは皆無、静寂が保たれました。

小澤先生が、リハーサル中によくおっしゃって

いたこと。

「ものすごく贅沢なことなんだよ。」

「この先、もうこんなすごいことはなかなかな

いんだよ。」

世界のオペラハウスで活躍する一流のオペラ歌手

と一流の演出家、シカゴから海を渡って運ばれた

大掛かりなセット(4幕とも転換)、ビゼー「カ

ルメン」という超大作。

これと同レベルのオペラを日本で今後再びやると

いうのは、非常に難しいことなのだそうです。

いったいどれだけの費用が掛かったのでしょう。

小澤先生の存在があって初めて実現できる大プロ

ジェクト。

塾生たちは、東京でオーケストラだけのリハーサ

ルを行い、京都に移ってからはオペラ歌手と一緒

に綿密なリハーサルを積みました。

それがどれだけ素晴らしく、どれだけ楽しく、ど

れだけ充実していたか。

塾生に正真正銘の一流を経験させること、塾生を

大きく成長させることがこの音楽塾の真の目的な

ので、リハーサル中、例えば日本人オペラ歌手が

本気の歌を聴かせられなかった時など、プロの方

でいらっしゃるのにもかかわらず、その場で叱責。

「この子たちに本物を聴かせてあげてよ!」

とおっしゃるのだそうです。

そして、塾生には「Listen!」ひたすら「Listen!」。

リハーサル中、50%はこの言葉だったと、娘は言っ

ていました。

海外からいらした一流の歌手の方々は、リハであっ

ても一切手を抜くことはなく、常に全力投球だった

そうです。

だから同じく全力投球の小澤先生も、その方たちに

は、いつも「ブラボー!」と声を掛けていたそう

です。



鑑賞に来てくださった方々から頂いた品。

京都 二条若狭 「不老泉」。



葛湯、善哉、抹茶の3種。

パッケージがレトロなかわいさ。





リンツ パック仕様のチョコレート。



この時期になると出てくる、リンツのうさぎ型チ

ョコ。





鎌倉 紅谷「クルミッ子」。



たっぷりのクルミとなめらかキャラメル。




坂角「ゆかり」名古屋限定黄金缶。





ディオール マキシマイザー




気を遣って頂いて、申し訳なかったです😥


1泊させて頂いた神戸のmちゃんのお宅では、mち

ゃんママが、ホテルのような朝ごはんを用意して

くれました。



パンは芦屋の有名店のものだそうで、お土産にも

持たせてくれたので、私も頂きましたが、天然酵

母を使用したとても美味しいパンでした。







音楽塾 その8

2019-03-26 | 上の娘ごと

小澤征爾音楽塾オペラプロジェクトⅩⅦ ビゼー

「カルメン」東京公演、鑑賞してまいりました。

前日に、小澤先生の降板という残念なお知らせが

塾生の元に届きました。

すでに横須賀公演も降板されていましたし、急性

気管支炎という病名や体力を考えると、致し方な

いなと思いつつも、やはり娘も私もとても悲しい

気持ちに。

特に小澤先生の薫陶を直接受けた娘は、最後にも

う一度小澤先生の指揮で弾きたかったなと気を落

としていました。

しかしながら、小澤先生の渾身の教えは、オーケ

ストラの塾生全員に深く刻み込まれています。

小澤先生がいらっしゃらなくとも、その教えは、

塾生、出演者によって、最大限に生かされ、表現

されます。

降板にあたっての、小澤先生のコメントを載せて

おきます。

「若いオーケストラのみんなが、どんどん成長し

ながら、一流の演出家、歌手たち、合唱、先生た

ち、スタッフと一緒に素晴らしい舞台を創り上げ

ていく姿を見ていて、僕も指揮がしたくて、した

くてたまりませんが、今は大事をとることにしま

した。

みなさんほんとうに申し訳ありません。

小澤征爾 」

小澤先生の指導を直接受け、小澤先生の指揮で演

奏できたことは、娘にとって一生の宝物となった

ことは間違いありません。


オペラ歌手の皆さんはもちろんのこと、塾生一人

ひとりの顔写真も載っている有料パンフレット。




東京文化会館 大ホール。




オーケストラピット。




娘から写真はたくさん見せてもらっているのです

が、今回、舞台装置、大道具、小道具、衣装、そ

の他諸々、著作権に厳しく、載せることができま

せん😭





-->

音楽塾 その7

2019-03-23 | 上の娘ごと

21日は、横須賀公演が行われました。

小澤先生は、連日の全身全霊を傾けた熱心な指導

による疲労から体調を崩され、残念ながら、降板

となりました。

音楽塾の公式ツイッターにて、降板のお知らせが

ありました。

また、公演の冒頭にも、事務所の方からお知らせ

と謝罪があったようです。

