さてさてブログのサービスも終了ってことでどうしたものですかねぇなんて悩んでいてもしょうがないので
この日は東北支社も狙ってやったんでしょうね・・仙台所属のED75が全機稼働という前代未聞の
事態が発生!
まずは朝からロンチキの返却!これはお手軽に光線が良い船岡で撮影 手持ちは上から
ここも無人君をしかけてこちらはよりの構図で
ほんと無人君うまく使うと便利です。撮りたい構図を簡単に抑えれれるし、悩んだら両方
撮ればいいじゃん!
その後はホキの日中散布!色々と悩みましたが撮れる場所を知らないので適当な場所で流し
越河の仙台よりの国道4号からお手軽撮影
https://maps.app.goo.gl/zwcxyVQjmNFxxS9X7
この辺りで散布するのかなと思いきや、すでに散布後?割とバラストがすでに綺麗なんですよね
案の定撒くわけでも無くタラタラ歩いていくという・・・
見ての通り全然減ってないんですよ
結果 散布はまともに撮れず折り返しの上りで初めてまともなアングルだったのかな・・
まぁ予想していたより上り方で散布が始まりまともに撮れず・・
編成取れず悲惨なことに・・・・まぁこれはこれでありか?
で、一気にやる気も無くなり、そのまま越河の馬牛沼のお手軽撮影地で
https://maps.app.goo.gl/xBpyWrq2bU4us7KdA
で、この後は短チキがやってきて~
すぐに単回も来るという、すごいお祭りだったんですね~
今となっては75も1両?か2両しか残っていない現状
特に東北はこの後一番先にチキを導入したこともあり、本当に行かなくなってしまった