goo blog サービス終了のお知らせ 

サタン道

フリマ命!の中年オバハン愚痴日記。

話術

2012-10-26 09:10:51 | Weblog
愛するお友達の皆さま、おはようございます。

寒くなってきましたわね。


冷え性のわたくしにはツラい季節が近づいてまりました。

寒くなればなるほど、スーパーさえ行かずに家に引きこもるサタンですが、一人で家にいると お友達が恋しくなる時もあります。

以前はCD聴いたりして人恋しい気持ちをごまかしていましたが、Facebookをやるようになってからは 気軽にFBで会話をできることを知り、楽しんでいます。


FBいいですね♡

わたくしにとっての「どこでもドア」です。



同級生と会話することが多いですね。

男らしく短気で騙されやすいバカだとバレているので、今さら綺麗売りすることもなく 安心して素で会話できます。



最近 ある同級生(男子)とFBで話したことが とても勉強になったので書いてみます。




その子と共通の同級生(男子)がおり、わたくしが「その男子がなかなか本題を言わないのでイラつくことがある」と言いました。


「元気?」から始まり、「今呑んでるんだ」とか「今○○にいるんだ」とかの前置きがあり、何度かラリーがあってから やっと本題を言うのです。

わたくしは「またか」と思いながら その間ずっとイライラしており、「つまり何?」とキレそうになる気持ちをおさえて適当に相づちをうっています。

本題にたどり着くまでに30分くらいかかり、1秒で本題を切り出すわたくしにとっては長過ぎてつらいのです。



でも 相談した男子は「その気持ちがよくわかる」と。

「上手く気持ちを伝えられないので 関係ない話をしたり わざと逆のことを言ってしまう」ことがあるそう。


脳の神経が直列のわたくしには考えられないことですが、その「前フリ」で相手の心理や状況を探っているのですかね?


相談した子によると「前フリが長いにしても、直球にしても どちらも話術がないので同類」だそうです。(ガーン、、)


「話術」って 話す術、だもんな。相手に術をかけるわけだ。


「上手く話をもっていくのは知性であり、行き違いで腹をたてないための自衛策でもあり、いかに相手に話やすいようにもっていくかが大事である」と。


なるほど。

さすが学生時代からモテただけあり、うまいこと言う。




わたくは今まで

「言いたいことをズバズバ言える」=「素の付き合い」=「親友」

だと思っていたけど、違うのかも。


大事な親友だからこそ、言葉を選んで 大好きな気持ちを伝えないとなぁ。


サタンなわたくしを知っているから、と今まで言い放題やり放題だったのを反省しました。



大好きな友達だもん、大事にしなきゃね。



というわけで、今のうちにわたくしに逢っておくと、いつもよりやさしいです。(笑)

サービスします。(爆)

遊びましょう♡



@早速 夕方に親友宅に呼ばれており宴会決定!呑むぞ~!