徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

日本海撮影地 近江塩津駅周辺

2008年02月23日 | 撮影地

そろそろ終焉を向かえる日本海

以外に順光や構図で遊べる場所は少なく編成がメインとなりますが・・・

その中で側面は難しいですが正面順光、曇ればサイドも綺麗な近江塩津の撮影地について

【場所】(35.548281,136.148554)

【順光】理想は午後ですが日本海定時くらいから正面に光が当たります

【レンズ】フルサイズだと50-200mmの間でお好みで・・・私のAPSCで70mmでした

【時間】徒歩15分

     途中線路際を歩きます。ブザー音に注意して移動してください

【注意点】この時期結構雪が深いので長靴は必須。また途中の歩道のスプリンクラーがありえないので

      レインコート(上下セパレートのズボン型)とカメラを防水で持ち歩くゴミ袋などが必須です

赤い線が柵です。水色の場所と触れる場所が高さが低く入りやすいです(といってもまたぐ程度)

水色の線にそって森のなかを50mほど進みトンネル横を一気に登頂して、トンネル上部からの撮影になります

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする