goo blog サービス終了のお知らせ 

伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

貴方の人生に

2010-08-21 22:48:16 | みなさんにおしらせと独り言
けじめはついたか!?

就職とともに初赴任地に旅立って早3年。
幾多の山あり谷あり、まだまだこれから・・・でも「けじめはけじめとして、二人三脚で進んで行こう!」ということ。


出迎えの車


1ヶ月前に「記念写真」


この二人に挟まれて(姉妹)


みんなに  をおすそ分けして




80歳を越えるばあちゃんに囲まれて




ご出席のみなさまに「感謝を」


姉・兄・妹 この絆があればこそ
女の気持ちがよくわかる??かな(笑)

やれやれ


大阪は泉南地方、海のそばココでした。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (まうみ)
2010-08-24 09:57:34
遅ればせながら、心からのおめでとうを若いお二人に!そしてくノ一姐ちゃんとご主人に。
いやあ、おとうさんとおかあさんのいいとこ取りした、美男美女姉兄妹!仲良しなのが写真からもひしひしと伝わってきます。
おばあちゃんにも会えてすご~く懐かしかった。

くノ一姐ちゃん、身体がしんどい時にいろいろと大変だったろうけれど、あんな幸せそうな息子を見ると、いろんなことが吹っ飛んだでしょ?
きちんと育った若者って、見るだけで嬉しくなりますね。清々しくて気持ちがいい。素晴らしい親業の成果ですね。おめでとう!
返信する
親業って (くノ一)
2010-08-24 12:31:46
ず~っと続きますよね。

ばあちゃんからみれば、我々はまだまだ子供、いつまでたってもひよっこなんだろうなぁ…

「○○式」にこだわることはないんだけど、人生の諸先輩方からは「けじめ」をつけよ!と叱咤激励されたらしい(笑)

先生という職業ではあるけれど、この道も子供と共に成長していってくれればそれでいい。
良き伴侶と天職を全うしてくれれば、我々の出番はそう多くないと思う・・・だから「やれやれ」。

息子はワタシが泣くことを期待していたらしい、それより「バトンタッチ」出来たことの方を喜ぶべきだと思った(笑)。
返信する
何度も (赤梟)
2010-08-25 22:21:10
お会いしていました。そんな中、
「何かお話するのを忘れてるなー」って。。。
そう、大事なお話。

遅ればせながら、大切なご子息の「けじめの
日」おめでとうございます。

ありきたりですが、末永くお幸せであります様、心よりお祈り致しますがきっと心配要り
ませんね。

ご親族の皆様、心からおめでとうを言わせて
下さい。

返信する
はぁ~~ (くノ一)
2010-08-25 23:26:09
改めて書かれると、気恥ずかしいものです。ありがとうございます。

幼い頃よりず~~っと鬼町の子供として「鬼行列」してた息子です。
剣道で鍛えた摺り足のお陰で「鬼役」にはまってました。
大人になってからは「四天鬼」として『ひょろつき鬼』の先導してました。
ただ行列するだけでなく「鬼の役目」=「子供を元気にさせること・強い子になれよと泣かすこと?」に徹してましたね・・・

わが町に「ひょろつき鬼」はおりませんが、彼が演じたかったのはまさにこれではなかったかな(笑)

彼の思い出のアルバムにはいつも「鬼」がいました…そろそろ秋ですねぇ

そんな、今年の「天神祭の供奉」、悲しい出来事がありましたが、挙行されるのでしょうか、ちょっと心配


返信する