



2012年10月27日追記:上の表に、ダークソウル ウィズアルトリウスオブジアビスエディション、DLCコンテンツの追加武器、追加魔法の情報を追加しました。青字は追加武器、紫字は追加魔法です。背景に色が付いている場所はどの素性の初期パラメータでも条件を満たすものです。
表の用途としては、「これぐらいのステータスならどんな武器、魔法が使えるのか」、あるいは「この武器を使えるようなステータスでは他にどんな武器、魔法が使えるのか」といったことを知りたいときに使います。
ダークソウル、1周目クリアしてから忙しくて全くプレイしてませんでしたが、いろいろ情報集めて、NPCイベント、武器・防具・指輪をはじめ魔法・奇跡・呪術などの入手条件、誓約のシステム、現状のバグや凶魔法・武装等組み合わせはひと通り理解しました。
改善されていないソラール関連バグとか、ローガンの魔法等いろいろ考えると、新キャラ作って再度やった方が効率よさそうです。
ってことで、新キャラ作りにあたり、育成方針をあらかじめ考えておこうと思います。
デモンズソウルでもやった、自分のステータスに対して何がペナルティ無しで装備出来るかっていう表を作成。両手持ちによる筋力1.5倍(端数切り捨て)補正は考えていない。

で、素性の初期パラとにらめっこして育成方針に合うものを選択。
魔法全く使わないという仮定で、技量を要しない大型武器による肉弾戦特化型の場合、技量・耐久力・理力・信仰の合計が最も低い素性→この場合山賊や呪術師が適している。
オワタ式純魔の場合、記憶力と理力だけあればいい→他の数値の合計が最も低い魔術師が適している。
で、個人的にはいろいろ条件付加して自分なりのステ振り作ります。
1.トロフィーコンプリート目的のキャラ、ローガンからの魔法は書庫で覚えるため理力は初期値。
2.マルチプレイを全くやらないわけではないのと、全道中100%ノ―ダメージ出来る程の技術なんて無いので、信仰12で回復は使えるようになればストレス軽減。
3.今回、記憶力によるスロット数の伸びがデモンズに比べると良く、更に特殊効果を持った魔法が多いため、いくつか使い分けられると楽しそう。→記憶スロット数3~4は欲しい(記憶力14or16)
4.初プレイの感触と、デモンズと同じようなダメージ計算であろうことから一撃の重い攻撃が有効であり、炎や雷の属性武器が不本意ながらも現状では強いため最低限の武器を持てるステータスがあればいい。→まだ迷いはあるものの初プレイで終盤活躍したグレートソードが片手で持てるだけの筋力28、技量10は欲しいのとそれを使えるだけの持久力。技量12や14あるともっと幅が広がるのでそこらへんは追々決めます。
5.体力はとりあえず多めに振って死ににくくするため初期値はどうでもいい。
以上を考慮すると、
体X
記14or16
持X
筋28(両手持ちなら筋19)
技10
耐&理(合計が低いとOK、合計が同じなら耐が多い方が実戦的だが大差ない)
信12
素性としては山賊が合理的。
響きとしては騎士が好き。技量を12にするなら騎士も候補に入る…斧槍系列使えるのは魅力的。
デモンズの上質キャラの経験からすると、沢山の武器使えるとかなり飽きにくくなるため騎士にしようかなー
っつーかコンプリート目指すなら吼える竜印の指輪購入にあたって理力10が…ってことはこの育成方針だと騎士一択か。
----------------------------------------------------------------------------------------

耐久力を除いてLV1換算すると合計値がみんな一緒ってことを考慮して再度作成。
技量・理力・信仰初期値の筋力特化なら山賊か呪術師。記憶力もいらないなら山賊一択。
オワタ式魔法使いなら魔術師一択。
筋力で連撃速度が上がる、なんて話も出てますが、少なくともカテゴリ内でも武器ごとに連撃速度が違ってる気はします。
特大剣はあんまり関係ないかもしれないですけどね。
連撃速度については、自分もちょっと気になっていて、筋力20の両手持ちで、蛇人の大剣とクレイモアを振るスピード比べると、同じようなモーションでもクレイモアの方が速いように見えます。
これは筋力20で無理に持ってるせいなのか武器種差なのかよく分からなかったり。
パイクですが、必要筋肉値は24ですよ~ 脳筋でこれを愛用してましたのでw
修正致しましたーー