goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインバーでのひととき

フィクションのワインのテイスティング対決のストーリーとワインバーでの女性ソムリエとの会話の楽しいワイン実用書

スミレの種類  無茎種  マルバスミレ  

2016-04-14 22:13:29 | スミレの種類分類
 2016年3月に園芸店で購入したマルバスミレです。

名前の通り丸い葉っぱが特徴です。





 マルバスミレは白い花です。






 
 ※比較・・・白花のアリアケスミレは、花弁に紫の筋が入ります。






 
 ※比較・・・白花のヒゴスミレは葉に切れ込みがあります。







 

スミレの種類  無茎種  明神スミレ

2016-04-14 16:24:21 | スミレの種類分類
 明神スミレは、神奈川県の箱根明神ケ岳原産の濃色小型タイプのスミレです。

花の中央にかけて黒味がかるのが特徴だそうです。








 マンジュリカの下弁と比べてく見てださい。








(観葉)山野草 ミョウジンスミレ(明神菫) 3号(1ポット) 本州・四国限定[生体]
クリエーター情報なし
charm(チャーム)






 

スミレの種類  無茎種  アカネスミレ  ベルベットのようになめらかな葉

2016-04-12 11:31:05 | スミレの種類分類
 プランターにスミレの苗を寄せ植えにしている中から、

ベルベットのようになめらかな手触りの葉を持つスミレが

開花しました。








 アカネスミレは、葉などに毛が多いのが特徴だそうです。

花が終わると、他のスミレに比べると葉が非常に大きくなります。