ちょっと気になるいい事、言葉、最新技術

書籍、映画、旅、最新技術から選んだ心に残るもの。速読者向けは、青文字表示。内容は小学生でも理解できる表現使用

目黒区祐天寺(大正天皇の御生母墓)・目黒歴史資料館・正覚寺

2020-10-24 15:19:00 | 旅行
@目黒区祐天寺・目黒歴史記念館・中目黒八幡神社・正覚寺に見る
祐天寺:山門天井の彫刻・大正天皇御生母墓・大正天皇の祖父・渋沢家墓
目黒歴史資料館:戦争中の赤紙・1964年のオリンピク聖火・計算機
正覚寺:仙台伊達家3代綱宗の側室三沢初子像(鬼子母神堂)・布袋様・弘法大師



文京区根津神社・森鴎外・夏目漱石記念館・碑

2020-10-17 11:23:22 | 旅行
@根津神社・森鴎外記念館・夏目漱石旧居跡・浄心寺・大林寺・青林寺・光源寺
森鴎外:軍医からドイツへ留学、文学作品に興味をもち軍医を続けながら文豪となる。記念館には3千点を超える遺品資料がある。この記念館は旧居「観潮楼」の跡地で夏目漱石、石川啄木など文豪が集まった場所である。現在でもここからの眺望は辛うじて見えるものがある。それはスカイツリー(写真は生憎の雨で霞がかかっている)

三島スカイウオーク

2020-09-01 16:36:00 | 旅行
@静岡・三島笹原に全長400m高さ70mの日本一の長さを誇る歩行専用吊り橋がある。公園内にはドッグラン、ロープスライダー(ロングジップスライダー)、フォレストアドベンチャー、スカイガーデン等がある。吊り橋は多くの人で多少上下左右に揺れる。当日は富士山は一望(比較・絵と写真)できなかった。

かんなみ仏の里美術館・長源寺

2020-09-01 16:35:00 | 旅行
@静岡・田方郡の山奥にある「12神将立像」美術館、近くの長源寺で見つけた「西国三十三所観音礼所」(生憎美術館での撮影は不可・添付はガイドの写真)
美術館の見所:慶派の運慶・快慶の阿弥陀三尊像・12神将立像(有形文化財)
長源寺:頂上での如来・菩薩・いくつかの観音像


芥川龍之介・千葉周作など多くの著名人のお墓がある巣鴨

2020-02-14 07:48:54 | 旅行
巣鴨・染井霊園に周りには多くの超名人のお墓がある。芥川龍之介、岡倉天心、遠山金四郎、高村光雲、二葉亭四迷、司馬江漢、小林平八郎、千葉周作、本因坊など。 梅は7部咲き。 墓跡巡りは今の日本を築た人々に対しての感謝に値する、と思っている。南無阿弥陀仏。(染井霊園・専修院・蓮華寺・勝林寺・慈眼寺・徳栄山本妙寺・真性寺・高岩寺)


王子近辺で見つけたもの(1)

2020-02-07 08:00:53 | 旅行
@北区王子駅から数分の場所に多くの神社仏閣、それに旧古河庭園がある。 
王子稲荷大明神の祈願狐、幸運を呼ぶ石(実際に石を持ち上げて重さを予測する)
金剛寺の仏の足跡、正受院の甲冑をつけた石造梅の花が咲き始めた・・・
北区飛島博物館で見つけた古墳時代の木の靴、江戸時代の花見弁当、春日野局の槍・・・

王子近辺で見つけたもの(2)

2020-02-07 08:00:33 | 旅行
@北区王子駅からの歩いて数分で見つけたモノ、神社仏閣・旧古河庭園など
七社神社で見つけた祈願札で周りを囲んだ大木
旧古河庭園の庭・薔薇はまだまだ早い(剪定を終えた薔薇の庭園)、梅の1部咲き
(1919年3代目当主古河虎之助が作った英国風庭園と館)
平塚神社で迎えられた猫・日本の国旗の扇子印が宮の印なのか?
無量寺でも迎えられた数種の猫(優雅な毛並みの猫)と2体の狸像、癒しの場・・・

お地蔵様の善男善女の28種利益とは『地蔵菩薩』

2020-01-29 07:57:58 | 旅行
@柴又・萬福寺と新勝院。 萬福寺で見つけた多くのお地蔵様、新勝院で見つけた「五智如来石像」。 多くのお地蔵様「地蔵菩薩」があることは『地蔵菩薩本願経』なのか。(善男善女のための二十八種利益と天龍鬼神のための七種利益)。大日如来僧の螺髪(宝冠なのか)がちょっと違った。 
二十八種利益とは(Wikipedia参照)
  • 天龍護念(天と龍が守護してくれる)
  • 善果日増(善い行いの果報が日々増していく)
  • 集聖上因(悟りの境地へ至る因縁が集まってくる)
  • 菩提不退(悟りの境地から後退しない)
  • 衣食豊足(衣服や食物に満ち足りる)
  • 疾疫不臨(疫病にかからない)
  • 離水火災(水難や火災を免れる)
  • 無盗賊厄(盗賊による災厄に遭わない)
  • 人見欽敬(人々が敬意を払って見てくれる)
  • 神鬼助持(神霊が助けてくれる)
  • 女転男身(女性から男性になれる)
  • 為王臣女(王や大臣の令嬢になれる)
  • 端正相好(端正な容貌に恵まれる)
  • 多生天上(天界に生まれ変わる事が多い)
  • 或為帝王(あるいは人間界に生まれ変わって帝王になる)
  • 宿智命通(過去世〈宿命、しゅくみょう〉を知る智慧を持ち、過去世に通ずる)
  • 有求皆従(要求があれば皆が従ってくれる)
  • 眷属歓楽(眷属が喜んでくれる)
  • 諸横消滅(諸々の理不尽な事が消滅していく)
  • 業道永除(地獄などの悪い場所に生まれ変わらせる業道が永く除かれる)
  • 去処盡通(赴く場所に うまくいく)
  • 夜夢安楽(睡眠中に安らかな夢を見る)
  • 先亡離苦(先祖・先亡の霊が苦しみから解放される)
  • 宿福受生(過去に なした善行によって良い生まれを受ける)
  • 諸聖讃歎(諸聖人が讃えてくれる)
  • 聰明利根(聡明で利発になる)
  • 饒慈愍心(慈悲の心に溢れる)
  • 畢竟成佛(必ず仏に成る)

葛飾柴又「男はつらいよ」は多くの感動と記憶をやまない傑作ばかり

2020-01-25 07:49:58 | 旅行
@寅さん記念館・山田洋次ミュージアム・山本亭。1969年に始まった「男はつらいよ」シリーズは49話で終わってしまった。 だがそのどれもが心に感動と気持ち良い安らぎを与え、今でもここにいるとその映画が思い出される。ここにはすべての作品の名場面、撮影場、撮影機、山田洋次氏の映画へのお思いなど数々の作品紹介されている。隣接する「山本亭」は1923年に建てられた近代和風建築と庭園だ。