徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

さぼり1175日目 駅名と合わせて

2015年03月31日 | トクユキ

ここのところブームの駅銘鈑と絡めての一枚です

車体がでかいので全部おさめることは困難ですが、釜番、ザリガニのヘッド新幹線の新駅と脇野田の旧駅名のコラボ

この一枚に時代の移り変わりがすべて入っている気がします。

 この後は高田の停車で追い越して軽く水鏡だったので流しを

これにて終了!

雪は無いけど最後の雄姿を見せるために出していただいた直江津運輸区と保線技術センターの粋な配慮に深く感謝したく思います。

今年度には引退も決まっているDD14 老体は分かるけど、もう一度イベントで動く雄姿を見れたらと思うのはわがままでしょうか

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1174日目 最後の雄姿

2015年03月30日 | トクユキ

車籍が今年でなくなるのが確定しており、一部は新津の鉄道博物館に入るらしいです

となると、どう考えても最後の雄姿になりそう、ということで雪が無いのは承知の上で最後の特雪に

行ってきました。

まぁ結果は最近多い、裸の王様状態です。やさしい気持ちで心の目で見れば雪が舞っている

姿が見れるかと・・・

それでも一番雪が多いエリアまでは移動したのでなんとか道床丸見えは避けたので雰囲気は出たかと

寄せてもだめですねぇ

で、この後追っかけをするも連れの一人が遭難T^T

回収に手間取り、当初の撮影地は断念、それでもなんとか片貝には間に合いました。

あまり辛口なことは書きたくないですがあえて・・・雪は経験者の言うことをしっかり聞きましょう。また余計な事や欲を出さない!

本当に命に係わります。

てなことで片貝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さびしい限りで 

最後はいつもの犬小屋で

逆アングルは毎度のKYの動画おじさんが現れたみたいで皆さん撃沈だったと聞きました・・・なんだかなぁと思います。

最後くらいみんなで和気あいあいと出来ないもんですかねぇ

方やこっちは平和そのもの、先行の115をやって

 かわしの妙高を撮りながらザリガニを犬小屋に収めてみたり

最後はサービス満点、過去一番の爆煙だったみたいですね

で、この後は雪が全くないのですが、いつも通り足が遅いのでとりあえず脇野田駅に移動

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1173日目 お疲れ様C1・・・・

2015年03月29日 | 115

のはずでした!とあえてお伝えします。

某投稿でガセ記事を書いてしまい、あわてて訂正依頼をする羽目に

てなことで、もうしばらく元気な姿を見れるC1を酒折神宮で

ここも人がいるとダメなので結構博打要素大です

実際この日も2往復待ってました。

 

で、今更ながらに 金手撮ってないことに気が付き

タイガーうるさいですが、お手軽感と動きのある感じで撮れて個人的には好きです

 一応、最後の夜バルブも・・・

これで115も終わり、あとは信越線のイベント使用で・・・・って思ってたら

13日から普通に復帰ですわ

C1?編成が思ったより調子悪いみたいで、引退。C1を残すって話なったとかで・・やれやれです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1171日目 まぁなんとなく

2015年03月27日 | 寝台列車

この日は特に何かあったわけではないのですが、トワイライト大阪エリアを改めて撮影と、大阪駅のペコリと嵯峨野鉄道のトロッコの配給が

あるので掛け持ちで行ってきました。

大阪駅でペコリは撮ったんですが・・あとからあとから乱入ジジイが湧いてきて収集つかず・・・どうも西管内は駅撮りで自由な人が多いのと

人口密度が高い、そして客レ物は特にルール無用のおじい様が必ず付き物

てなことで、早々に切り上げて摂津富田駅先で

逆光でしたがまずはトワイライト

まぁふつうですね

30分もしないでトロッコ 

う==ん 晴れちゃって何とも・・・

色が出たのは良いのですが、釜番とかわけわかめ状態

もともと順光になるのが山崎あたりくらいなので、どうしょうもないネタなんですけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり1170日目 せっかくの砂利ありなので

2015年03月26日 | 115

初狩工臨

現在はノンストップなので、駅を撮ったら撮影地に向かわないと間に合わないというなんとも慌ただしいネタです

天気も生憎だし、せっかく砂利も搭載しているということで、定番の上野原の国道見下ろしへ

先行電の115から

このまま本当にすぐに来ます

まぁ砂利の感じもわかるしアリですかね

この後はお昼ご飯を重鎮とご一緒させていただき、そのまま仕事へと向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする