内村特殊法務事務所、ただいま営業中

免許取消の回避&軽減、つまり免許停止にしたり処分無しにすることに関しては日本一を標榜しています。

売る人の責任

2010年03月23日 | 雑談
ネットの営業活動に
『ドロップシッピング』というのがある。
簡単に言うと、商品を表示しているが自分で在庫は抱えていなくて、
注文が入ったらメーカーなりに発注するようなやり方である。

お手軽に始められるとかで一時期個人でもこういうのをやる人や
高額のコンサルティング料やらサイト制作費なんかを集める詐欺まがいの連中が跋扈していた。

個人的には自分で在庫を持たないで単に発注の代行だけをするようなものだから
間に人間を挟まないことで人件費を抑える昨今のやり方には逆行しているように思うし、
結局のところネット販売が主であればお客様はいくらでも比較できるのだから信用の無い個人では大手には勝てないと思うのです。

まぁ、経営なんだから経営者が好きなようにやればいいだけで
その評価は客側がするものだ。

んで
自分には関係ないと思っていたのだが・・・
先日とあるバイク用品を探していた、
直前に生産が終わってしまったものなので、もしかしたら販売店には在庫があるかもと思いネットを探っていたのです。すると、いくつか見つけました。
ところが・・・
どれを見ても『注文確定後メーカーからのお取り寄せになります』だそうだ・・・
こっちはそのメーカーに聞いてすでに在庫ナシを聞いているんだが・・・
とりあえず電話番号が乗ってる所に電話して聞いてみた、すると
初めは「大丈夫ですよ」とのことなので住所なんかを伝えて電話を切った約10分後
「すいません、在庫ありませんでした」・・・ん?
さっき『ある』って言ってなかった?
っていうか『ある』からこそ住所聞いて発送準備までしてるんじゃなかったの?
少し話を聞いてみてびっくり
『手元のカタログには載ってたんで、あるとばかり思ってました』って
おいおい・・・僕の手元のカタログにはもう落ちてるんだけど・・・
いったいいつのカタログよ?

なんかね
こういうのがあるからネット販売って胡散臭く感じます。
手元に無い物を売るっていうのは
買い付け代行であって販売じゃないと思います。
他の業者にも問い合わせてみたんですが
「在庫してるわけじゃないから商品について質問されても分からないんです」
だとか
「その後の修理などはメーカーで対応しますので」
だとか
結局自分では責任を負わないで手間賃だけをせしめようとしてるようにしか思えないんですよ。
利益を得るならばその商品について何らかの責任は負わなければいけないと思います。
最低限商品知識は持っていなければならないはずです。

やはり僕はお買物はアナログがいいです。



内村特殊法務事務所
http://homepage2.nifty.com/guth/