徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり651日目 山陰があつい! その5

2013年10月31日 | 配給

で、今更ながらの朝食休憩と便所を済ませて、すぐに移動 川棚温泉ー黒井村の間で稲穂と絡めて

ん~季節感あって良いですね。

で、このまま大サロで撮りたかった

黒井ー梅ヶ峠のカーブで

と大サロ、絡みはこれにて終了!!

翌日に向けて移動することに・・・が。

御一緒した皆様貪欲で え~広島戻るならセノハチ行きたいと御所望 急げば夕方の一便には間に合いそうだったの昼飯も食わずに移動!

着いて5分もしないで来ました。

は???って言われると思いますが、尻を撮りたかったのですが、残念ながら200-901が引くと情報があり、やむを得ず編成も

入りませんが前側に移動しました。実は動画がメインでなんとか振ることによりセノハチ感は出せたので納得でした。

で、この後は車を返却 電で倉敷へ移動??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり650日目 山陰があつい! その4

2013年10月30日 | 寝台列車

で、そのまま追っかけて 先程の海バックへ

この、上からパン下げたPFが走って行く構図も中々見れない構図でGooD!!

この後は小串でバカ停してくれるので駅でスナップを

普通はいらない駅にいるPF・・・非日常で良いですね。

ついでに並び好きとしては

こんなんや

こんなのを撮ってました。

で、まだまだ追っかけ効くので移動をスタート

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり649日目 山陰があつい! その3

2013年10月29日 | 寝台列車

で、大サロを追っかけるように、PFの配給が来るのでT氏をピックアップ後 急いで移動

滝部の前で一発撮る事に

いやぁここ文句なしでした。ここで大サロ撮りたかったT^T

で、滝部バカ停をを利用して

駅出てすぐのストレートで

後ろも

非電化を行くPF・・・不思議な光景ですよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり648日目 山陰があつい! その2

2013年10月28日 | 寝台列車

で、本来の目的の大サロを撮るべく 長門まで車で移動 これが意外に下道の整備がしっかりしているのと信号が少ないので

まるで高速 所定では3時間くらいという時間でしたが2時間かからず現地には到着

また、これが大変・・・長門は意外に安い宿泊施設は少ないしコンビニも少ないので深夜に着くと結構大変 事前に宿泊手配だけは

済んでいたので助かりましたが事前準備しておいた方が良い場所でしたね。

撮影地については全く知らず、先行で現地入りしたT氏にアドバイスを頂きながら、早朝よりロケハン兼ねて移動

予報は曇りだったのですが、残念なことに下関に向かえば向かうほど天気は良くなり、面が死んでしまうことに。

結果、長門古市ー人丸の田んぼからやることに

ん=直前に少し日が出てしまい。車体の奥は影にT^T ちなみここはそこそこの人数いらっしゃいましたが、皆さん前日からやっている

だけのことあり面縦系で撮影されている方が多かったですね。

で、今回のスジ 以外に足が速いのでとりあえずすぐに移動

なんとか追いつき 滝部ー長門二見の直線で

正確には編成巻いちゃっているんですねT^T

む~後で分かったのですが滝部の手前にバリ順で綺麗に撮れる場所有ったんですよね。む~悔しい!

で、この後はやはりせっかくなので海を絡めてと色々と悩みます。 最初はとんでも無いクソアングルで撮ろうとしてましたが、後輩から

もう少し奥行きましょうとコメント。信じて行って見ると

良い場所ありました。編成は入りきりませんが、海を走る大サロ!!

個人的にはOK でもどっかで見たことある構図と似てるなぁ・・・

これだ・・さすがに釜番違うけど似たような風景だなぁ^^;

てなことで、もう一発撮れる予定でしたが工事に阻まれ撃沈大サロはこれにて終了となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり647日目 山陰があつい!!!

2013年10月27日 | 寝台列車

まずこの山陰シリーズ恐ろしく長いです1週間どんだけそっちにいたの?と言いたくなるほど通ってました。

ということで、いつも言ってますが、土日は鉄できません。家族サービスが必須なのでどうしょうもないです。

が、物によっては別!!仕事ということで出ることもあります。

今回はそんなこんなで、去年に続いて大サロが動くとの情報を入手。しかも直前にスジも入手できたので強行することに。

前日の内に新幹線で広島まで移動。途中後輩をピックアップしながら、冠があれば良いなぁということで西条に寄り道 目的は

そう!後補機

着いてすぐにまずは新顔が登場

西条ならではの光景ですよね。にしても毎回停車位置が微妙に違うから大変

まだまだ車体はピカピカで良いですね。

次いで来たのは冠が付く予定の101

こんな感じや

こんな塩梅で遊んだりして

駅名と絡めて撮ってみたりと。

んで、前に回ってみたら・・・・やっぱりねぇT^Tてなことであきらめて帰ることにしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする