goo blog サービス終了のお知らせ 

里やまのくらしを記録する会

埼玉県比企郡嵐山町のくらしアーカイブ

嵐山町・菅谷神社の祭神 3 市杵島姫大神(いちきしまひめおおかみ)

2009-09-01 12:28:00 | 菅谷

  市杵島姫大神
抑当神社ハ往古当地ノ者弁才天ヲ信仰シ安芸国佐伯郡*厳島町ニ鎮座ナス厳島神社ヘ懇願ノ上建久二年(1191)五月二十一日ノ吉辰ヲ以テ当所鎮守山王宮御境内御手洗池中ノ塚ニ末社トシテ御分霊ヲ奉遷シ然ル後変シ王政復古**維新ノ際遂ニ敷地ノ沼地ハ境内ヲ分裂シ官有第三種ニ編入セラレ共ニ神社ノ名称モ取サレタル始末ニシテ各氏子信徒ハ遺憾極リナク因テ明治四十年(1907)十二月二十五日ヲ以テ沼地六段六歩ヲ現今ノ菅谷神社ノ境内ニ編入ト共ニ神社ノ再興ヲ出願シ仝四十一年(1908)五月二十三日埼玉県指令社収第一五九五号ノ七ヲ以テ境内取拡ゲ境内神社公認ノ件聞届ケラレ茲ニ再挙ヲ成スヲ得タリ因テ記念トシテ其経歴ヲ謹記ス
  明治四拾壱年五月弐拾弐日

   『菅谷神社及境内神社公認経歴』(菅谷神社)より

*「佐郡」を「佐伯郡(さえきぐん)」に訂正。
**「往政復古」を「王政復古」と訂正。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。