ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

「かけ声」で振り向かせる技『声が通らない』

2021-01-22 07:46:16 | 人生を「生かす」には
@この書は「店員を呼んでも聞こえていない」の悩み種書籍だ。声が小さい、低すぎるだけの悩みではなく「声が通じる方法」なのだ。書籍での効果はイマイチだがボイストレーニングで変化があるとのこと。だが持って生まれた声帯はそんなに変化することはないかもしれない。人の声帯で魅力を感じるのはやはり目の前で「オペラ歌手」が歌う声力には驚愕する。同じ人間なのに何故こんなにも違うのか。魅力ある声を出すには腹式発声法(声帯を広げ振動させる)で絶え間ない練習かもしれない
『Step by step. I can’t see any other way of accomplishing anything』Michael Jordan(マイケル・ジョーダン)訳:ステップ・バイ・ステップ。どんなことでも、何かを達成する場合にとるべき方法はただひとつ、一歩ずつ着実に立ち向かうことだ。これ以外に方法はない。
『声が通らない』新保信長
「声が通らない」とは居酒屋などで店員さんを呼んでも通じないこと、の悩みがこの書の内容。結論から言うと「大きく息を吸って呼びたい店員さんに狙いを定め、高めの声を意識して腹から「お願いしまーす」と言うことらしい。「すみませーん」ではないことだ。
・人を呼ぶとき、その「間」を読むこと
・「声は人を表す」とはセリフが人の性格や人柄を表すと言う
・「いい声になる書籍色々」されどどれもそれなりの内容だと言うこと
    人生が変わる本当に「いい声」
    声の力で人生ももっと良くする
    幸せを呼ぶ声の魔法
    人生を変える負け声、勝ち声
    仕事ができる人は声が違う
    話し方は声で変わる(烏龍茶を飲まない:理由は喉の粘膜を洗い流してしまう)
    ビジネスがうまくいく発生法
「通る声」と「通らない声」はどう違う?
    通る声:腹式発声・空気の量を多くすると音圧も強くなる(腹から声を出す)
    共鳴周波数を増やすには咽頭・口腔・鼻腔を広げ振動させること
    3000Hz付近の周波数が人間の耳には一番感知しやすい(サッカーのホイッスル)
    通らない声:子音の「s」は音圧が低い(すいませーん)
    音圧が低いと音が通らない(でかい声ではない)
・「いい声」ってどんな声
    音速度と声の高低(女の声は低くなり、男の声は高くなりつつある)
    声のいい俳優 福山雅治・竹野内豊・阿部寛・玉木宏



最新の画像もっと見る

コメントを投稿