前:初見プレイその3
ダークソウル3、初見プレイその4、生贄の道、道半ばの砦の篝火から。
■生贄の道
篝火から出て北西方向に向かっていくと◆緑花草×2の傍に小さな入口の建物がある。
中には◆魔術師シリーズの防具、◆古老の指輪(魔術の詠唱時間を短くする)。
他に隠し道は無い模様。戻って左沿いに行くとすぐに階段あり、
「この先、戦士たちの眠り」のメッセージ。
建物入ってすぐ左に結晶トカゲ、撃破で◆結晶の貴石。
ダークソウルの結晶派生とは全く別で、理力補正が付く魔力武器にする派生。
少し進んだ先の魔術師が◆魔術師の杖をドロップ。
一旦戻る。
◎レベル32
生22集10持12体20筋18技13理9信10運7
↓
◎レベル33
生22集10持12体20筋19技13理9信10運7
木槍のそこらにいるザコが◆パイクをドロップ。
水辺に入らずに淵を道なりに行って、
門を上がった先にある磔の森の篝火を灯す。
篝火から門を横切った先に召喚サイン。
狂っている霊体の聖騎士フォドリック再び。
呪腹の大樹戦以降消息不明だったもののなんだかんだで生きているみたい。
それでも召喚してみる。攻撃力がかなり上がっていて危うい。
倒しても1100ソウルもらえるだけでドロップアイテムは無し。
フォドリックのサイン付近に壊れた壁があり、
建物に入れるが敵が大量に見えるので一旦スルー。
先ほどアイテムドロップした魔術師のところに繋がっている。
焚火の傍、突き当たりに◆エストのかけら。
---------------------------------------------
「この先、戦士たちの眠り」のメッセージがあった場所から再度探索。
結晶トカゲ側ではなく、右後ろにある階段を上る。
一番上から階下に降りた先に◆犠牲の指輪。
再度階段を上ってすぐのところを直進する。
終着点に◆金鷹の小盾。
段差を下りるとグレートクラブ持ちの敵対NPCとか2体がいる場所に合流する。
NPC撃破で◆グレートクラブをドロップ。
もう一体のNPC撃破で◆流刑人の大刀をドロップ。
付近の水辺との境目に◆逃亡騎士シリーズの防具。騎士シリーズより少し軽くて防御力も下位互換というわけではないので重い武器振るうために使えそう。
水辺の大沼の指輪があったところでロザリアの指、黄色指のヘイゼルに侵入される。
撃破で◆ヘイゼルのつるはし、黄衣の頭冠をドロップ。
火の力を得た状態になっておくと侵入されるようなので、
維持出来るよう心がけた方が良さそう。
現状はほとんど探索中の落下死で火の力を失っている。
ヘイゼルのつるはしは追加詠唱持ちの魔力攻撃有りの変わった武器。
デモンズソウルでのクリスナイフポジションっぽい。
黄衣の頭冠の説明がなんかウーラシールの神聖な生物を模したとか後付っぽく書かれていて、
キノコのエリザベスのことと思えばいいのだろうか。
2体の敵対NPCが居た建物に入る。
◆ファランの城塞の篝火を灯す。
◎レベル33
生22集10持12体20筋19技13理9信10運7
↓
◎レベル33
生22集10持12体20筋21技13理9信10運7
-------------------------------
磔の森からの探索。
スルーした大量の敵がいるところに◆異端の杖。
焚火を横目に橋を渡り、交差点で左側にいく。
書斎で腕組みをしているNPCを発見。魔術を学ぼうとするが、理力が低いせいか学べず。
理力を上げてから出直してみます。
近くの崩れた階段上に◆青虫の丸薬×2。
階下の奥に進む。斜め左に霧がかかっていて微妙に広い部屋だったので
ボス戦とすぐに気付く。結晶の古老との戦闘。途中から分身して攻撃が激しくなる。
撃破で「結晶の古老」のトロフィーを獲得、◆結晶の古老のソウルを入手。
古老の指輪やソウルの文面から、もう一体いるかもしれない。
結晶の古老の篝火を灯す。
篝火から少し進むと結晶トカゲが2体見える。2体ともドロップは◆光る楔石。
炎おばさんのいる焚火付近に◆伝令シリーズの防具。
先に進み、深みの聖堂の篝火を灯す。
篝火左にいる逃亡騎士の敵対NPCを倒した先に◆聖騎士の遺灰。
--------------------------------
祭祀場の侍女のラインナップに流刑人シリーズの防具と古老の大帽子が増えている。
古老の大帽子にビッグハットのローガンの記述有り。
聖騎士の遺灰を渡す。
毒紫の花苔玉、決闘の護符、モーニングスター、三日月斧、粗布のタリスマン、ロイドの盾の指輪といったものが増える。
◎レベル33
生22集10持12体20筋21技13理9信10運7
↓
◎レベル34
生22集10持12体20筋21技13理10信10運7
理力を10にして先ほどの書斎にいるNPCのところへ。
NPC(ヴィンハイムのオーベック)から魔術を教えてもらえるようになった。
祭祀場に戻る。
-----------------------------------
オーベックからは
強いソウルの矢、強いソウルの太矢、ソウルの大剣、ファランの速剣、隠密、音送りが新たに学べる。
クールラントのルドレスのソウル錬成ラインナップを久々に確認。
・結晶の古老のソウル→降り注ぐ結晶 or 結晶古老の刺剣
・デーモンのソウル→デーモンの大斧 or デーモンナックル
ジークバルトと戦ったデーモンからはソウルが得られなかったので、また出てくると思う。
----------------------------
黒騎士と再度戦闘して、◆黒騎士の大剣を入手。名前が1の仕様になっている(2では黒騎士の特大剣)。
1のカチ上げとかのモーションが復活。
ステータスが足りないのと装備重量が重すぎて現状まともに扱えない。
次はファランの城塞方面を進めようと思います。
次:初見プレイその5
ダークソウル3、初見プレイその4、生贄の道、道半ばの砦の篝火から。
■生贄の道
篝火から出て北西方向に向かっていくと◆緑花草×2の傍に小さな入口の建物がある。
中には◆魔術師シリーズの防具、◆古老の指輪(魔術の詠唱時間を短くする)。
他に隠し道は無い模様。戻って左沿いに行くとすぐに階段あり、
「この先、戦士たちの眠り」のメッセージ。
建物入ってすぐ左に結晶トカゲ、撃破で◆結晶の貴石。
ダークソウルの結晶派生とは全く別で、理力補正が付く魔力武器にする派生。
少し進んだ先の魔術師が◆魔術師の杖をドロップ。
一旦戻る。
◎レベル32
生22集10持12体20筋18技13理9信10運7
↓
◎レベル33
生22集10持12体20筋19技13理9信10運7
木槍のそこらにいるザコが◆パイクをドロップ。
水辺に入らずに淵を道なりに行って、
門を上がった先にある磔の森の篝火を灯す。
篝火から門を横切った先に召喚サイン。
狂っている霊体の聖騎士フォドリック再び。
呪腹の大樹戦以降消息不明だったもののなんだかんだで生きているみたい。
それでも召喚してみる。攻撃力がかなり上がっていて危うい。
倒しても1100ソウルもらえるだけでドロップアイテムは無し。
フォドリックのサイン付近に壊れた壁があり、
建物に入れるが敵が大量に見えるので一旦スルー。
先ほどアイテムドロップした魔術師のところに繋がっている。
焚火の傍、突き当たりに◆エストのかけら。
---------------------------------------------
「この先、戦士たちの眠り」のメッセージがあった場所から再度探索。
結晶トカゲ側ではなく、右後ろにある階段を上る。
一番上から階下に降りた先に◆犠牲の指輪。
再度階段を上ってすぐのところを直進する。
終着点に◆金鷹の小盾。
段差を下りるとグレートクラブ持ちの敵対NPCとか2体がいる場所に合流する。
NPC撃破で◆グレートクラブをドロップ。
もう一体のNPC撃破で◆流刑人の大刀をドロップ。
付近の水辺との境目に◆逃亡騎士シリーズの防具。騎士シリーズより少し軽くて防御力も下位互換というわけではないので重い武器振るうために使えそう。
水辺の大沼の指輪があったところでロザリアの指、黄色指のヘイゼルに侵入される。
撃破で◆ヘイゼルのつるはし、黄衣の頭冠をドロップ。
火の力を得た状態になっておくと侵入されるようなので、
維持出来るよう心がけた方が良さそう。
現状はほとんど探索中の落下死で火の力を失っている。
ヘイゼルのつるはしは追加詠唱持ちの魔力攻撃有りの変わった武器。
デモンズソウルでのクリスナイフポジションっぽい。
黄衣の頭冠の説明がなんかウーラシールの神聖な生物を模したとか後付っぽく書かれていて、
キノコのエリザベスのことと思えばいいのだろうか。
2体の敵対NPCが居た建物に入る。
◆ファランの城塞の篝火を灯す。
◎レベル33
生22集10持12体20筋19技13理9信10運7
↓
◎レベル33
生22集10持12体20筋21技13理9信10運7
-------------------------------
磔の森からの探索。
スルーした大量の敵がいるところに◆異端の杖。
焚火を横目に橋を渡り、交差点で左側にいく。
書斎で腕組みをしているNPCを発見。魔術を学ぼうとするが、理力が低いせいか学べず。
理力を上げてから出直してみます。
近くの崩れた階段上に◆青虫の丸薬×2。
階下の奥に進む。斜め左に霧がかかっていて微妙に広い部屋だったので
ボス戦とすぐに気付く。結晶の古老との戦闘。途中から分身して攻撃が激しくなる。
撃破で「結晶の古老」のトロフィーを獲得、◆結晶の古老のソウルを入手。
古老の指輪やソウルの文面から、もう一体いるかもしれない。
結晶の古老の篝火を灯す。
篝火から少し進むと結晶トカゲが2体見える。2体ともドロップは◆光る楔石。
炎おばさんのいる焚火付近に◆伝令シリーズの防具。
先に進み、深みの聖堂の篝火を灯す。
篝火左にいる逃亡騎士の敵対NPCを倒した先に◆聖騎士の遺灰。
--------------------------------
祭祀場の侍女のラインナップに流刑人シリーズの防具と古老の大帽子が増えている。
古老の大帽子にビッグハットのローガンの記述有り。
聖騎士の遺灰を渡す。
毒紫の花苔玉、決闘の護符、モーニングスター、三日月斧、粗布のタリスマン、ロイドの盾の指輪といったものが増える。
◎レベル33
生22集10持12体20筋21技13理9信10運7
↓
◎レベル34
生22集10持12体20筋21技13理10信10運7
理力を10にして先ほどの書斎にいるNPCのところへ。
NPC(ヴィンハイムのオーベック)から魔術を教えてもらえるようになった。
祭祀場に戻る。
-----------------------------------
オーベックからは
強いソウルの矢、強いソウルの太矢、ソウルの大剣、ファランの速剣、隠密、音送りが新たに学べる。
クールラントのルドレスのソウル錬成ラインナップを久々に確認。
・結晶の古老のソウル→降り注ぐ結晶 or 結晶古老の刺剣
・デーモンのソウル→デーモンの大斧 or デーモンナックル
ジークバルトと戦ったデーモンからはソウルが得られなかったので、また出てくると思う。
----------------------------
黒騎士と再度戦闘して、◆黒騎士の大剣を入手。名前が1の仕様になっている(2では黒騎士の特大剣)。
1のカチ上げとかのモーションが復活。
ステータスが足りないのと装備重量が重すぎて現状まともに扱えない。
次はファランの城塞方面を進めようと思います。
次:初見プレイその5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます