徒然なる自由人

長距離出張にカコつけてサボっているリーマンです^^;
改め仕事のエリアにカコつけて鉄をやっているリーマンです^^;;

惰性な2033日目 アホ移動したときかな・・・

2023年08月07日 | 八高

なんか、記憶があやふやですが、これって関西で廃車回送やったあとに、思い付きで行った八高訓練の時かな・・

2018年の10月とかくらいだと思うのだが・・・

秋空高く・・・ってやつで空が綺麗だったのとネタの存在感が大きいので贅沢に広角に撮ってみました。

結構お気に入りな一枚です。

無人君は毎度の編成写真で

ここは尋常じゃないほど混んでいたような

その後はサクサク追っかけて定番の竹沢の擁壁の上から

無人君もしかける余裕あったのでこちらはいつも通り

復路もお手軽に近くでやったのですが・・・・

代り映えしないなぁ~

最後は光線が一番良い松久のあたりかな・・・もう記憶があやふや(笑)

これで撤収となったのかな・・

2023/9/21現在

八高で何年かぶりに旧客を走らせることが決まったとか!BTが多くなっている昨今

無事運転されることを祈るのみです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり164日目 ハチ公ワンワン 最終

2012年04月08日 | 八高

ハチ公の最終を飾るという意味で、以前気にしていた俯瞰ポイントでの撮影です。

 これまた年明け手からの話ですが・・・本当は午前中の出撃予定がダラダラしていたら遅れてしまい午後に・・・

結果気温があがりガスっぽくなり・・・しかも小さい

もう少し長いレンズを持って来たら良かったT^T

で、この後追っかけするも、またもや??運輸のブロックに合い目の前の踏切で行かれ

秩父で103待つもスジ不明で待っていたら来ず

会社の後輩は電話欲しいと言うが電話出ず。イライラしていたら見事にスピード違反で撃沈

40km道路42kmオーバ~

一発免停、罰金8万コース

ついてない日もあるのか、さぼっているバチがあたったのかとんだ一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり135日目 ハチ公ワンワン その4

2012年02月10日 | 八高

でこの後追っかけを試みて・・・成功 

松久駅の少し先の田んぼから

この場所 雰囲気は良いのですが思ったより雑草がひどくて撮影出来る場所は限られました。今回は客車2両に救われたという感じですね。

結構時間ギリギリでしたが撮れる場所をさがしてウロウロしてました。

 

次回は俯瞰と広角あおりの撮影にチャレンジしたいもんです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり132日目 ハチ公ワンワン その3

2012年02月04日 | 八高

ではハチ公の続きです。

本当にハチ公は光の加減さえよければ環境はずば抜けて良いですね。失礼ですが田舎に近い風景を

東京からこれだけ近郊で撮影できるというのは中々無いのじゃないでしょうか


続いて大宮常駐機さんが撮影された寄居の鉄橋を戻しで撮影・・・

天気が良いと怒逆光でどうしょうもないですねぇここ

 

長玉でドンと一発 個人的には今回一番好きな出来かも・・・

ただ、冬なのに気温が高めだったので陽炎現象が露骨でどうしょうもないですね

しかもピントが甘いし

 

ついでに尻打ち

やはり順光に勝るものはなしということでしょうか

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぼり130日目 ハチ公ワンワン その2

2012年01月31日 | 八高

先日のハチ公失敗の傷と雪山登山の不幸の傷を癒すべくリベンジハチ公に行くか悩んでいた年末・・・

朝起きるも年末で家事も貯まっており、どうも気が乗らなかったのですが、意外に天気が良いし

車も出せそうだったので急遽寄居より小川町あたりからの撮影に出陣

一発目 竹沢駅近くの定番ポイントで

毎度カツカツですいません 左の土手が意外に邪魔で・・これより手前で撮ると枝によるゼブラ状態になってしまうため苦肉の策です

もとお召しの名残がある895はやはり連結器や手すりの色合いが違い格好いいですね!

ついでにPPのイメージを消したくこんな感じでも撮って見ました。

 

戻しは時間があるので、場所散策と秩父などを見にぶらぶらしてました。これはまた、別途報告します。

その3に続く

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする