ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

疲れた自分の癒しを発見『癒しは科学で手に入る』

2019-02-23 10:32:04 | 人生を「生かす」には

@「癒す」より「癒されたい」という人々が増えてきている。それはどんな状態だから「癒されたいのか」。本書の中では、その「癒し」を科学的に分析、実践の数々(下記一部文中列記)を上げている。が、多忙でも充実した仕事、趣味などにはこの「癒し」は必要ないのは不思議で、私が思うに現代人の状態「時代と共に多くが世の中のスピードに追いつけないと感じている」そんな感じを受ける。様々な情報・命令が四方八方から舞い込み、意見のみならず、クレームなど、それを一気に掌握し、一気に処理する事など、それに伴う焦りにとことん疲れ果てている感もある。社会・会社の効率向上とは言え、能力の差、知識・経験の差で思った以上に手間取り、より綿密な効率を上げるまでには程遠くなる。。。そんな状態が続くと思わず「誰かに癒されたい」とホット、気持ちが楽になる感覚が欲しいのは頷ける。「癒し」は自分で見つけることができ、実践できるることが素晴らしいことだ。自分の「癒し」(モノ・コト)を発見し、自分の中に入れる、多少でも現実から離れた感覚を養うコトで多くは乗り切れるのではないだろうか。。「非日常的」は最近富に聞く言葉になったが、それに実践する勇気を持ちたい。

『癒し」は科学で手に入る』北岡哲子

  • 巷にあふれる「癒し」。ヒーリング音楽、アロマテラピー、アイドルなど、誰もが満たされない心を埋める何かを求めている。しかしそれらに実際にどのような効果があるのかは明らかではない。そもそも「癒し」とは何か。どうすれば本当に癒されるのか。「癒し」を科学的に分析し、作り出す「癒し工学」の提唱者が「癒し」の本質と効用を解き明かし、日常の中で生かす方法を解いた画期的な一冊。
  • 「癒しの3要素」
  •             共に在る=必ずしも人間で在る必要はない、ペット・モノなど
  •             受容されたい=無条件で受け入れ、理解してくれる
  •             自分を取り戻す=自己回帰という作業を意味する
  • 人は「癒す」より「癒されたい」
  •             「刺激=心がより好ましい状態に戻るプロセス」
  • 「心と身体の癒しランキング」
  •             温泉・マッサージ・パワースポット・美しい音・ペット
  •             本・アロマの香り・食べ物・美しい映像・睡眠
  • 「色」
  •             赤色(暖色・赤・黄色)のお店には長居はしない
  •             逆は寒色(青緑・青・青紫)子供の部屋だとIQが高い
  • 「顔」
  •             吉永小百合・黒木瞳・沢口靖子・松坂慶子・竹下景子
  •             上品で知的・清楚で清潔・優しくて柔らかい・社交的で積極的
  •             「目」二重、「口」角が上がっている、「輪郭」卵型
  • 「声」
  •             森本レオ
  •             規則正しい里不規則さがちょうど良いバランス
  • 「マズローの法則と比較対照」
  •             自己実現・自我の欲求・親和の欲求・安全の欲求・生理的欲求
  •             自己実現・自信・他社帰属・安心・物
  • 「5秒間目を閉じる事」=頭の中がリセットされる
  • 「前頭葉への刺激」=童心に戻り塗り絵を描く事
  • 「否定的な言葉を変える」
  •                         絶対やってはいけない>少しばかり不都合だ
  •                         皆に好かれたい>好かれることに越した事はない
  •                         優柔不断>思慮深い
  •                         気が強い>意志が強い
  •                         感情を3行で書いてみる
  • 「鏡を使う」
  •             1日3回5秒間自分の姿を鏡に写す
  •             人は外見よりも心=外見から観察
  •             スマイルを作る
  • 「ハグする」
  •             1日の終わりに5秒間の気持ちのハグ
  • 「自分が知らない自分」を見つける
  •             他人は知っているが自分は知らないこと・知っていること
  •             他人は気づいていないが自分は気づいている・気づいてないこと
  • 「伝達力のアクセントとなる間と沈黙の効果」
  •             非言語のメッセージは言葉の約8倍の伝達力が在る
  •             言葉は1行ごとの内容で区切る、ブレスしない事
  •             3秒置くと伝わりやすくな理、相手が応答しやすくなる
  •             合図地・頷きをする
  • 「相手との距離」
  •             密接距離(0〜45cm) ごく親しい人
  •             固定距離(45〜120cm)個人的関心や関係
  •             社会距離(120〜360cm)商談など
  •             公衆距離(360〜700cm)講演会など
  • 「ネガティブ」言語は使わない
  •             間違っている・おかしい
  • 「会話の最後には感謝の言葉」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