伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

今週末は「夏のにぎわいフェスタ」です

2007-08-15 08:30:59 | みなさんにおしらせと独り言
広報いが市8/1号より

「にんにん花火大会」は17日(金)午後8時から
寄付も順調に集まったのでしょうか、2000発だそうです。
(本当はこの花火大会のHPをリンクしようかなと思ったんですが、ちょっと不備が多くて断念しました。「Documennt Not Found このページが見つかりません」という表示が多すぎて)せっかくのHPだったんですが残念です。(8/16更新で「にんにん花火」HPリンクいたします。)


さて、18日(土)は12時から銀座通り・本町通り・中之立町通りの一部を歩行者天国にしまして、「夏のにぎわいフェスタ」です。
詳しくはいずれ新聞折込に入るチラシなどをご覧になって、お楽しみください。

また、恵美須神社信号付近では「消防車両や自衛隊車両の展示・炊事トレーラーでの豚汁のふるまい」などがありますが、これは夕刻までだそうです。夜まではしませんので、できるだけ早くお出かけになってください。(いかなる出動要請にも迅速に応じるため、時間限定です。)お近くの方は、できれば恵美須神社信号付近から北上されるのがいいかもしれませんね。

そして、筆者は銀座中央駐車場あたりの「観光協会」のブースのお手伝いに行きます。
伊賀牛の串焼き、お子さん向けおもちゃ販売等 お楽しみに!!
(8/15 19:51訂正)

忍者衣装 ボランティアで不足パーツ製作

2007-08-14 13:25:50 | みなさんにおしらせと独り言
という情報YOU紙面の記事です。

毎年恒例で開催している「NINJAフェスタ」の一環として「忍者に変身」というイベントをしているのは皆様もよくご存知のことと思います。
その着替え終わった忍者衣裳をコインランドリーで洗濯してから「衣裳整理」ボランティアの皆さんによって、9つのパーツに組み合わせていたわけです。
その整理している段階で不足パーツがたくさん出てきて、1着分に組み合すことができなくて貸し出しに支障が出ていました。

今年初めて整理ボランティアに応募して来てくださった方が、その不足した細かいパーツ(例えば手につける手甲が片方ないとか、足につける脚絆の紐が取れているとか、ズボンのゴムが切れている等)の修理やら修復をしましょうと申し出てくださいました。
全部で150着分ほどあったのではないかと聞いておりますが、ともかく気の遠くなるような作業だったろうと思います。

来年からは、お蔵入りになりそうだった忍者衣裳も出てくることと思われます。有難いことです。

お盆で帰省中のお子さんやお孫さんに是非来年の「NINJA フェスタ」にも帰ってきてね、とお伝えください。
(参考までに今年のフェスタの様子の一部のご紹介です)

伊賀市指定ごみ袋(可燃ごみ用)のこと

2007-08-13 09:08:03 | みなさんにおしらせと独り言
素材が変わるようです。
伊賀市ごみ減量・リサイクル等推進委員会が開催され、詳しいことはいずれ伊賀市HPでも発表されると思いますが、決定事項として「伊賀市指定ごみ袋」の素材が柔らかい材質にになって、取っ手(スーパーの袋のように)がつくとのことです。

今までの袋では高齢者には硬すぎる(結びにくいということでしょうか)、とかで。
う~ん、柔らかくなるということは、破れやすくなるかもしれない、ということですかね。
小さな木の枝とか、硬いものを入れた時には要注意!です。

現在の袋も使えるようですから、丈夫なものと柔らかいものと入れるごみによって使い分けも必要かもしれませんね。(まったく個人的な意見ですが)

また、情報が入りましたらご連絡いたします。

ここ数日酷暑が続いておりますが、皆様熱中症対策は大丈夫ですか?
あまり無理をしないでください。

ではまた。

伊賀市役所では「同和研修」が

2007-08-12 00:58:33 | みなさんにおしらせと独り言
行われています。
全職員(臨時職員や嘱託職員も含まれます)
その研修の講師の方の中で面白い(?)逸話が紹介されたそうです。
ご存知の方もおられると思いますが、国民性の表れている逸話ですので一部ご紹介を…

『今、まさに沈もうとしているタイタニック号内でのお話から
乗客を一度に避難させるのはムリなので、船長はまず女性と子供から避難させるコトにした。
そのコト(女性と子供を優先させること)を納得させるため、後回しにされる男性たちに対して言った言葉は…

