徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

よりみちな752日目

2014年01月31日 | ローカル私鉄

この日は平たく言うと葬式鉄だったのですが・・・・最終的に会ったのは身内のN君のみ。なんとも拍子抜けでした。

ま、そんなこんなでまずは大月駅でHMから 考えたら大月駅の工事の兼ね合いもあるのでこのデザインも綺麗に撮影出来るのは

この日が最後だったんですね。

冷静に見ると本当に愉快なデザインにしたものです。

で、何を撮りに来たかというと 富士山特急同士の離合

本当は某駅で撮影予定でしたが、また甲府駅で早発くらい断念。 本当、最近悪質です、発車時刻前の30秒近く前にベルをとめ15秒ほど

前には扉閉めて定刻コロで発車 30秒発車でも容赦なくコロ発車などもあり

まぁ、そんなこんなで、愚痴はこれくらいにして。離合より早めに着いたので、駅前で富士吉田のうどんをすすり時間をつぶし、生憎の天気でしたが

なんとか三つ峠にて

本当は6連を見たかったとこですが、それは無理というお話で・・・

それでも富士山デザインの並びなんとか撮れて良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり751日目 新旧の並び

2014年01月30日 | トクユキ

谷浜で一応追いつきましたが、撮りたい構図の場所があるわけでもなかったので駅近で

直江津で折り返しの赤カエル 直江津周辺まで行くとさすがに時間もないし、撮影地も無いのでとりあえず

お手軽に谷浜で待機・・・待機しながら少し撮りたい構図があった事を思い出し、時間つぶしも兼ねてウロウロ

ついでに、普電も国色期待しましたが・・・でも出目金が来て

で、メインディッシュ

ハイモと並びを撮りたかったんですよ。色々と違うもんですね。でも、今見てもDDコンパクトながら良く出来ている車両ですね。

 

で、この後は追っかけをするも当然追いつかないので最後の駅撮りを能生で

ついでに今回も並びを^^

で、そのまま家時についたのですが・・・どこかで追い越していたらしく糸魚川駅の手前で

軽く流してみました。もう少しピンをしっかり持って来れたら文句無しなんですが・・まだまだ未熟です。

と、そんなこんなで大糸を線見しながら帰りました。

御一緒しましたT氏お疲れ様でした。また、現地でお会いした諸先輩方、またこれに懲りずよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり750日目 訓練?本番??

2014年01月29日 | トクユキ

まぁ、毎回1回はあるのですが、ここまでひどいのは初めてな気がします。

今回、DE15の雪レの訓練の際に、本当に本降りで降った日があり、その翌日の写真です。

本来は降っている日に行きたかったのですが、効率を考えると、どうにも翌日が良かったのでこの日程にしました。

今回は御一緒した方もいたこともあり、早めに移動は難しく一発目は妙高ー黒姫から

若干ピンが甘いのですが、まぁ概ね納得構図ですかね

で、この後色々悩んだのですが・・・珍しく黒姫、妙高ともに綺麗に見えていたので

まずは練習電

本番は一台は妙高バックに

予備機は名峰二つ入れて

で、すぐに妙高がやって来るので

こちらも予備機も含めて

欲を言うと手前の畑も軽く白くなっていると理想でしたが、十分納得ですね。

一昨年はザリガニと名峰で今回はDE15と名峰で!!

う~~ん やはり信越線は魅力ある路線です。やめられない!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり749日目  やっぱり遠かった

2014年01月28日 | 寝台列車

烏山駅でもう一枚撮っていたのを忘れてました、ハイブリッド用の施設として、何故か非電化にある架線と架線柱

春先からはいよいよ本格稼働するんですよね。

で、その後は定番の滝駅の滝からサイドに

実はここ、良く見るとすぐ下に道路が走っている+交通量がかなり多く車無しでうつすのはかなり博打性が高いことが分かりました。

で、もちろん追っかけ効かないので、そのまま小縞駅まで行きエロ光サイド重視で撮る事に

一応期待通り側面ギラリで撮れてこれにて撤収と相成りました。

余談ですが帰りこれがまた、高速のICまでとおくて大変でした。御一緒しましたT氏、前日御一緒したS氏M氏お疲れ様でした。

またよろしくお願いします。

 ちなみに記事は8日近くなりましたが、活動期間としては2日半(1回徹夜含む)程度の活動なんですが・・・まぁ疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり748日目 やることなくて

2014年01月27日 | 雑多

まぁ651の後はハネ訓練あれば釜須でと思いましたが、無い模様 突然やる事なくなり、同乗者のT氏と相談

烏山線行こう!ということになり、まずは離合好きなアチキとしては譲れない大金離合へ

これが大正解。一度は撮りたかった首都圏色の離合!

で、これを撮ると足が速い烏山線はおっかけ効かないのでちょっと寄り道

個人で実車を集めている方がいるらしく、そこまでちょっと寄り道、申し込みしたら撮影できるみたいですが、時間もないし事前に申し込んで

いなかったので敷地外から超望遠でパシャリ 確か名鉄で高山線の特急に使用していた車両ですよね

で、そのまま烏山駅に行きスナップを少々

実働してませんが腕木式信号機

ん=味ありますね。東北のどっかで実働しているのがまだありましたよね。

今度行ってみたいなと改めて思いながら、そのまま移動することに

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする