goo blog サービス終了のお知らせ 

たないけぶろぐ

いろいろゲームとかのおはなし。

ダークソウル2/3周目開始&トロフィーコンプリート

2014年04月07日 | ダークソウル2
ダークソウル2、2周目最後。
リーシュをグレートクラブ両手持ちR2でハメ殺し。

ソウルの器を使ってちょっと調査事してから3周目開始。

地図書きケイル→親切なペイトと会って、ボス戦へ。
ボスとしての呪縛者は王城ドラングレイグとかの呪縛者×2とは攻撃を盾受けしたときの挙動が違う感じ?
こっちは剣が弾かれない。

最後の巨人→呪縛者→虚ろの衛兵→忘れられた罪人→竜騎兵
→スケルトンの王→貪りデーモン→毒の妃ミダ→熔鉄デーモン→鉄の古王
→腐れ→蠍のナジカ→彷徨い術師&信心者たち→公のフレイディアと進めて王城ドラングレイグへ。


3周目のクズ底に降りる途中の闇霊が落としたうす汚れたシリーズって3周目以降限定?

王城ドラングレイグのベラガーが、湾曲した三日月鎌と両刃剣を追加販売していました。
聖樹の盾も追加?

ベラガーから混沌の大火球と神の怒り、太陽の光の恵みを購入。
全ての呪術を会得せし者および全ての奇跡を会得せし者のトロフィーを獲得すると共にダークソウルのトロフィーもゲット。



これでトロフィーコンプリートということで、一つの節目に。

レベル:230
生命力:50
持久力:48
体力:51
記憶力:16
筋力:45
技量:20
適応力:33
理力:10
信仰:10

あとこのデータ使ってやりたいことやるにはレベル313まで上げるか、ソウルの器をたくさん手に入れるか…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikediend)
2014-04-07 21:38:39
>3周目のクズ底に降りる途中の闇霊が落としたうす汚れたシリーズって3周目以降限定?
2週目で手に入れました。篝火の熱2以上で追加された黒ファントムって、確定ドロップしないんですよね。しかもリスポンしないという。一部の武装を入手するには篝火の探求者が大量に必要です。カタリナシリーズなどは入手しづらいみたい。

それにしても今回は武器の攻撃力補正が弱いです。
ダクソ1まで:武器の攻撃力 × 補正ランク(S~E) × 能力 = 攻撃力補正
ダクソ2から:補正ランク(S~E) × 能力            = 攻撃力補正
こんなかんじだそうです。
ファルシオンとムラクモは補正ランクが同じですが、両方を装備してみるとたしかに付与される攻撃力補正が全く一緒でした。

武器の攻撃力に依存しなくなったのは下方修正ですが、代わりに武器の攻撃力自体は上がってます。それに刃の指輪もあるので物理系が弱くなったとまでは言えないかな。でも能力を満たすだけの場合と、攻撃力補正目当てにステータスを上げきった場合とでは、さほど実ダメージに影響が出ていない気がします。これなら筋力と技量は装備に合わせて最低限がいいのかもしれません。

同じことがスペルにも言えて、今回は魔法の基本威力×魔法威力修正ではなくて、魔法の基本威力+触媒の攻撃力になってる気がします。最強の触媒じゃなくてもスペルが強ければ中々のダメージになりますから。でもソウルの奔流の場合、魔法攻撃力が半分だと3000→1500くらいになるため、この仮説は間違っているかもしれない。

2ndキャラで魔法・呪術・奇跡・闇術を使う予定がおありでしたら、そこらへんに注目してみてはいかがでしょうか。ちなみに素性魔法使いの序盤は苦痛です。かなり運が良くない限り、まともな魔法杖が終盤まで手に入らないので。
返信する
なすがまま (SeeDpuddle)
2014-04-08 01:48:32
>>ikediendさん
今回の敵のドロップ関係は不満持たせるためにしているとしか思えない。全く同じではないものの、篝火の探究者と周回プレイが相反している感じ。

攻撃力の補正については、まだあまり気にしていない状況です。武器も魔法も一通り使ってみないことには各論に移りづらい感じ。

魔法系は少しずつ慣れていきたいと思います。
返信する

コメントを投稿