goo blog サービス終了のお知らせ 

里やまのくらしを記録する会

埼玉県比企郡嵐山町のくらしアーカイブ

嵐山町・菅谷神社の祭神 1 大山咋命(おおやまくいのみこと)

2009-08-30 11:32:00 | 菅谷

  大山咋命亦名山末本大神*
大山咋命ハ元日枝神社ナリ是ハ畠山重忠年十七才ニシテ治承四年(1180)十月武蔵国長井ノ渡シノ頼朝ノ御陣所ニ参シ頼朝公ニ属シテ先鋒ノ将トナリ各地戦争ニ大ニ軍功アツテ此ノ菅谷ノ地ヲ賜リ依テ此ニ新城ヲ築キ居住トナシ武運長久ノ守護神トシテ近江国日吉山ニ鎮座ナス(現今滋賀県滋賀郡坂本村官幣大社日吉神社此ノ分霊ハ日本国中即チ三府二十三県ノ内五百社之アリ其ノ一社ノ内ノ御分社)日吉山王権現ノ御分霊ヲ畠山重忠請願ニ依リ建久元年(1190)九月十九日ニ奉遷観請ス故ニ日吉山王大権現ト称セシヲ明治四年(1871)神社取調ノ節村社ニ列セラレ社号ヲ日枝神ト改称ス
明治四拾年四月十七日付字本宿無格社稲荷神社字城無格社天神社ノ二社ヲ合祀ノ上社号日枝神社ヲ菅谷神社ト改称ス
昭和五十五年一級社ニ列セラル

   『菅谷神社及境内神社公認経歴』(菅谷神社)より

*「山末本大神」は不明。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。