今日は「産学官連携セミナー in 伊賀 2009」 2009-07-03 12:02:45 | みなさんにおしらせと独り言 時間的な都合もあるけど、 『伊賀市菜の花プロジェクトにおける産学官連携の現状と課題』 講演者は、伊賀市産業振興部 農林振興課 主幹 小林康志さん を聴講してみたい・・・ まちづくりといっても「中心市街地」だけを考えていてはいけないので、伊賀市全体を見渡すことも必要かと、そこに「菜の花」を絡められたら面白いかな?と「夢」をみる。 (あかんわ、いろいろ思いがありすぎて、脈絡がなくなってきた) « 伊勢河崎へ | トップ | かえるたちの合唱 »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 脈絡あります! (kuma) 2009-07-03 15:07:46 本当の地域おこしってもっともっと地域全体に目をやることですよ、お互い頑張りましょう。 返信する そうですよ (kaeru3号) 2009-07-03 17:24:59 みんな巻き込んじゃえばいいじゃないですか!kumaさんとうとう来ましたねっ。。。 返信する いい話でしたよ (くノ一) 2009-07-03 18:21:08 伊賀乃風が取組むのに、いいアイデアがいっぱいありました。これぞ産学官+民 も入るべきだと思いましたよ。また報告しますからね・・・今晩の会合が終わったら。 返信する お伺い (読者です) 2009-07-04 12:17:39 みなさん、楽しそうですね。ところで、伊賀の城下町ってどんな町なんですか?よかったら教えてください 返信する 心の (Unknown) 2009-07-05 01:47:06 「縁側」みたいな・・・そんな場所。いつでも帰っておいで、そんな城下町であってほしい。 返信する 規約違反等の連絡
kumaさん
とうとう来ましたねっ。。。
これぞ産学官+民 も入るべきだと思いましたよ。
また報告しますからね・・・
今晩の会合が終わったら。
ところで、伊賀の城下町ってどんな町なんですか?
よかったら教えてください
いつでも帰っておいで、そんな城下町であってほしい。