ジュゴン掲示板

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は日本では沖縄にのみ生息しているジュゴンを守るために活動をしています。

7/12学習会/世界の声でジュゴンを守ろう 前半

2008年07月17日 | 活動報告
7月12日(土)大阪市中央公会堂で
学習会/世界の声でジュゴンを守ろう
―第4回世界自然保護会議(バルセロナ)で、
   日米両政府にジュゴン保護を求める勧告採択を―
を開催しました。


まずはじめに、「ジュゴンってどんな生きもの?」
の説明をしました。ジュゴンはアフリカ大陸東海岸~インド洋~
オーストラリア・東南アジアにかけて断続的に生息しています。
沖縄のジュゴンは生息域の北限です。
ほとんどの地域で、開発や混獲などにより、ジュゴンの生息数が
減って保護を必要としています。日本のジュゴンは、数が極端に
少ない上に、重要な生息地に米新基地建設が予定され、さらに
追い詰められています。

次にIUCN(国際自然保護連合)についてお話しました。
IUCNについては、今年4月のSDCC総会報告を参照してください。
このIUCNの4年に一度の世界自然保護会議で、
2000年、2004年の2度にわたり沖縄のジュゴン保護勧告が
採択され、沖縄ジュゴン保護の国際世論は広まっています。


次は、バルセロナ会議での勧告案について説明しました。

今年の10月にバルセロナで開催される第4回世界自然保護会議で
SDCCをはじめとするNGOが3度目の勧告採択をめざします。

ジュゴンを守るための国際的な取り組みとしては以下のものがあります。
・2002年2月UNEP(国連環境計画)報告書
『ジュゴンの現状と国別・地域別の行動計画』
・2002年9月ボン条約勧告7.5
  UNEP報告書やボン条約勧告7.5では、ジュゴンの生息域を持つ
  すべての国に、ジュゴンの保護と管理のための行動計画作成などを
  求めています。
・2004年第3回IUCN世界自然保護会議(バンコク)で
アジア・太平洋のジュゴン保護ネットワーク作りのための集会開催
・2005年バンコクで「第1回インド洋ならびに東南アジア地域に
おけるジュゴンの保全会議がタイとオーストラリア政府を中心に開催される
・2006年第2回会議がバンコクで開催される
・2007年第3回会議がアブダビで開催され
「ジュゴン生息域すべてにおけるジュゴンの保護と管理のための覚書」が
採択され参加国が署名しました。

ボン条約というのは「移動性野生動物種の保全に関する条約」で
渡り鳥のほか、トナカイ、クジラ、ウミガメ、昆虫類などの移動性動物の
種と生息地の保護についての条約ですが、日本は捕鯨問題などがネックに
なってか、未加盟です。しかし2007年のジュゴン保護の覚書には
参加できるはずです。

このようにジュゴン保護は国際的に大きな動きとなっています。
そこで、バルセロナでの世界自然保護会議では
UNEPとボン条約(CMS)に対して
勧告1.ジュゴン保護を促進することを目的に、2010年を国際ジュゴン年と
     設定すること
勧告.2 2007年のジュゴン保護覚書に参加すること
を求めます。

また、今年1月に判決が出たジュゴン訴訟で、米国連邦地裁が
アメリカが基地建設の当事者であること、基地建設による沖縄ジュゴンへの
影響の考慮を含む国家歴史保存法の遵守を求めたことを踏まえ、

日本政府と米国政府に
勧告.3 日米共同アセスメントの実施
を求めます。

日本政府は国際的なジュゴン保護の流れを受けて、ボン条約覚書への参加をし、
そして日米共同のアセスメントでジュゴンの海を守ってください。

ZAN

バヌアツのジュゴンの親子

2008年07月17日 | ジュゴン大好き
 バヌアツ在住のDさんより「バヌアツにもジュゴンがいます。いっしょに
泳げるんですよ」というメールをいただきました。

 それで「バヌアツ ジュゴン」で検索すると、こんな素敵な映像に出会い
ました。

ジュゴンの親子!エピ島ラマンベイ@バヌアツ


 10月IUCNにむけて、アジア太平洋のジュゴン保護ネットワークを広げていきたいです。
 Dさん、ありがとうございます。
                 ☆じゅごん
                


行ってきました。国際サンゴ礁年2008「サンゴ礁展」

2008年07月16日 | ジュゴンブログ
新宿御苑ギャラリーで開催中の国際サンゴ礁年2008「サンゴ礁展」に
 行ってきました。(7/9の掲示板参照)

  

ワッター海の写真展IIIで展示された
「大浦湾の生き者たち」の写真がありましたよ

 

