せっけい日和

MKデザインスタジオ一級建築士事務所柿本美樹枝のブログです。設計者として、生活者として、多用な視点で綴っています。

暑中お見舞い申し上げます。今年は「水の気」

2017年07月24日 | 季節感のある暮らし


昨日、暦では「大暑」を迎えました。
皆様方には、暑中お見舞い申し上げます。

近所の神社にて、皆様のご健康を祈らせていただきました。

九州の豪雨、秋田の豪雨、新潟は佐渡の豪雨、
と、大雨、川の氾濫、土砂災害と続いております。

被災された方には、謹んでお悔やみ申し上げます。
家の中の土砂を書き出すお姿など、ニュースで見ますと胸が痛みます。

今年は、陰陽五行では「水の気」にあたり
新しく物事を始めるには適した年であり、
様々な気持ち、物事をクリアにしていく、、、

と心得た新年でしたが、

まさか、「水害」に直結していくとは、、、
思いがけないことです。

幸いにして、当方にの横浜、熊本、どちらの拠点も今の所、
被害はなく、ありがたい思いです。

一方で、自分だけは大丈夫という
申し訳ない気持ちが交差しているこの頃です。

被災地の近辺の方や、
同郷の方は同じ思いではないかと想像します。

私ができることといえば、
一人でも多くの方に育った日本の植林の木を使って
住まいや建築を創り、森林の環境を健全に育成していくことです。

2012年の故郷の大規模な土砂災害で、
「スギを使うことが自分の使命」と心得たことを
実行に移すのみです。

被害が加速するということは、
ますます、スギの使い手、作り手も加速せねばと焦っております。

一方で、どうしようもない地殻変動に対して臨むなどと!
という大きな声も聞こえてきます。

ですから、こんな時こそ、心落ち着けて
自分を見失わず、目の前の仕事をコツコツでしょうか。

(夏休みに入り、子どもの食事の世話やお出かけ、家族親戚付き合いなどに
ちょいと時間が割かれて、余計に焦っているのかもしれませんが、、、笑)

この日本列島の災害と気候についてですが

旧暦のことなどが書かれている書物によれば、
地殻変動期に入り、異常気象と言われるものは減りはしない、
むしろ、酷暑があれば、ドカ雪も降る
そんなことが、これからは続く、、、とありました。

それが、ちょうどブログを始めたころ、、10年以上前ですね。
世界でも様々な災害は起きています。

ですから、毎年のゲリラ豪雨などは、仕方のないことかも
と、自分を納得させてみたりしておりました。

しかし、ここ数年、身近でこれだけ続くと、
やはり堪えます。

良い意味で、活動を転換させていく年にしたいです。

「森と樹と暮らしを繋ぐコミュニティラボ」の活動も
熊本地震後は、ペースダウンしておりますが
水面下で動いております。

災害情報などを聞き、これも、天から、継続すべし!
とのお声を頂いているようです。

さらに、林業や山の専門家ともつながる年とし、
真実を伝えていく年、、にしていきたいと

「新月」の昨夜、誓ったところです。

さらに、今年は、旧暦で3年に1回挿入されるという
「閏月」が7月にあります。

旧暦で言えば5月が2回、長い夏を覚悟しつつ、、、

みなさまも、夏の水関係の事故にも注意しながら、
ご自愛いただければと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸末期建築の民家生活を体... | トップ | 親子の関係を改善するには? ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。