徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

あさぎり号 371系 小田急 20000系 撮影地情報

2008年01月02日 | 撮影地

371、HISE、20000系の引退も発表され、にわかに混みだした小田急線沿線ですが定番ポイントを押さえるにあたり

どのような場所と注意点があるかをご報告します。

今後絶対に見れなくなる可能性があるのが小田急20000系との離合です。これは谷峨駅で現在も毎日

見れる光景で8:37頃に駅で離合します。(車掌がチョロチョロ出てくるときがあるので注意です。単線交換で停車

なので車掌は降りる必要ないと思うのですが・・)

撮影するには谷峨駅(無人)のホームの横断路がある地点よりも松田よりに行きそこから撮影してください。

また、御殿場よりの上の道路から俯瞰で撮ることも可能ですが、脚立がないと厳しいかもです。

参考画像なし

 

定番御殿場の富士山バック

許容人数はかなり多いですが、通勤路なので、線路側道に人や車が入る可能性、動画や音はかなり

絶望的です。余談ですがカラスも多いのでかなり実害があるかと・・

 

午後に順光で綺麗に撮れる所は少なく、ここくらいかとおもいます。場所は広く許容範囲は多そうですが、

細かな障害物があり、実質の許容人数はそんなに多くありません。 場所【35.192394,138.914609】

反対から撮ると午前中は富士山絡めて可能です。 場所【35.192517,138.915312】

参考画像無し

 

定番の小田急線内では午前順行 新宿バック 場所【35.670491,139.690054】

駅撮りも可能ですが・・トラックや人が来ることもあるので見もふたも無いケースもありうるので

ケチらず駅を降りましょう。

それと!!これが重要です。土曜、日曜、休日ダイヤは100%上り普電に被られますので

平日狙いで行きましょう。

20分待つと20000のはこね号も来ます(土、日、祭日限定)

 

休日系ダイヤのお勧めは、臨時のはこね号があり、1~2分ほどですが下記並びが

実現します。10時18分ごろ

構内暗かなりいのでISOをあげる必要はありますが・・・

15時37分頃まで待つとこの並びも・・

 

微妙な編成写真ですが午前順光で狛江駅上り線小田原より構内から長玉で狙えます。

 

以上途中経過です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする