つれづれ日記

~認知症に備えて~
(H26/11/21geocitiesから"goo"に引越)
(写真はクリックすると大きくなる)

お城と桜めぐりの旅(1日目)ー小諸城址・上田城・松代城

2016-04-04 22:43:03 | 旅行記
 いよいよ今日から1泊2日の旅行が始まる。今朝はウェークアップコールをセットした6:25に起床。635にはホテルをチェックアウトして、集合時間の7時丁度に新宿駅南口の集合場所に到着した。添乗員から連絡事項を聞いて、7:30新宿駅発あずさ3号に乗車、9:08甲府駅に到着した。駅前からは観光バスに乗り、オプション申込の昼食弁を積み込むため、途中八ケ岳PAに寄って小諸城址(懐古園)に向かった。
 懐古園は20数年前に訪れて以来2度目だった。まだ桜には早かったようで、馬場跡にあった紅枝垂桜の数輪を除いて、咲いていたのは二の丸跡に植えられていた梅だけだった。バスが到着して、出発するまでの時間は40分強と短かった。
  
左から、三の門、二の丸への入口、紅葉谷に架かる本丸へ進む黒門橋

  
左から、本丸跡にある懐古神社、本丸西側石垣と馬場跡、馬場跡で咲いていた1本の枝垂桜の数輪

  
左から、水の手展望台から見下ろした千曲川、馬場跡から天守台を見上げる、黒門橋から紅葉谷

 12:36に懐古園駐車場を出て上信越道に小諸ICより載り、上田菅平ICで降り、13:110上田城に到着。尼ヶ淵跡の駐車場から東側の二の丸堀跡の凹み(けやき並木歩道?)を歩いて二の丸橋の手前で上の道路に上がり、二の丸橋を渡って二の丸東虎口から二の丸に入り、そのまま西に進んで内堀の土橋を渡り本丸櫓門をくぐって本丸に入った。土橋の北側の内堀の両側には満開の桜が咲いていて華やかだった。500円の入場料を払って、南・北・西櫓に入ったが、市立博物館には時間がなくて入れなかった。
  
尼ヶ淵から見上げた西櫓、南櫓、二の丸橋から二の丸東虎口を見る

  
本丸への入口正面櫓門と右に北櫓と左に南櫓、本丸跡、本丸側から見た右に南櫓・中央に櫓門と左手前は北櫓の石垣

 14:29上田城駐車場を出て、坂城ICから高速に載り更埴JCTを経て長野ICで降りて、15:09に松代城傍の市営殿町観光駐車場に到着。小生は2011年6月4日に松代城(海津城)を訪ねているので、城跡はざっとみるだけとし、主に周りの施設を見て回った。
  
左から、二の丸南門跡から北側本丸への入口太鼓門を望む、本丸外北側から搦め手門の北不明門を見る、松代藩文武学校正面

 
左から、中級武士の旧樋口家住宅、真田邸(新御殿)

 16:20に松代城駐車場を出て長野ICより高速に載り、妙高高原ICで降りて赤倉温泉「赤倉ホテル」に17:10に到着。17:30から夕食。多くの種類の料理が出て、お腹いっぱいになってしまった。18:20からホテルを出発して、高田城址の夜桜見物があったが、雨が降っていることと、花はまだ三分咲きだということだったので、多くの人は出かけたが、小生は行くのをやめた。来年にでも、天気の良い足元がぬかるんでないようなときに、出かけよう。

 お腹いっぱいだったので、すぐには温泉に入れなくて、22時頃に、結局1回のみ、入った。明日は朝食が7時からで出発が8時だったので、今夜は24時頃に就寝。

 翌日高田城址夜桜見物に行った人に聞くと、雨は止んで、桜もほぼ満開だった由。行かなかったことは残念だった。

コメントを投稿