マングローブから海藻藻場、青珊瑚までキレイな写真が沢山ありました
 SDCCのイラスト写真展の飾り方にも参考になります
(第3回イラスト・写真展を8/23、24の土日に藤沢で開催します)

 

SDCCのリーフレットを置かせてもらえたので行かれた際はチェックしてみて下さい
お邪魔しま~す

 

それから来場者が感想を書くノートをみていると
「大浦湾の自然を守ろう」「基地はいらない」「環境省さん守ってね」
など、同感のコメントが記入されていて

 

私も隣に書き込みをしてきました
珊瑚じゃないけど・・ジュゴンをバッチリ書いてきました 

私達も国際ジュゴン年2010「ジュゴン写真展」を開催すべく
「いざ進め~」 


 

第3回 国分寺エイサーまつり

2008年07月16日 | ジュゴンブログ
 下記の日程で、イベントが開催されます。ジュゴン保護キャンペーンセンター首都圏運営員会からもブースを出します。IUCN&8月イラスト写真展を訴えて来ますね~!お手伝い可能な方は、当日会場にいらして下さい!



「第3回 国分寺エイサーまつり」~エイサー、三線、歌で作ろう 命の輝き!命の保証!~

日時:7月21日(休)11:00~15:00
場所:本多八幡神社境内(JR国分寺駅北口、商店街まっすぐ)
主催:エイサーまつり実行委員会
※参加費無料

沖縄物産、バザー、かき氷、フランクフルト、焼き鳥、焼きそば・・・楽しい企画がいっぱいです。

第3回じゅごんの里ツアー おまけ

2008年07月15日 | 活動報告
平南川トレッキングで、一応今回のツアーは終了。
東京チームとお別れです。
川の近くの駐車場で、下着までぬれた服を着替えさせていただきました。
そこで食べたムラサキイモアイスがすごくおいしかったです

関西チームは、お昼を食べるために名護市街地に向かいました。
しばらく行くと、あれれっ
さっきまでの雨はどこへやら、
おひさまがギラギラしはじめました
やっぱり山の天気は変わりやすいんだなあ・・・。


名護に行くといつもおじゃまする「宮里そば」。


店内はこんなです。


ソーキそば
お肉もたっぷり、おだしもおいしい!
そして、見た目よりずっとボリュームがあって食べ応え充分。


おなかがいっぱいになったところで、天然記念物の
ひんぷんガジュマルを見に行きました。
やっぱりでかいです。

このあとは、ひたすら那覇空港を目指しました。

空港でおみやげを買った後、関西の参加者でお茶を飲みました。
このツアーではじめて顔を合わせた方ともすっかり仲良しになりました。
今回のツアーは、大浦湾も平南川もみんな良かったけど、
ユニークな参加者の面々と出会い、基地を止めてジュゴンの海を
守りたいという思いを共有できたことが、大きなおみやげになりました。
皆さんありがとうございました。

ZAN

ちばりよ中野・参加報告

2008年07月15日 | ジュゴンブログ
 

7月13日(日)「第5回チバリヨー!なかの・集まれ中野の子供達!」
 のイベントにブース参加してきました。

 

題名通り会場にはチビッコ達がたくさん集まってます
 参加団体の12ブースを回ってスタンプを集めるとミニカーがもらえる
スタンプラリーがあるので子供達が寄ってくれます

 

そこでじゅごんって知ってる?イラスト書いてみると、話かけると
興味津津で積極的に書き込みしてくれるのです

 

ジュゴンは書けなくてもお魚や自分の名前を書いていってくれます

 

お姉ちゃん、お兄ちゃんの真似をして一生懸命書いてくれます

  

ちょっと難しいかな?なんて思いながら沖縄のジュゴンの現状を説明していて
 子供が書いてくれた絵を見てビックリ

 

子供ってスゴイ感激です。

 

この日1日で沢山の子供達がバナーへ書き込みをしてくれました。

 

ありがとう

 

さてさて、お次はメインイベント「ナカノンジャー」が登場
 子供達の目が輝きますやはり戦隊モノは大人気

 

「怪人めんどくさい」の登場でメタボが気になるナカノンジャーが大ピンチ
 良い子のみんなっ、力を貸してー

 

みんなでゴミの分別を協力してお片付け
「ポテトチップスの袋はもえるゴミ?」正しい分別が出来て一件落着

 

その他にも歌や踊りの披露もあり来場の子供達も楽しそうでした。

 

第3回じゅごんの里ツアー3日目

2008年07月14日 | 活動報告
6月29日(日)
ツアー3日目、浦島さんのご案内でやんばるツアーに行く日です。
その前にちょっと早起きして散歩してきました。


じゅごんの里のすぐそばの浜です。
昨晩はここで星を見ました。さそり座や北斗七星のほか満天の星。
きれいだったなあ・・・




瀬嵩の家並みです。


共同売店。ここで朝ごはんのパンを買いました。


じゅごんの里での朝ごはん風景。
ちょっとむさくるしい・・・


この日のリバートレッキングは、大宜味村の平南(へなん)川。
家族連れもやってくるような比較的歩きやすい川です。


浦島悦子さんの説明と注意を聞いてGO!
浦島さんには2年前に、二見以北10区めぐりの案内をして
いただきました。今回もよろしくお願いします。

 
あこがれの沢歩き。
しかもこんなに素晴らしい川です。
本州の川と違って、水もそんなに冷たくありません。
歩きだしてすぐにイシガケチョウというきれいなチョウが出迎えてくれました。

そしていろんな植物にも出会えます。


イルカンダの実

 
ヒカゲヘゴ
大型の木性シダです。


ノボタン
ノボタンといえば紫色と思っていましたが、野生のものはピンク色だそうです。


クワズイモ
一見サトイモに似ていますが、食べられないので「不喰芋(食わず芋)」
だそうです。


最初は晴れていましたが、少し天気があやしくなってきました。
それもまたいい感じ。






ジャブジャブ水に入ったり、ロープを伝って岩をよじ登ったり下ったり。
そうこうしているうちに、雨がだんだん激しくなってきました。


雨に濡れながらたどりついたのがこちら。
平南の滝(ター滝)
落差10m

帰りは全身ずぶぬれになりましたが、森の精気をからだいっぱいに
吸い込んだようで、気分爽快でした。

浦島さんありがとうございました。

ZAN

第3回じゅごんの里ツアー2日目 交流会

2008年07月14日 | 活動報告
2日目は大浦湾からはじまって、ジュゴンの見える丘、キャンドル行動と
イベントが目白押し!長く充実した一日です。
そのしめくくりに、バーベキューでの交流会をしました。
場所は「ふるさとは宝」の看板が置かれた、「じゅごんの里」のお庭です。


やんばる豚(アグー豚と普通種の交配豚かな)の串焼き、焼き鳥、魚介類の
串焼き、コーンやその他の野菜などなど、食べても食べてもなくならない。
リッチなバーベキューパーティでした。


名護在住の仲間も駆けつけてくれました。


昼間にひきあげた海底貯蔵泡盛も味わいました。
まろやか~な味になっていましたよ。海が泡盛を育ててくれたんですね。


先日、名護市議会議員に繰り上げ当選された東恩納琢磨さん。
照れながら、お話をしてくださいました。
前から琢磨さんが言われていた「大浦湾の自主ルール作り」。
自然を大切にしながら、どう使っていくのか、共存していくのかを
自分たちで考え、決めていこうということ。
それを議会で提案したところ、受け入れられて、
具体的にルール作りが進みそうだということです。
大浦湾と辺野古を守るために議員としてもがんばっていらっしゃる
様子がとてもたのもしかったです。

いっぱい食べて、いっぱい飲んで、いっぱいしゃべった夜でした。

ZAN

第3回じゅごんの里ツアー2日目 サイレントキャンドル 

2008年07月13日 | 活動報告
じゅごんの見える丘から帰って来て、今度はキャンプシュワブ前で
行われるサイレントキャンドルに行きました。2004年の11月から
毎週土曜日の午後6時半~7時に行われています。


キャンプシュワブから出入りする車、前を通る車に手を振り、
基地反対を訴えます。





SDCCからも、いつも街頭などで集めているジュゴンイラストの
バナーを持って行きました。


ツアー3日目にヤンバル散策でお世話になる浦島さんも
ずっと行動に参加されています。
子どもたちも参加していて、地元の方々が地道に続けられている
大切な行動です。


ペットボトルを再利用したキャンドルカバー。
新基地建設反対の思いがこもったろうそくの火です。

ZAN

第3回じゅごんの里ツアー2日目 ジュゴンの見える丘

2008年07月12日 | 活動報告
大浦湾を堪能し、船を降りてから希望者で「ジュゴンの見える丘」に
行くことになりました。


丘の頂上への道も素敵です。
とても緑がきれい。イタジイが生い茂っています。


この紫色の実は「リュウノヒゲ」かな。
つやつやのはっぱは「ツワブキ」


木々の間を抜けると・・・


目の前に、海と空が広がりました。

ここに来るのは2度目ですが、今回は天気が良くて
本当に素晴らしかった

しばらく、時のたつのを忘れて海を見ていました。
ここから、あたり前にジュゴンを見ることができるようになるまで、
がんばるね。


みんなしあわせそう

ZAN