ドイツ人には…「コレはルールだ」…と。
イギリス人には…「キミたちはジェントルマンだろ。」
アメリカ人には…「ヒーローになれるぞ」…と。

そして日本人にはなんと言ったか…

「皆、そぅしてるから」

…と。』

確かに、思い当たる節がなきにしもあらずって思いました。
国民性の違いを如実に表したお話でした。


児童福祉会連絡会のことと中活協講演会報告

2007-08-11 00:14:13 | みなさんにおしらせと独り言
昨晩9日に行われていますが、どんなお話し合いになったのでしょうか?
どなたとも情報交換ができておりませんので・・・たしか「流しそうめん大会」をするのでプロパンガスと大鍋の手配をよろしく、という話は聞いたのですが

掲載事項がありましたら、当ブログまでご連絡ください、よろしく。

8日に行われました「中町・西町・七福神商店会」様向けミニ講演会の時の資料です。時間のある方はどうぞ(但し7月23日夜に開催されたミニ講演会の資料と同じ内容です)

当日の様子は㈱まちづくり伊賀上野のHPに載っております。

『お盆を控え、商店にとって大変忙しい時期でありましたが、伊賀市中心市街地活性化協議会会長の挨拶にはじまり、来賓に中小企業基盤整備機構地域振興課長様、伊賀市商工政策課長様のご出席いただき,ご挨拶を賜りました。講師に立命館大学教授の高田昇先生をお迎えし、中町、西町、七福神それぞれの商店街の皆様方を対象に「中心市街地活性化における商店街の役割について」と題し、新まちづくり三法の生かし方や商店会、個店として考えられる活性化の方法や国の施策など、こと細かくお話をいただきました。

また、講演会終了後、意見交換会を行い、 活性化のためファサード整備や個店の改修の事業化、町なみとしてもつべきコンセプトの重要性の再認識、観光にスポットをあてた集客の方法、観光客に直接関係のないような業種における商品開発の新たな視点の必要性、金融機関の営業時間延長によるにぎわい再生など多くの意見が出され、今後取り組みたい事業に意欲を示されました。

なお、総評として、町並み景観形成の視点から空町家の情報提供、観光客へ対応の即効性のある施策と中長期的な施策の区別、商店会間を超えた町並みとしての連携強化の必要性を認識することなど集約されました。』

「新しいまちづくり三法」と「えひめAI」のこと

2007-08-09 22:04:27 | みなさんにおしらせと独り言
更新が途絶えています、申し訳ないです。
昨日は「中町・西町・小玉町七福神商店会」の皆様向けの「中心市街地活性化」を考えるミニ講演会でした。若手商店会員さんも来ていただき、午後10時頃までこんなことをしてみたい、あんなこともしてはどうか、というような白熱した話し合いをしていました。

いずれ形に表れることを期待していますが、皆さんの共通の悩みは「新しいまちづくり三法」ってどういうもの?という声が多かったです。

詳細はまた後日。

上野西部自治協:環境部会長が「えひめAI」の説明書を更新したいので一緒に作ってくれませんか、ということで会社に来てくださいました。より分かりやすく作ってみましょう、とお引き受けしましたので、今から作ってみます。

18日(土)の「夏のにぎわいフェスタ2007」にて、伊賀市商工会の皆さんとは別に「えひめーAI」を先着200名様に無料配布するそうです。(西部自治協と往古川のの水をきれいにしよう会との共催)そのときに配る「説明書」ですので、間に合うようにガンバリマス!  が、いつもお伝えしていますように、一緒にできないものかな?

8/15追記
「えひめAI」は通称で、正式には「環境浄化微生物えひめAI-2」といいます。
開発者:曽我部先生から間違いを指摘されましたので、誤って掲載してしまいましたことをここにお詫びいたします。

町づくり部会

2007-08-07 23:11:59 | 町づくりって楽しいかも!
正式には「産業・建設・町づくり部会」です。

中心市街地を考える部会ですが、高層ホテル問題にからむ「景観」のこと、市駅前再開発ビルは本当に必要なのか、市街地活性化のことやら、地区住民に充分な説明があるのでしょうか?・・目の前に問題が山積であるにも関わらず、傍観者的な気持ちでいいのかな?

せめて各種「説明会」やら「講演会」やら「市の情報」などをこまめにチェックしていかなければ・・果たして「今のままの生活でも充分満足している」と言えるのかどうか・・思考能力を低下させないようにいたしましょう。

明日は「中町・西町・小玉町七福神商店会」の皆様向けの講演会があります。
午後7時30分から、上野商工会議所2階中ホールです。

ではまた


「伊賀市商工会」の環境セミナー開催のお知らせ

2007-08-06 17:05:31 | みなさんにおしらせと独り言
伊賀市商工会青年部」主催で行われます。
「えひめーAI]という環境浄化微生物液のことは、たびたびお知らせしています。

同じ伊賀市内で一生懸命環境のことに取り組んでいるグループ(伊賀市商工会青年部のみなさん)と個人的にがんばっている我が自治協の○○部長…(いや、部会員さんももちろん普及活動に携わってくださっていますが、部長さんの個人プレーばかりが目立ってきて周りの人たちはついていけるのかな?と心配になってきまして、つい老婆心が…)
「伊賀市商工会青年部」ではアンケート結果も出ています。

『伊賀市はひとつ!』=『地球はひとつ!』ということで、仲良く取り組めたらいいのにな。
いざというとき、やはり組織力は大切だと思うのです。

創業塾2007...受講者募集 ほか会議いっぱい

2007-08-05 23:08:37 | みなさんにおしらせと独り言
伊賀市商工会主催のセミナー(チラシ表)です。
この歳になっても「夢に挑戦!」してみようかな。
1回1,000円、5回受講して5,000円。
伊賀市商工会も頑張ってます)

明日から4晩連続会議です。
6日(月)は「新天地」を考える。

7日(火)は西部自治協「産業・建設・町づくり部会

8日(水)は「中町・西町・小玉町七福神商店会活性化説明会

8日(木)は「上野西部地区児童福祉会連絡会

以上ご連絡まで

西大手・広小路駅の公衆トイレが

2007-08-04 11:17:23 | みなさんにおしらせと独り言
老朽化のため撤去されます。
『伊賀線は今年10月、第3セクター「伊賀鉄道」に移行。近鉄ではそれに合わせ、老朽化した駅舎と木造トイレ(1931年築)の撤去工事を先月上旬から始めた。撤去後は、屋根付きのベンチ程度しかない駅になる。』

それを受けて広小路駅トイレに関しては、地元自治会など12団体が2日までに、「市街地東部地域に公衆トイレ設置をすすめる会」(会長・林秀幸芭蕉街商店会長)を結成しました。公衆トイレ設置を求める署名運動を始めるそうです。
「広小路駅界隈には芭蕉翁生家などの観光資源も多く、トイレが撤去されると市中心部の銀座通りから東側に公衆トイレが完全になくなり、まちづくりに大きな影響がでる」と懸念されます。

もうひとつ「西大手駅」は我が上野西部地区住民自治協議会管内、しかも広小路駅と同じく回りは「観光資源」がいっぱい。
ただ地元の人たちが困っているのは現在のトイレは使用不可能状態であること。
聞くところによると、ゴミ箱化していてトイレとしての機能がない。しかも近くにある「観光案内板」も表面が剥がされ、見るも無残な状態。(これは筆者も確認しました)ということは「撤去」されても仕方がないのかな?
でもよく考えるに、いつもきれいな状態であれば、また使いたくなるようなトイレであれば(誰かがきちんと管理をすることが必要ですが)荒らされることもないのかな…なんて思っちゃいます。

とにもかくにも、観光客が多く訪れる市街地に公衆トイレが少ないことは観光地としては致命的なことなので、「上野東部地域」(会長:今高一三)と「上野西部地区」(会長:八尾光祐)の自治協が協力して「公衆トイレ新設要望書」を提出しました。

先日お届けした広報紙「せいぶ」にもありましたが「伊賀線のために、今私たちができること」を考えてみませんか?





大阪天神祭 と上野天神祭関連「講演会」のおしらせ

2007-08-03 23:59:53 | おまつり大好き!
今日NHKTVで「大阪天神祭」を見ました。
全国津々浦々「天神様」は存在いたします。
筆者は上野天神祭しか知りません。
それぞれの地で伝統を守る工夫や苦労があるものですが、やっぱり終局は「お祭りを皆で楽しもう!」なのかもしれません。

そして、祭の舞台裏のとっておきのお話を聞いてみませんか?というお誘いです。



まだまだ夏祭りはあちこちで続きますが、上野の祭り町ではぼちぼち「今年の天神祭」の話題が出てくることでしょう…

上野西部地区児童福祉会連絡会

2007-08-03 14:20:13 | スポーツを楽しみましょう!
上野西部地区児童福祉会連絡会開催

8月9日(木)午後7時30分から上野西部地区市民センター2Fホールで開催しす。本年度第1回目の会合です。 議題は19年度の行事予定(計画)等、広く皆さんのご意見をお聞かせ下さい。西部地区児童福祉関係者の参加をお待ちしています。

豪快な花火

2007-08-02 17:26:56 | みなさんにおしらせと独り言
昨晩は某花火大会でした。筆者は行っていませんが調べ物をしていて偶然見つけました。

某宗教団体のコマーシャルをするつもりはありません、ただただ凄い花火大会があるものだな!というページのご紹介です。
それぞれの写真をクリックすると原寸大の写真を見ることができます。
お時間のある方は、一枚ずつじっくりご覧ください。(解説文つきです)