「本日の公演を迎えるまでの約3週間に渡り、小

澤征爾塾長、本日全幕を指揮するクリスティア

ン・アルミンク、オーケストラ、世界で活躍する

歌手たち、スタッフが一緒になってリハーサルと

準備を重ねてきました。

特にオーディションを経て選ばれた、期待の若手

演奏家たちで結成された塾オーケストラの指導

に、小澤征爾塾長は連日、全力で当たってまいり

ました。

皆様に本日の公演をお楽しみいただけますよう、

出演者、塾生一同、精一杯臨んでまいります。

どうぞよろしくお願い致します。」

横須賀公演にいらしていた観客の皆さんはとても

温かく迎えてくださり、幕が降りると盛大な拍手

とブラボーの掛け声が鳴り止まず、スタンディン

グオベーションと共に長く続いたそうです。

娘も感激していました。



娘が京都滞在中に撮った写真を少し載せておきま

す。

京都芸術センター入口に横たわる巨大こけし。



芸術作品です。


下鴨神社。




「君が代」に歌われる「さざれ石」。




八坂神社。




二条城の城壁、お堀、公園。



二条城は工事中。



梅が7分咲き。




清水寺に向かう道。




青空に映える清水寺。



清水の舞台は工事中。


鴨川。



この橋を毎日往復して、ロームシアターまで通っ

ていたそうです。


伏見稲荷大社。

大きな赤鳥居。




今やインスタ映えスポットとして有名な千本鳥

居。







-->

音楽塾 その6

2019-03-19 | 上の娘ごと

日曜日、2回目の京都本公演が行われました。

この日は、小澤先生のご子息で俳優の小澤征悦さ

んが見えていたそうです。

毎年必ず鑑賞されているとか。

素敵ですね。

フランス駐在時代の友達で、現在神戸在住のMち

ゃんとMちゃんママも鑑賞しに来てくれました。

Mちゃん母娘は、一昨々年夏のバイエルン青少年

オーケストラに娘が参加した時も、京都清水寺、

清水の舞台で行われたコンサートに来てくれまし

た。

小学校時代からずっと応援してくれています。

Mちゃん母娘は、オーケストラピットがしっかり

覗ける2階席から、舞台とピットの両方を半々で

見ていたそうです。

音楽は耳で聴いて、目はずっと舞台に向けてくれ

ていて全然構わないのに、娘のヴァイオリンも気

にしてくれていたようです。

そして、娘が小澤先生のすぐ近くで弾いている姿

を見て、涙腺崩壊してしまったとか。

小さい頃から見て来てくれているママ友は本当に

ありがたい存在です。

この日は公演後に、パーティが催され、出演者全

員、先生方、スタッフが集まり、かなり盛り上が

ったそうです。

翌日、現地で一旦解散、自由行動となりました。

娘は前から約束していた通り、神戸のMちゃんの

お宅に1泊させていただきました。



久し振りに下の娘とスターバックスでお茶。



クラフテッドコーヒージェリーフラペチーノ。

エスプレッソが2ショット入って、甘さ控えめ、

コーヒージェリーものど越し良く、大人向けフラ

ペチーノです。

残念ながら、本日で終了。




コーヒー&エスプレッソケーキ チョコレート、ベ

ンティサイズのほうじ茶。









音楽塾 その5

2019-03-16 | 上の娘ごと

今年の◯澤◯爾音楽塾オペラプロジェクトの演

目は、ビゼー 歌劇「カルメン」。

その最初の公演が、昨日京都のロームシアター

で行われました。

初日を前に、京都の小学生を招待しての1幕のみ

の公演、招待客を前に全幕通しのドレスリハーサ

ルという公演をすでにこなしてきています。

昨日の初日公演には、フランス駐在時代のママ友

で、現在京都在住のIさんが、ご夫婦で鑑賞しに行

ってくれました。

幕間の休憩時間にも終演直後にも、カルメンの圧

倒的歌声や演技について、またオーケストラの演

奏レベルの高さについて、Lineで感想を送ってく

れました。

「母の気持ちになって泣きそうになった・・・」

とも。

小学生の頃から娘のことを知っていてくれるママ

友だからこその言葉。

感謝です。

今朝はNHKの「おはよう日本」で、音楽塾に密着し

た特集「小澤征爾 若手音楽家へのメッセージ」

を放送していました。

娘から聞いた通りの小澤先生の姿がそこにありま

した。



前にも一度写真を載せたと思うのですが、我が家

のリビングルームにちんまりと置かれていた小さ

なプミラの鉢。

どんどん成長し、あの頃よりもさらに成長し、つ

いにかなり大きな額縁さえも這い終わってしまい

ました😳

青々としていてまだまだ元気。

どこまで伸びるんだろー
























-->